等身大AIアバターとの対話型エンタメ『推しバース』ベータ版を提供開始

再開発の期待が高まる名古屋駅発の「世界最先端技術」

株式会社名鉄生活創研

 株式会社名鉄生活創研(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長 杉山貴治)と、萩原エレクトロニクス株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長執行役員 副島剛)と、株式会社アスピレテック(本社:東京都千代田区/代表取締役 周涵)は、新規事業として、「等身大AIアバターとの新たな対話型エンターテイメント 『推しバース』」のベータ版*を12月11日より提供開始します。

 詳細は下記のとおりです。

                      記

(1)事業概要

 本事業は、日本最大級のオープンイノベーション拠点を有する愛知県において行われるオープンイノベーションの取り組みであり、地元企業と世界最先端技術の融合により実現した新たなエンターテイメントを、再開発の期待が高まる「名古屋駅」でスタートするものです。

 本事業は、愛知県が運営する「革新事業創造提案プラットフォーム(愛称:A-IDEA)」に提案されたプロジェクトの中で、有識者による審査を踏まえ、愛知県から「革新事業」として採択され、その革新性とインパクトから社会課題の解決と地域の活性化への可能性が認められました。また、本事業は「名鉄オープンイノベーションLab」の一環として推進しています。

 名古屋駅発、世界最先端技術の融合による新たなエンターテイメントをぜひご体験ください。

(2)「推しバース」について

 「推しバース」では、最先端技術を活用することでさまざまな姿の等身大AIアバターと多様なシーンで二人きりの没入感あふれる会話を楽しむことができます。また、「推しバース」のAIアバターは、ふたりの会話の記憶を蓄積し、これまでの会話内容や対話時の感情に応じて会話内容が変化します。何度も会話を重ねることで関係性や会話内容が変わっていく、新たな対話型エンターテイメントです。

※今回のベータ版では、名古屋のアイドル「dela」から選出された8名がAIアバター「dela type-AI」

 となります。今後、ベータ版での結果を踏まえさらなるアップデートを行い、AIアバターの拡充や

 地域活性をはじめ、さまざまな分野での活用も目指します。

*ベータ版:

ソフトウェアの正式版(製品版)を発売・配布する前に試用のために提供される開発途上のテスト版のこと。今回はオープンベータとして広く皆さまにご利用いただける形で提供します。

(3)顧客体験イメージ

                                             ※画像はイメージです。

(4)スケジュール

 体験期間  2025年12月11日(木)~2026年2月28日(土) 10:00~20:00

 予約開始日 2025年12月4日(木) 

 ※期間や時間は変更となる可能性があります。

(5)場所

 名鉄百貨店メンズ館1階(ナナちゃん人形横 店舗区画) ※2ブース設置します

(6)金額

 「推しバース」チケット 500円(税込)/回(5分)

 ※次回以降のAIアバター化対象を要望できる「OSHIMEN要望権」、「限定コラボグッズ購入権」 付

 ※このほか、限定コラボガチャ等の特典付チケットも販売します。

(7)その他

 予約方法や、各チケット・限定コラボグッズ等の詳細については、公式HPをご確認ください。

 最新情報はXでお知らせします。 

 (HPURL) https://oshiverse.jp/

 (公 式 X) @OSHIVERSE_JP URL:https://x.com/oshiverse_jp

<参考>

株式会社名鉄生活創研 (代表取締役社長:杉山 貴治)

・愛知県名古屋市に本社を構える名古屋鉄道グループの流通会社。

 愛知・岐阜県内において、名鉄商店やロフト、成城石井、ファミリーマートなど、

 地域の皆さまの生活に寄り添う店舗を40店舗以上展開している。

・2024年10月、自社が運営する名鉄商店において「生成AI音声対話型アバター」を活用した

 コンシェルジュサービスの実証実験「生成AI Wonder Market」の実施実績あり。

(所在地:名古屋市中村区名駅4-8-26 エニシオ名駅13F)

(URL:https://www.meitetsu-souken.co.jp/

萩原エレクトロニクス株式会社 (代表取締役社長執行役員:副島 剛)

・「エレクトロニクスを簡単に」を掲げ、複雑な技術をシンプルな形へ変換する商社。

・新しい可能性を創り出すプロジェクト「Co-Sou」で、異業種との事業協創活動を推進。

 共同事業の創出活動実績あり。

(所在地:愛知県名古屋市東区東桜2-2-1 高岳パークビル)

(URL コーポレートサイト:https://hagiwara-ele.com/ Co-Sou: https://co-sou.com/

株式会社アスピレテック(代表取締役社長執行役員:周 涵)

・「技術(AI/DX)と人をつなぐ」ことをミッションとして、AIを単体の技術としてではなく、

 実際の業務改善や人材/人手不足をはじめとした社会課題に対して「橋渡し」的な位置付けで

 活用。

・デジタルAIヒューマンの開発をはじめ、最先端技術の社会実装に強みを有する。

(所在地:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目14-1ヒューリック神田須田町ビル1階)

(URL: https://aspira-tech.com?utm_source=chatgpt.com

dela

・2012年名古屋で誕生したアイドルユニット、国内累計3000回以上のLIVEや、映画・ドラマ・

 CM・グラビアなど各種メディア出演の他、メキシコ・フランス・アメリカ・中国・韓国など

 29回の海外活動を誇りグローバルに展開中

名鉄オープンイノベーションLab

・スタートアップ企業と名鉄グループの共創による新たな価値創造に挑戦する取り組み。

 (URL:https://www.meitetsu.co.jp/moilab/

革新事業創造提案プラットフォーム「A-IDEA」

・愛知県が運営するプラットフォームで、社会課題の解決と地域の活性化を目指し、

 産学官金の多様な主体から、革新的なプロジェクトアイディアや技術シーズなどの提案を

 受け付けている。

                                            以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://oshiverse.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社名鉄生活創研

2フォロワー

RSS
URL
https://www.meitetsu-souken.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-4 名鉄バスターミナルビル10F
電話番号
-
代表者名
杉山 貴治
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年07月