プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社インティメート・マージャー
会社概要

12/1(木)、インティメート・マージャー、代表取締役社長・簗島亮次が「JAPAN EC CRM Conference2022 autumn新たなCRMの打ち手が見つかる」に登壇

Cookie規制で変わるWebコミュニケーション2022年総集編~集客からCVR改善まで一気に解決!~

株式会社インティメート・マージャー

国内最大級パブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下当社)は、国産CRMツール「うちでのこづち」を運営する株式会社E-Grant(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:向 徹、 代表取締役COO北川健太郎、以下:イーグラント)が11月30日(水)、12月1日(木)の2日間にわたり開催するEC/D2C業界向けオンラインカンファレンス「JAPAN EC CRM Conference2022 autumn新たなCRMの打ち手が見つかる」にて、当社の代表取締役社長・簗島亮次が株式会社ビービット(本社:東京都千代田区、代表取締役:遠藤 直紀、以下ビービット)のUXインテリジェンス事業部セールスディビジョン シニアマネージャー・生田 啓氏と「Cookie規制で変わるWebコミュニケーション2022年総集編~集客からCVR改善まで一気に解決!~」をテーマにした対談形式のトークセッションを行うことをお知らせします。


昨今、世界的な3rd Party Cookie規制を受け、今後のWeb広告やマーケティング施策において、従来と同じようなマーケティング手法では成果を上げることが難しくなることが想定されています。そこで、3rd Party Cookie規制の対策は必要だと感じる方が増えている中、Cookieに依存せず自社サイトの売上を伸ばす施策や、売上を上げるために複数の解決手段を検討したいという企業の声も耳にします。

そこで、2020年5月より「ラジオCRMラボ」と題して、さまざまなEC事業従事者を迎えてECCRMにまつわる様々なノウハウを累計5,000名以上の方に伝えてきたイーグラントが、難しいマーケットで急拡大している企業のトップマーケーターを集めてCRMにまつわる具体的な施策や成功の裏側をテーマにしたイベント「JAPAN EC CRM Conference2022 autumn新たなCRMの打ち手が見つかる」を11月30日(水)と12月1日(木)の2日間にわたり開催します。

本イベントの2日目に当社の代表取締役社長の簗島亮次が登壇し、ビーヒットのUXインテリジェンス事業部セールスディビジョンシニアマネージャーの生田 啓氏と「ポストCookie時代に成果をだす為に、デジタルマーケティングで必要なこと」をテーマに集客面からサイト改善まで複数の視点から考える対応策を対談形式のトークセッションを行います。是非、この機会に是非ご参加ください。                

<概要>
◆タイトル 「Cookie規制で変わるWebコミュニケーション2022年総集編~集客からCVR改善まで一気に解決!~」
◆日時:2022年12月1日(木)12時05分 ~ 12時50分
◆会場:オンライン開催
◆参加費用:無料
◆参加対象者:ウェブサイトでのコミュニケーション
       改善企画立案に悩んでいる方
       CVRを上げたい方、ロイヤル顧客を増やしたい方
◆申し込みURL: https://tinyurl.com/22rj8ctv

<登壇者プロフィール>                                                    
株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長・簗島 亮次
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。

株式会社ビービット・UXインテリジェンス事業部 セールスディビジョン シニアマネージャー・生田 啓
京都大学工学部を卒業後、株式会社ビービットに入社。ユーザ中心アプローチによるデジタルマーケティング手法の開発や、 金融機関、大手保険企業などへのコンサルティングに携わる。特に、データを活用したマーケティングを実現する、広告効果測定ツール「ウェブアンテナ」およびUXチームクラウド「USERGRAM」を通して、700社以上の企業の成果向上を支援。現在はUXグロースOpsを中心としたサービスにおける事業運営、マーケティング、導入/活用支援を手がける。

■インティメート・マージャーについて(https://corp.intimatemerger.com/
「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1(※1)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータマーケティングカンパニー。約4.7億のオーディエンスデータ(※2)と高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。

※1出典元:「DataSign Webサービス調査レポート 2021.2」
※2⼀定期間内に計測された重複のないブラウザの数を⽰します

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インティメート・マージャー

11フォロワー

RSS
URL
https://corp.intimatemerger.com/
業種
情報通信
本社所在地
港区六本木3-5-27 六本木山田ビル4F
電話番号
03-5797-7997
代表者名
簗島亮次
上場
マザーズ
資本金
4億7553万円
設立
2013年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード