夏だ!耳に!刺激的!現代音楽の祭典「サントリーホール サマーフェスティバル」いよいよ開催(8/21~8/28)
オンラインプレイベントとして動画2本を公開中。伊沢拓司率いるQuizKnock(クイズノック)×サントリーホール 【本気】現代音楽クイズでガチ対決!/サマーフェス・ゼミ2022『クセナキスの解き方』
サントリーホール サマーフェスティバル特集ページ (公演概要・最新情報)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/feature/summer2022/オンラインで楽しめるプレイベントとして、2つの動画をデジタルサントリーホールにて公開しました。クイズや数学に詳しい方、音楽のジャンルを超えて音響体験に興味のある方などにお勧めの2本です。
伊沢拓司率いるQuizKnock(クイズノック)×サントリーホール 初のコラボレーション動画となる『【本気】現代音楽クイズでガチ対決!』は、クイズを通じて現代音楽の見え方が「変わる」内容となっており早押し対決が見どころです。もうひとつは、作曲家クセナキスの生誕100周年を記念して、専門家の2名がクセナキスを徹底解剖する、サマーフェス・ゼミ2022『クセナキスの解き方』。クセナキスの人生、数学との関係、そして、今回公演で取り上げる2曲について、クセナキス分析の第一人者、今最も聞いておきたい野々村禎彦氏の解説に加え、日本の音響エンジニアの第一人者である有馬純寿氏が、論理的に明快に解説します。
■デジタルサントリーホール動画一覧はこちら
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/dsh/streaming/
1. ザ・プロデューサー・シリーズ クラングフォルム・ウィーンがひらく
ザ・プロデューサー・シリーズ
クラングフォルム・ウィーンがひらく
2022年8月22日(月) 19:00開演(18:20開場)大ホール
大アンサンブル・プログラム ― 時代の開拓者たち ―
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220822_M_3.html
2022年8月23日(火) 19:00開演(18:20開場)ブルーローズ(小ホール)
室内楽プログラム「ウィーンの現代音楽逍遥」(第1夜)-クラングフォルムのFamily Tree-
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220823_S_3.html
2022年8月25日(木) 19:00開演(18:20開場)ブルーローズ(小ホール)
室内楽プログラム「ウィーンの現代音楽逍遥」(第2夜)-ウィーンは常動する-
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220825_S_2.html
2022年8月26日(金) 19:00開演(18:20開場)大ホール
クセナキス100%(クセナキス生誕100周年プログラム)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220826_M_3.html
伊沢拓司率いるQuizKnock(クイズノック)× サントリーホール 【本気】現代音楽クイズでガチ対決!
【サマーフェス・ゼミ 2022】『クセナキスの解き方』~野々村禎彦&有馬純寿
(10のテーマごとのチャプターに分かれています)
2. テーマ作曲家 イザベル・ムンドリー サントリーホール国際作曲委嘱シリーズNo. 44
テーマ作曲家 イザベル・ムンドリー
サントリーホール国際作曲委嘱シリーズ No. 44 (監修:細川俊夫)
作曲ワークショップ(スコア公募方式による)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220821_S_3.html
2022年8月24日(水) 19:00開演(18:20開場)ブルーローズ(小ホール)
室内楽ポートレート(室内楽作品集)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220824_S_3.html
2022年8月28日(日) 15:00開演(14:20開場)大ホール
オーケストラ・ポートレート (委嘱新作初演演奏会)
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/schedule/detail/20220828_M_3.html
3. 第32回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
2022年8月27日(土) 15:00開演(14:20開場)大ホール
第32回芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像