プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本ゼオン株式会社
会社概要

日本ゼオン、3Dインクジェット・プリント・システムを開発する米国スタートアップInkbit社に投資

日本ゼオン株式会社

 日本ゼオン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:豊嶋 哲也 以下、ゼオン)は、この度、CVCを運営する子会社Zeon Ventures Inc. (米国カリフォルニア州、代表者:香川 佳宏)を通して、高精度なマルチマテリアル3Dインクジェット・プリント・システムを開発する米国スタートアップInkbit Corporation(以下、Inkbit社)に投資いたしました。 ゼオンは、本投資を通じ、当社製品の新たな用途開発および、新素材開発を目指します。

Inkbit社は、1つのプラットフォーム上で試作から量産までをシームレスに実施可能とするマルチマテリアル3Dインクジェット・プリント・システム:『Vision-Controlled Jetting™(以下、VCJ)』を開発しました。

VCJは、複数の異なる特性を持つポリマーを組み合わせた3Dプリント部品を大量生産するために設計されており、独自の3Dスキャンシステムを用いてリアルタイムで生成をコントロールすることにより、高精度な部品の大量生産が可能です。

 

 ゼオンは、今回の投資を機にロボット工学、ヘルスケア、モビリティ、産業オートメーション、防衛などのあらゆる分野へ展開が期待されるVCJを活用した当社製品の新たな用途開発および、新素材開発を目指します。また、当社グループの様々なアセットを共有することで、Inkbit社の更なる成長の支援に加え、Inkbit社との協業の可能性を検討していきます。

 

 ゼオンは中期経営計画STAGE30で“2030年度新規事業売上高+600億円”を掲げ、新規事業の拡大を目指しています。今後も重点4分野(「医療・ライフサイエンス」「CASE・MaaS」「情報通信(5G/6G)」「省エネルギー」)でのスタートアップへの投資・支援や、あらゆる産業・分野に変革をもたらす新素材の提供と用途開発により、「持続可能な地球」と「安心で快適な人々のくらし」に貢献してまいります。

【Inkbit 社 概要】

 社名  : Inkbit Corp.

 事業内容: 高精度なマルチマテリアル3Dインクジェット・プリント・システムの開発

 代表者   : Davide Marini

 住所      : 1 Cabot Road, Suite 400 Medford, Massachusetts 02155

 URL      : https://inkbit3d.com/


【Zeon Ventures 概要】

 社名      : Zeon Ventures Inc.

 事業内容: スタートアップ企業への投資活動等

 代表者   : 香川 佳宏

 住所      : 25 Metro Drive, Suite 238, San Jose, California 95110

 投資規模: 50 百万米ドル

 URL      : https://www.zeon.ventures/


【参考:関連する過去プレスリリース】https://www.zeon.co.jp/news/assets/pdf/220207.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
化学
関連リンク
https://www.zeon.co.jp/news/assets/pdf/240620.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本ゼオン株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.zeon.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル
電話番号
03-3216-1772
代表者名
豊嶋 哲也
上場
東証プライム
資本金
242億1100万円
設立
1950年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード