プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社岐阜新聞社
会社概要

岐阜県内 全小学生対象の情報紙 「マナビのトビラ」2024春号を発行

「親子で学べるチャレンジ新聞」がコンセプト 楽しみながら子どもたちが興味のトビラを開いていく

株式会社岐阜新聞社

 岐阜新聞社(岐阜県岐阜市)は、県内の小学生と保護者を対象とした情報紙「マナビのトビラ」2024春号を発行した。春休みを前に国公立・私立小学校357校から約10万人の児童に配布される。
 「親子で学べるチャレンジ新聞」をコンセプトに2011年に創刊し、昨年度に年3回から4回の季刊発行になった。本号は16ページ、オールカラーで全ての漢字にルビが振ってある。子どもたちがページをめくるたびに興味・関心の扉を開いてもらう構成になっており、各ページにはテーマに合わせて「〇〇のトビラ」と打たれている。

 

 巻頭の「ふる里のトビラ」では、シリーズ企画「岐阜県42市町村まるごとリレークイズ」として3回目となる今回が最終回。羽島市や七宗町、東白川村など14の市町村それぞれにまつわるクイズを1問ずつ出題している。まちの歴史や特産物、まちの魅力を伝えるものなどを題材に子どもたちにも答えられる内容のクイズで構成した。


 

 「英語のトビラ」では、子どもたちが将来なりたいと思う職業を英語で紹介。サッカー選手など人気の高い職業をはじめ、「宇宙飛行士=astronaut」「花屋さん=florist」などを取り上げている。


その他の内容は以下の通り。


・建築のトビラ 学校ができるまで、建築産業で働く人たち


・交通安全のトビラ 自転車運転〇×クイズ


・漢字のトビラ 魚編の漢字 難読漢字フィッシング


・宇宙のトビラ 空宙(そら)博で宇宙を満喫


・科学のトビラ 地球温暖化について考えてみよう


・自然のトビラ 由緒ある、美しい岐阜県の桜 ぎふ・さくらめぐり


・福祉のトビラ 笑顔つなぐ福祉のわ


・笑いのトビラ マナビのトビラ大喜利 結果発表


・季節のトビラ 春分の日/端午の節句 間違い探し


次の夏号は6月中旬発行予定。

本紙に関するお問い合わせは岐阜新聞社営業局 電話058-264-1158(平日9時から17時)

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.gifu-np.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社岐阜新聞社

5フォロワー

RSS
URL
https://www.gifu-np.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
岐阜県岐阜市今小町10
電話番号
058-264-1151
代表者名
矢島薫
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード