東京・天王洲と沖縄が織りなす、美食と祭りの共演。「天王洲キャナルフェス2025秋冬」10月17日(金)~19日(日)に開催
第一弾コンテンツ発表。琉球ガラスや紅型などの伝統工芸や沖縄グルメが集結
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会(東京都品川区/代表理事 三宅康之)は、2025年10月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間、天王洲CANAL EAST、天王洲運河、アイルしながわにて「TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN&WINTER-」(天王洲キャナルフェス2025秋冬)を開催いたします。

「TENNOZ CANAL FES」は年に2回、天王洲エリアの活性化や地域住民のコミュニケーションの場の提供を目的に定期開催している地域イベントです。今回は通常のコンテンツに加え、「沖縄の文化と、アートの街・天王洲の融合」をテーマに沖縄の伝統芸能や伝統工芸、飲食を楽しめるコンテンツを多数ご用意いたします。
【天王洲キャナルフェス2025秋冬の沖縄コンテンツ】
-
やちむん、琉球ガラスのマーケットや、紅型染め体験、琉装の着付け体験など沖縄の伝統文化を体験
-
泡盛、オリオンビール、沖縄そば、サーターアンダギー、ブルーシールアイスクリームなど沖縄グルメを満喫
-
沖縄出身のバンド「きいやま商店」のライブや、沖縄民謡、エイサーパフォーマンスで水辺の宴を盛り上げる
-
沖縄出身のアーティスト「pokke104」「EITEN」によるダイナミックなライブペイントと原画販売
【開催概要】
イベント名:「TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN&WINTER-」
日時:2025年10月17日(金)17:00~21:00
18日(土)11:00~21:00
19日(日)11:00~17:00
入場料:無料
会場:CANAL EAST(天王洲アイル第三水辺広場周辺)、アイルしながわ(旧東品川清掃作業所)、天王洲運河
天王洲キャナルフェス公式サイト:https://tennozcanalfes.com
※悪天候などの事情により、予告なく日時・内容が変更となる場合や中止となる場合があります。予めご了承ください
※中止・変更のお知らせはキャナルフェス公式Instagramをご確認ください
【沖縄コンテンツ詳細】
沖縄カルチャーパーク
▼工芸市・ワークショップ
沖縄の心と技が息づく伝統文化に触れる、伝統工芸品のマーケットを開催いたします。素朴な温もりが魅力の「やちむん」、光を受けて輝く「琉球ガラス」、南国の自然を描いた「紅型(びんがた)」など、職人の手仕事が光る逸品を展示・販売いたします。作り手の想いがこもった作品を、手に取ってご覧いただけます。また、沖縄の現地でもなかなか体験できない、色鮮やかで優雅な伝統衣装「琉装(りゅうそう)」の着付け体験会やシーサーの絵付け、紅型染めのワークショップなど参加型コンテンツも展開します。
会場:WHAT CAFE

▼フードマルシェ
タコライス・沖縄そば・サーターアンダギーなどの沖縄を代表する料理たちを、泡盛・オリオンビール・ハブ酒といった沖縄を代表するお酒とともに楽しむことができる沖縄グルメフェスです。大人気のブルーシールアイスクリームやオキハムも出店します。
会場:WHAT CAFE、CANAL EAST

▼ミュージックライブ
天王洲運河に係留する「T-LOTUS M」にて、沖縄音楽のライブを開催します。ユーモアと愛に溢れる楽曲と、観る人を笑顔にするエネルギッシュなライブパフォーマンスが人気の「きいやま商店」によるライブや、沖縄民謡やエイサーのパフォーマンスを行います。
会場:T-LOTUS M、WHAT CAFE

▼アートライブ
沖縄を中心に国内外で活躍するアーティスト「pokke104」と「EITEN」によるライブペイントを開催します。それぞれのアーティストの原画販売も行います。
会場:WHAT CAFE

他コンテンツにつきましては、決まり次第お知らせいたします。
コンテンツの詳細は天王洲キャナルフェス公式サイトをご確認ください。
天王洲キャナルフェス公式サイト:https://tennozcanalfes.com
<会場までのアクセス>
CANAL EAST
東京モノレール天王洲アイル駅中央口、
りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩約5分、
JR 品川駅港南口から徒歩約15分
アイルしながわ
東京モノレール天王洲アイル駅南口、
りんかい線天王洲アイル駅B出口から徒歩約1分、
JR 品川駅港南口から徒歩約20分
※会場には車、バイク、自転車の駐車場はありません(※アイルしながわのみ駐輪場あり)。近隣にお住まいの方や歩行者などの迷惑にならないように、周辺の駐車場などをご利用ください

主催:一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会
特別協賛:寺田倉庫株式会社
特別協力:パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社/パナソニック映像株式会社/Milliom Dollars Department/ロケットペンシル株式会社/株式会社マーケティングガレージ
協力:株式会社テレビ東京/株式会社テレビ東京アート/アート引越センター株式会社/株式会社artical/AlphaTheta/株式会社サウンドクルー/NPO法人なぎさの会/天王洲リテールマネジメント株式会社/株式会社品川カルチャークラブ/株式会社トミデン/株式会社GOALDS/野村不動産株式会社/三河屋/平井/船清/大江戸/むつみ丸/中金/丸長/丸裕/幸吉丸/ZEAL/縄定
後援:品川区/港区/東京都港湾局/国立大学法人東京海洋大学/公益財団法人品川文化振興事業団/一般社団法人しながわ観光協会/公益社団法人日本航海学会/東京商工会議所品川支部/一般社団法人港区観光協会/港南振興会/一般社団法人エリアマネジメントTENNOZ/品川浦・天王洲地区運河ルネッサンス協議会/公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団/沖縄県/一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー
【一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会】
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会は、品川区を核とした多様な関係者と連携しながら、天王洲の水辺空間を活用した賑わい創出と、魅力ある文化体験の創出を行うことで、文化観光地域づくりを促進しています。天王洲キャナルフェスでは大人も子どもも楽しめる多彩なコンテンツを用意し、天王洲エリアの活性化や文化観光地域づくりに寄与してまいります。
公式Facebook:https://www.facebook.com/tennozucanal
公式Instagram:https://www.instagram.com/tennoz_canal
LINE公式アカウント:https://lin.ee/EH5OlZm
【キャナルフェスに関するお問い合わせ先】
一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会 事務局 (担当:木村)
TEL:03-4405-5785 E-MAIL:info@canalside.or.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像