川原 渓青 氏・中川 俊彦 氏・クリス ペプラー 氏を招いたトークショー『知性と感性の交差点』アーティスト・イン・レジデンス at 金沢 2023年4月21日(金)初開催
アートクリエイティブ集団 「モダニスアンドカンパニー」と初コラボ! ~金沢の魅力を再発見するオリジナルディナーや宿泊プランも登場~
- 『知性と感性の交差点』アーティスト・イン・レジデンス at 金沢
- 先着順・完全予約制イベント「石川らしさ。金沢らしさ。『再発見』する旅へ。」
イベント名: 『知性と感性の交差点』アーティスト・イン・レジデンス at 金沢
開催日時 : 2023年4月21日(金) 17:30オープン/18:00スタート
参加人数 : 30名様(先着完全予約制)
会場 : ハイアット セントリック 金沢 3F FIVE – Grill & Lounge
参加費 : お一人様 ¥17,050 (税込)
トークショー・ディナー&ペアリング・ドリンクフリーフロー(2時間)
ご予約方法: https://www.modernis-reserve.jp
予約サイトQRコード
TEL 075-353-0015/ Email reserve@modernis.co.jp
- トークショーゲスト
Instagram:@iamkawak(https://www.instagram.com/iamkawak/)
TikTok :@kawak1110(https://www.tiktok.com/@kawak1110)
YouTube :@kawak-(https://www.youtube.com/@kawak-)
中川 俊彦 (なかがわ としひこ)氏
中川氏は大学卒業後、都内の商社をはじめ、さまざまな企業に勤務。以前より料理人であった父親の影響を受け、同時に食の世界に強い関心があり、クラフトビール醸造の仕事へ転身。その後、独立のタイミングで友人の誘いを受け、2018年金沢へ移住。「メシを食べる時に飲むうまい酒をつくる」というコンセプトのもと、蒸留酒のジンに可能性を見出し蒸留所設立の準備を開始。起業直後、コロナ禍に見舞われながらも、2022年8月に最初のシリーズ「Alembic Dry Gin HACHIBAN」をリリース。フレッシュな香味と飲みやすい口当たりが評判となり、地元北陸を中心に評判を呼んでいます。
クリス ペプラー氏
山田 健仁 (やまだ たけひと) 氏 MC
- 『知性と感性の交差点』アーティスト・イン・レジデンス at 金沢 特別宿泊プラン
プラン内容: ご宿泊、ご朝食
ご料金 : ツインまたはキング(32㎡)
1室2名様ご利用時 1名様あたり12,650円(税・サービス料・宿泊税込)
※スタンダード以外のお部屋タイプ、1室1名様、3名様ご利用でもご用意が可能です。
ご料金等はお問合せください。
ご予約方法: https://www.modernis-reserve.jp
予約サイトQRコード
TEL 075-353-0015/ Email reserve@modernis.co.jp
- アレンビック蒸留所について
伝統的なボタニカルに加えカカオニブや、白山麓産の香木クロモジなど計8種と霊峰白山水系の湧水を使用し、フレッシュな柑橘香が特徴的なクラフトジンHACHIBANを製造しています。銘柄名は8番目の試作品であったこと、8種類の原料を使っていることから命名され、食中酒として食事と共に日常的に楽しめる味を追求しました。蒸留所にはテイスティングバーも併設され、蒸留機を眺めながらジンを楽しめる空間を提供しています。
公式HP:https://alembic.jp
Instagram:@alembicdistillery(https://www.instagram.com/alembicdistillery/)
- モダニスアンドカンパニーについて
公式HP:https://modernis.co.jp
Instagram:@modernis_offical(https://www.instagram.com/modernis_official/)
- 衛生対策
お客様をお迎えするにあたり、安心してご利用いただけますよう宿泊、料飲ともに強化した衛生対策(https://www.hyatt.com/ja-JP/hotel/japan/hyatt-centric-kanazawa/kmqct/policies)を実施し、安全で清潔なホテルライフの提供を追求してまいります。また、ハイアットでは経営理念である「ケアの精神」に基づき、お客様と従業員の安全と安心に関する業務上のガイダンスとリソースをさらに強化しています。ハイアットの新衛生基準のための対策「グローバルケア&クリーン」について詳しくはハイアットの公式ウェブサイト(hyatt.com/care-and-cleanliness)にてご覧いただけます。
- 「ハイアット セントリック 金沢」ホテル概要
電話番号 : 076-256-1234
最寄り駅 : JR金沢駅 金沢港口(西口)徒歩約2分
階数 : 地上14階建て (1~14階部分)
延床面積 : 17,314.33㎡
総客室数 : 253
料飲施設 : オールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」3階
バー「RoofTerrace Bar」14階
宴会施設 : 会場4、前室1 (計500㎡)2階
その他施設: フィットネスジム
駐車場 : 地下駐車場あり
URL : http://hyattcentrickanazawa.jp
- ハイアット セントリック 金沢について
コンテンポラリーなデザインと快適性を兼ね備えた253室のゲストルームは、アートに包まれたカナザワ スイートを含む7室のスイートを有します。2階には大きな窓が特徴的なイベントスペースを設け、開放感溢れる空間でパーティーから会議、展示会など幅広くご利用いただけます。
3階に設けたオールデイダイニング「FIVE – Grill & Lounge」は、地元の食材をふんだんに使用したグリル料理が特徴で、最上階に位置しオープンエアのテラスを設けた「RoofTerrace Bar」では、非日常のひとときをお過ごしいただけます。
金沢の伝統的な要素を随所に反映させたインテリアデザインや100点以上のアートワークを間近に感じながら、人と人が、人とアートが、人と文化が交差し、新たな感動に出会う場所です。また、ゲストが得た新たな発見やインスピレーションを受け入れ進化する情報を発信していきます。
Facebook (@HyattCentricKanazawa、https://www.facebook.com/HyattCentricKanazawa )、Instagram (@hyattcentrickanazawa、https://www.instagram.com/hyattcentrickanazawa/ )、Twitter (@HyattCentricKNZ、https://twitter.com/HyattCentricKNZ )、LINE(@hyattcentricknz、https://page.line.me/hyattcentricknz)でフォローしてください。
- ハイアット セントリックについて
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像