JBCCグループ、AI活用で「deleteC大作戦2025」参加企業間の連携と情報発信を推進

~ 参画4年目は新AIシステムとCを消すアプリの無償提供で活動を応援 ~

JBCCホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:東上 征司、以下 JBCCホールディングス)は、みんなの力で、がんを治せる病気にすることを目指す認定NPO法人deleteC(デリート・シー、代表理事:小国士朗)の活動に賛同し、2025年9月1日から9月30日まで実施される「deleteC大作戦2025」に参加します。参画4年目となる今年は活動のさらなる広がりを支援するため、AI技術を活用した新たな情報共有・発信のシステムを提供します。

deleteCは、「がんを治せる病気にする日」を1日でも早く手繰り寄せることを目指し、誰もが気軽に参加できるカジュアルソーシャルアクション(CSA)を通じて、がん治療研究への寄付と啓発を行う認定NPO法人です。毎年9月のがん征圧月間に実施される「deleteC大作戦」は、「1億人がCSA!」というスローガンのもと、投稿、買い物、歩くなど、9つの多様なCSAでがん治療研究を応援する、全国規模の取り組みへと発展しています。

JBCCホールディングスは、これまでもAI技術を活用した「Cを消すアプリ」の開発・提供を通じてITの力でこの活動を支援してきました。今年も同アプリの提供を継続するとともに、今回の新システムを通じて、より多くの企業・個人の活動を推進します。

deleteC大作戦の輪は年々広がり、2025年は参加企業・団体数が過去最高を記録するなど、社会全体を巻き込んだ取り組みへと発展しています。こうした広がりの中で、参加企業間の情報連携や、各社の取り組みを外部に効果的に発信する仕組みづくりが新たな課題となっていました。当社はこの課題に対し、自社のAI技術とITの知見を活かし、新たな情報共有・発信のシステムを構築しました。

本システムは、コミュニケーションツールのSlack上で構築され、以下の2つの機能から構成されています。

  1. 参加企業間の情報共有を促進する「コミュニケーションプラットフォーム」

  2. 企業の投稿内容をもとにAIが記事を生成する「記事生成システム」

コミュニケーションプラットフォームは、参加企業がSlackのチャンネルに活動内容や想いを投稿します。参加企業の担当者は、他社の取り組みを知り、自社の新たなアイデアやコラボレーションのきっかけとなるなど、企業間のつながりを促進します。

記事生成システムは、投稿された内容をAIが整理・編集し、ウェブコラムを生成してdeleteC公式サイトに掲載します。AIには、deleteCの過去の様々な活動を学習させており、企業の担当者の取り組みや想いを踏まえ、最適な見出しや編集を提案します。これにより、これまで各社のホームページやSNSに分散していた活動が、deleteC公式サイト上で一元的に集約されます。この活動に参加するすべての人が、がんを治せる病気にするという目標に向けた「応援の輪」の広がりを実感し、活動への理解、共感をさらに深めることが可能となります。

 JBCCホールディングスは、今後も培ってきた技術と知見を社会に還元し、deleteCが掲げる目標の実現に貢献していきます。

システム概要イメージ図

 「C」を消すWEB アプリの概要

Webブラウザよりアプリにアクセスすると、デバイスのカメラが起動します。カメラで撮影した写真に含む「C」の文字をAIが認識して自動的に消します。その画像はX/Instagramに投稿が可能です。

多くの方がアプリを利用して画像AIの学習が進み、Cの認識精度が向上します。

※Webアプリは下記のURLからアクセス可能です。

 https://deletec.jbcchd.co.jp/

■ deleteC大作戦2025概要

期間: 2025年9月1日(月)~ 9月30日(火) ※9月1日(月)20:00 一斉投稿

投稿対象商品: JBCCグループのロゴを含むすべて

deleteC大作戦 2025 特設サイト: https://www.delete-c.com/daisakusen

【参加方法】

  1. JBCCグループ 社名ロゴの「C」を消した画像や動画を、「#deleteC大作戦」と「#JBCC」の2つのハッシュタグを付けて、想いとともにSNS(X、Instagram)に投稿する。(1投稿あたり100円の寄付につながります)

  2. JBCCグループの公式アカウントが発信するdeleteCに関する画像や動画をシェア/いいね/再生する。(1アクションあたり10円の寄付につながります)
    JBCCグループ 公式X https://x.com/jbcchd

deleteC大作戦2025 JBCCグループ投稿用ロゴ画像

■ JBCCホールディングス株式会社(JBCCグループ)について  

https://www.jbcchd.co.jp/

 企業のDXを実現するITサービス企業グループ。2024年4月創立60周年を迎え、JBCC株式会社を中心に国内外に約50拠点を展開。マルチクラウド環境に対応したクラウド、セキュリティのサービスを取り揃え、お客様の安全かつ長期的なクラウド活用を推進しています。また、基幹システムの超高速開発を特長として、お客様の経営課題を技術力とスピードで解決します。


<本件に関するお問い合わせ>

JBCCホールディングス株式会社(JBCCグループ) 

広報 加藤/長谷川

 Tel:03-6262-3233 E-mail:jb_info@jbcc.co.jp

すべての画像


キーワード
deleteCAI
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.jbcchd.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー13階
電話番号
03-6262-3233
代表者名
東上 征司
上場
東証プライム
資本金
47億1300万円
設立
1964年04月