属性情報や行動履歴をもとにリッチメニューの出し分けができる「リッチメニューAPI」をリリース!LINEのCRM活用サービス「ソーシャルPLUS」

ID連携からリッチメニューの作成・配信まで、リッチメニューの個別配信をワンストップで実現

株式会社ソーシャルPLUS

2022年9月22日、LINEのCRM活用・ソーシャルログインサービス「ソーシャルPLUS」(株式会社ソーシャルPLUS、所在地:東京都文京区、代表取締役:岡田 風早)は、LINEのID連携済みユーザーに対して、APIでリッチメニューの出し分けができる機能をリリースしました。
本機能では、自社会員データベース内のユーザーの属性情報や行動履歴をもとに、APIを利用した個別のリッチメニュー配信が可能となります。
これにより、ソーシャルPLUSをご利用いただくことで、ユーザー単位での配信に必要なID連携から、リッチメニューの作成・配信まで、リッチメニューの個別配信をワンストップで実現できます。

本機能は、LINEを活用したCRM・ソーシャルログインサービス「ソーシャルPLUS」でご利用いただけます。またWebhook URLの設定が不要なため、他のLINE関連ツールとの併用も可能です。

ソーシャルPLUSのリッチメニューサービスについて詳細はこちら:https://socialplus.jp/line/richmenu


機能リリースの背景

LINE公式アカウントのリッチメニューは、LINEのトーク画面下部に画像とともに表示できるメニューです。
視認性に優れており、リッチメニューからワンタップで「会員証表示」「ID連携」「サービスサイトへの遷移」などのユーザーアクションに繋げることができます。

昨今では、LINEの友だち全員に対して共通のリッチメニューを表示するのではなく、ユーザー毎にリッチメニューを出し分けることで便利なリッチメニューを提供し、そこから自社サービスをもっと利用してもらいたいという企業ニーズが高まっています。

リッチメニューの出し分け例

  • LINEのID連携済ユーザー・非連携ユーザー
  • 会員ランク別:未購入者・初回購入ユーザー・ロイヤルカスタマー

ソーシャルPLUSが提供するメッセージ配信ツール「メッセージマネージャー」では、LINEのID連携済みユーザーのユーザーIDもしくはソーシャルPLUS IDをアップロードすることで特定ユーザーへのリッチメニューの出し分けが可能です。※

さらに、今回の「リッチメニューAPI」リリースにより、自社会員データベース内のユーザーの属性情報や行動履歴をもとに、API利用による個別のリッチメニュー配信が可能となりました。

※リッチメニューの個別配信にはLINEログインの導入・ID連携が必要です。

ソーシャルPLUS「リッチメニューAPI」でできること

ソーシャルPLUS 「リッチメニューAPI」を実行するタイミングで、自社会員データベース内のユーザーの属性情報や行動履歴などのデータにあわせてリッチメニューが配信されます。

これにより会員情報のアップロードというオペレーションの手間が省けることに加え、会員情報とのタイムラグが発生することなくユーザーに最適化されたリッチメニューの配信が可能です。

ソーシャルPLUSの「リッチメニューAPI」で実現するリッチメニュー配信例
  • LINEのID連携が完了したユーザーに、会員証表示ができるLINEログインURLを設定したリッチメニューを配信
  • お試し商品を購入したユーザーに、定期購入申し込みを促すメニューを設置したリッチメニューを配信
  • 会員ランクが上がったタイミングで、ブロンズ会員ユーザーに特別なリッチメニューを配信

導入メリット
  • LINEのID連携からリッチメニューの作成・個別配信までワンストップで実現
自社データを活用したユーザー単位でのセグメント配信やリッチメニューの出し分けにはLINEのID連携が必要です。

ソーシャルPLUSをご利用いただくことで、「LINEログイン」によるID連携※から、「メッセージマネージャー」でのリッチメニューの作成、「リッチメニューAPI」による配信まで、リッチメニューの個別配信をワンストップで実現できます

※LINEのID連携とは、自社サービスのユーザーの会員IDとLINEアカウントを紐付けることです。ID連携を行うと、企業のLINEアカウントの友だちが自社データベース上のどの会員なのかを判別できるようになります。自社データベースの情報をもとにしたセグメント配信やリッチメニューの出し分けにはID連携が必要です。
 
  • 最小限の開発でリッチメニューの個別配信が可能に
ユーザー単位でリッチメニューを出し分けるには、リッチメニュー作成から配信までMessaging API※による実装・開発が必要です。

ソーシャルPLUSが提供する配信ツール「メッセージマネージャー」では、コードの専門知識を持たないスタッフでもメッセージマネージャー上でAPIリクエストのコード(curl コマンド)を生成できるため、API実行ツール(Postmanなど)で実行する、もしくは生成したコードを開発者へ共有しAPIを実行することで配信が可能です。

出し分け・配信の制御のみを「リッチメニューAPI」で行うため、最小限の開発でリッチメニューの個別配信が実装できます。

※「Messaging API」は、LINE公式アカウントを通じたユーザーとの双方向コミュニケーションを実現する、LINE株式会社が提供するAPI(Application Programming Interface)です。Messaging APIを活用することで、ユーザーへの一方的なメッセージ配信だけでなく、特定のユーザーに対してより最適化されたメッセージを送り分けることができるようになります。さらに、ユーザーの同意のもと、企業の持つ既存のデータベースや自社システムとLINE公式アカウントを連携させることで、顧客管理(CRM)ツールや、業務ソリューションツールとしての利用も可能になります。
(※LINE株式会社では、LINE公式アカウントに紐付いた各企業の顧客データを保持することはありません)
 
  • Messaging APIの仕様変更にも対応
Messaging APIの仕様変更があった際にも、キャッチアップから追加開発までソーシャルPLUSが対応するため、自社開発に比べてメンテナンスコストを抑えることが可能です。

ソーシャルPLUSのリッチメニューサービスについて詳細はこちら:https://socialplus.jp/line/richmenu
 
  • ご利用にあたって
本機能は、LINEを活用したCRM・ソーシャルログインサービス「ソーシャルPLUS」でご利用いただけます。またWebhook URLの設定が不要なため、他のLINE関連ツールとの併用も可能です。

ご利用には自社サーバーでの「リッチメニューAPI」の実装が必要となります。

サービス概要のご紹介や実装に関するサポートも可能です。お気軽にお問い合わせください。

◆「リッチメニューAPI」に関するお問合せはこちら:https://socialplus.jp/inquiry/

「リッチメニュー」について


リッチメニューは「LINE公式アカウント」の機能の一つです。

LINE公式アカウントのトーク画面下部に設置でき、自社サイトへのリンクなど、ユーザーのアクションにつながる導線を画像つきで複数設置できるため、LINE公式アカウントと自社サイトやサービス利用の入口となる効果的な機能です。

リッチメニューは無料で利用できる上、カスタマイズ性が高いのが特徴です。
LINE公式アカウントの管理画面、LINE Official Account Managerで設置できる基本のリッチメニュー以外にも、タブ型リッチメニューでタップ領域を増やしたり、ユーザー属性にあわせたリッチメニューの出し分けを行うことで、利用してもらえる便利なコンテンツや導線の提供が可能になります。

-------------------------------

※「LINEリッチメニュー」に関して詳しくは、こちらをご参照ください。
ソーシャルPLUSについて

「ソーシャルPLUS」はID連携を強みとする、LINEを活用したCRM・ソーシャルログインサービスです。会員IDとプラットフォームのIDを自然に連携し、顧客データに基づいたメッセージ配信等のCRM施策を実現可能にします。

◆ソーシャルログインを手軽に導入!
LINEやYahoo! JAPAN、Appleなど、6種のプラットフォームに対応しています。
詳細はこちら:https://socialplus.jp/tour/

◆LINE公式アカウントのCRM活用に!
LINEログインを活用したCV導線の簡略化から、友だち追加の促進、会員情報に応じたセグメント配信に至るまで、ユーザー体験を重視したご提案が可能です。
詳細はこちら:https://socialplus.jp/line/

◆ShopifyとLINEの連携活用なら、無料プランからスタート可能!
Shopifyをご利用の場合、Shopifyアプリ「CRM PLUS on LINE」のインストールベースで、より簡単にご利用いただけます。
詳細はこちら:https://socialplus.jp/shopify_app/

株式会社ソーシャルPLUS 企業概要

株式会社ソーシャルPLUSは、フィードフォースグループ株式会社の子会社です。ID連携やソーシャルログインを手軽に導入できるSaaS「ソーシャルPLUS」を開発・提供しています。2020年12月にはShopifyアプリ版もリリース。「人とブランドをつなぎ、顧客体験を豊かにする」というミッションのもと、今後も一層の事業成長を図ってまいります。
  • 会社名:株式会社ソーシャルPLUS
  • 所在地:東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル5F 
  • 代表者:代表取締役 岡田 風早(おかだ かざはや)
  • 事業内容:ID連携/ソーシャルログインを基軸としたSaaS事業
  • URL:https://socialplus.jp/corporate/company/

< 本件に関するお問い合わせ先 >

株式会社ソーシャルPLUS 
担当:松元 江崎
メール:pr@socialplus.jp
 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソーシャルPLUS

9フォロワー

RSS
URL
https://socialplus.jp/corporate/company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山スクエア3F
電話番号
-
代表者名
岡田 風早
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2021年06月