【5/17(土)開催|TECH.C.高等課程】\だれでも学べる公開講座「YUMEGAKUオープンクラス」/冨士原良先生によるキャラクターデザインレッスン
TECH.C.高等課程 https://hs.tech.ac.jp | 人気キャラクターデザイナー・冨士原良先生の特別レッスンを開催

ダウンロード数800万突破のスマートフォンゲーム『A3!』キャラクターデザインなどを手掛け、熱狂的なファンを持つ冨士原良先生が東京デザインテクノロジーセンター専門学校(TECH.C.)高等課程に来校! 冨士原先生の経験をベースに、イラスト受注から納品までの流れを学んだあとは、発注書に沿ってキャラクター制作に挑戦します。描いた作品はプロ目線で添削してもらえます。
当日は受講者の皆さんからの質疑応答のコーナーも。イラストレーターという仕事への疑問や不安についても冨士原先生にお答えいただきますので、絵を描くことやキャラクターデザインの仕事をしたい方におすすめのレッスンとなっています。さらには冨士原先生の画集の即売会&サイン会も同時開催します。
「YUMEGAKUオープンクラス」とは?
TECH.C.高等課程と広告、ゲーム、イラスト展の企画・ディレクションに携わるクリエイティブディレクター・宮本祐輔氏(COJIRASE LUNCH BOX)がタッグを組んで開講する公開講座です。
TECH.C.高等課程に進学希望の中学生、高校生をはじめ、将来、イラストレーターをめざす人やイラスト業界を知りたい人を対象としたカリキュラムを提供。どなたでも参加できて、無料で学ぶことができます。


◆講師Profile
冨士原良(ふじわら・りょう)/イラストレーター
トレンドを織り交ぜた現代風のテイストを得意とする作家。キャラクターデザインのほか、ゲーム・装画・CDジャケット・衣装デザイン・漫画など、幅広く活動している。
主な作品にスマートフォンゲーム『A3!』キャラクターデザイン・メインイラスト、バディ×音楽『東京カラーソニック!!』キャラクターデザインなど多数。


■YUMEGAKUオープンクラス「冨士原良先生によるキャラクターデザインレッスン」開催概要

開催日時 |
2025年5月17日(土) 13時15分/集合 13時30分~15時/特別授業「冨士原良先生によるキャラクターデザインレッスン」 |
会場 |
東京デザインテクノロジーセンター専門学校 第2校舎 東京都新宿区高田馬場1-24-22 (JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 5番出⼝より徒歩3分) |
参加費 |
無料 ※要事前申込。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます ※TECH.C.に入学を希望している中・高校生の参加を優先させていただきます |
詳細・お申し込み |

「YUMEGAKUオープンクラス」ディレクター/モデレーター
宮本祐輔(みやもと・ゆうすけ)/COJIRASE LUNCH BOX
TECH.C.高等課程 コミックイラスト専攻でマーケティングやリテラシーの授業を担当。株式会社⼤広にてグラフィックデザインをはじめ、TVCM、WEB、イベントプロモーションなど、幅広いメディアの企画からデザインまでトータルに担当。現在、フリーランスで広告やゲームの企画、デザインなどを⼿掛ける。2019年より、イラストレーターの⾃⼰プロデュースや仕事について紹介するWEB番組「イラストレーターのウラバナ!」を開始。これまでに出演したゲストは35⼈、放送時間は通算60時間超。
滋慶学園COMグループ 学校法⼈コミュニケーションアート東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程 概要

2025年4⽉に開設された東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校(TECH.C./テックシー)⾼等課程は、⼀般の⾼校と同じように普通科⽬(国語・数学・英語など)を学びながら、⼤好きなコミックイラスト、ゲームやesports、IT・ホワイトハッカー、VTuberや動画などの専⾨分野を学ぶことができる学校です。15歳からいち早く夢に向かって学べるとともに、卒業時には⼤学・短⼤・専⾨学校の⼊学資格を取得することも可能です。
【各専攻のカリキュラムの一例】
コミックイラスト専攻:コミックマーケットなどの展示即売会出品を目指し、“画力”とともに“売る力”も身につける授業を実施
ゲームクリエイター専攻:ゲーム・メタバース関連企業のクリエイターを講師に招き、FORTNITEにオリジナルワールドを制作
esports専攻:韓国のesports専⾨教育機関・T1 ESPORTS ACADEMYと連携した最先端の授業
IT・ホワイトハッカー専攻:IT業界のトップランナーによる特別講義を多数用意
VTuber&クリエイター専攻:新しい時代の新しいアイドルの形を最新テクノロジーで表現するバーチャルアイドルユニット「SO.ON project LaV(ソーオン プロジェクト ラブイ)」での活動(https://www.so-on-project.jp/lav/)
動画クリエイター専攻:世界の反応・反響をもとに磨く「見てもらう」ための動画制作テクニックを身につける授業を実施

◆第2校舎(高等課程はこちら)|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-24-22
(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 5番出⼝より徒歩3分)
0120-01-5586
info_hs@tech.ac.jp
◆第1校舎|〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-11-10
(JR⼭⼿線、⻄武新宿線 ⾼⽥⾺場駅 早稲⽥⼝より徒歩5分/東京メトロ東⻄線 ⾼⽥⾺場駅 7番出⼝より徒歩3分)
▼▼学校⾒学や⼊学相談などの最新情報は、TECH.C.⾼等課程公式ホームページで随時ご案内しています▼▼

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像