株式会社フェイガーは、令和6年度「ぐんまAgri×NETSUGEN 共創」実証事業にて採択され、群馬県や群馬県内農業法人と共に実証事業を行いました
群馬県で農業課題等の解決に向けた実証事業の取組を推進
株式会社フェイガーは、2024年3月、群馬県が主催する令和6年度「ぐんまAgri×NETSUGEN 共創」実証事業にて採択され、「カーボンクレジット(中干期間の延長)生成における簡易圃場データ収集方法の開発、乾燥ストレスによる収量減のリスク回避手法の開発」の実証実験を実施しました。
本実証を通し、①水位センサーの導入により、J-クレジット水田中干し延長の圃場データ取得の作業工数を軽減することが可能であること、②水田中干し延長による乾燥ストレスを可視化するツールの検証を行い、活用可能であることを確認しました。
今後は、自動水門の導入によるさらなる作業工数の削減や、高温・乾燥等への適応策として、耕種方法や対候性資材の組み合わせによる実証を進めます。フェイガーは今後も、カーボンクレジット生成においては生産者目線での取組みやすさ、リスク軽減(可視化)を最重視しながら、自治体との連携も強化しつつ地域の農業課題解決に向けて取り組んでまいります。
▪️実証実験の内容
◾️本実証事業にご参画頂いた農業組合法人うえはすファーム 膳様(群馬県伊勢崎市)のコメント
「Jクレジットは、営農における環境配慮のツールの一つであるが、水位センサーの導入により、圃場におけるデータ収集の作業工数が下げられるのはありがたい。」
■本実証事業にご参画頂いた株式会社雪ほたか 角田様(群馬県利根郡川場村)のコメント
「pFメータの導入により、稲にかかる乾燥ストレスを可視化できたことは、中干しの延長をする際の目安となり、安心して中干し延長が実施できた。」
■フェイガーコメント
今回の実証では、水位センサーの導入により、圃場データ取得の簡易化と取得タイミングに縛られないデータ取得を、そしてpFメーターの導入により、水稲が乾燥ストレスにさらされる前に数値で乾燥ストレスを検知し中干し延長の継続の是非判断を可能とするツールを開発・検証しました。
当社の強みである「クレジットの全量高価買取り」に、今回開発したツールを選択肢として提供することで、生産者がJ-クレジットに取り組みやすくなると自負しています。
Chief Agriculture Officer 後藤明生
◾️「ぐんまAgri×NETSUGEN 共創」について
群馬県では革新的な技術力を蓄積し、新たな発想を持つスタートアップ等との協業(オープンイノベーション)により課題解決を行い、所得の向上や労働力の確保につなげ、持続可能な農業を確立することを目指し、地域農業を支える力強い経営体の育成を行っています。
群馬県HP:https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/613088.pdf
■株式会社フェイガーについて
農家向け脱炭素施策の収益化とカーボンクレジットの流通サポートを行う、カーボンクレジットデベロッパーです。クレジットの生成から販売までを一貫して取り組んでいるため「脱炭素に取り組む生産者の顔が見えるクレジット」を企業に提供し、カーボンオフセットだけではなくPRも含めた価値を提供しています。「クレジットの地産地消モデル」についても推進しています。
フェイガーHP:https://faeger.company/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード