ゼロフィールドがマックハウスと暗号資産事業に関する基本契約を締結

~豊富な知見と実績を活かし、暗号資産事業の戦略的な立ち上げを支援~

株式会社ゼロフィールド

株式会社ゼロフィールド(本社:東京都、代表取締役CEO:平嶋 遥介、以下「ゼロフィールド」)は、暗号資産事業に関する包括的協業を推進するため、株式会社マックハウス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長 石野孝司、以下「マックハウス」)と基本契約を締結しました。

本契約により、マックハウスが中長期的な企業価値向上を見据えて推進する暗号資産領域への取り組みに対し、当社がこれまで培ってきた暗号資産及び暗号資産マイニング分野での知見とインフラを活かし、実行支援および情報提供を行なってまいります。

【背景と競業の狙い】

暗号資産市場は近年、ビットコイン現物ETFの承認や機関投資家の参入などを背景に世界的な拡大局面を迎えており、国内でも税制整備や制度的後押しが進む中で、企業による事業参入の機運が高まっています。


生成AI時代を背景として、グローバルで流通するデジタル資産としての暗号資産が、新たな経済圏の創出を促進し、AI技術と融合することで世界規模の価値交換やビジネス機会を拡大すると考えています

こうした潮流の中で、ゼロフィールドは暗号資産エコシステム全体の質的向上に貢献することを重要な役割と位置づけています。


ゼロフィールドは2017年より暗号資産マイニング事業を展開し、国内外に6拠点を持ち、拠点ごとの電力特性を活かした設計、機材選定の最適化、特許を取得した独自の管理システムにより、高い稼働率と収益性を実現してきました。マイニングにおける電力コスト、環境対応、遠隔運用といった課題に対して、技術と運用ノウハウを組み合わせて継続的に解決を図ってきたことが、当社の競争力の基盤となっています。


今回の契約は、ゼロフィールドの持つ国内外のマイニング基盤や技術的知見を提供することで、信頼性の高い事業推進を後押しし、持続的かつ安定的な暗号資産事業を実現するためのものです。これにより、ゼロフィールドは健全な市場拡大に寄与してまいります。

【当社の支援内容】

・マイニング拠点の選定・構築に関する支援
・機器選定・導入・運用支援
・電力コスト最適化やESG対応を含む持続可能性設計
・暗号資産市場の動向や技術トレンドなどに関する情報提供
・今後のNFTやブロックチェーン活用に向けた技術支援

これらにより、マックハウスが掲げる暗号資産の「購入(保有)」と「発掘(マイニング)」を両輪で進める独自戦略の円滑な実行を支えてまいります。

【今後の展望】

今回の基本契約を契機として、ゼロフィールドはマックハウスの取り組みをはじめとする暗号資産事業への支援を通じ、暗号資産マイニングの拡充を一層推進してまいります。

今後も、マイニング事業の成長に加え、保有する設備・技術基盤を活かしながら、 AI分野への展開も視野に入れて、事業成長と安定運用の両立を目指した拠点拡充と技術強化を継続してまいります。


会社概要

株式会社ゼロフィールド

【会社名】  株式会社 ゼロフィールド(英名 ZEROFIELD,inc)

【所在地】  東京都港区芝浦3ー4ー1 グランパークタワー32F

【設 立】  2017年4月

【代表者】  代表取締役CEO 平嶋遥介

【事業内容】 暗号資産マイニング、AI・データセンター運営等

【コーポレートサイト】https://zerofield.biz/


株式会社ゼロフィールドは株式会社トリプルアイズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:山田 雄一郎、東京証券取引所グロース市場《証券コード:5026》)のグループ企業です。

株式会社マックハウス
【代表者】石野孝司
【所在地】東京都杉並区梅里1-7-7 SKTビル6F
【設立】1990年6月1日
【事業内容】カジュアル衣料を主とする小売業で、チェーンストア形態により全国展開
【コーポレートサイト】:https://biz-mac-house.jp/

【お問い合わせ先】
株式会社ゼロフィールド 管理部広報IRグループ
URL:https://zerofield.biz

すべての画像


会社概要

株式会社ゼロフィールド

15フォロワー

RSS
URL
https://zerofield.biz/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー32F
電話番号
03-6897-5929
代表者名
平嶋遥介
上場
未上場
資本金
1256万円
設立
2017年04月