「全国都市緑化かわさきフェア」春開催3つのコア会場に関する見どころ満載のイベントカレンダーを配布中

「第41回全国都市緑化かわさきフェア(以下:かわさきフェア)」春開催が3月22日(土)からスタートしました。春開催では「花満開!春に、逢いに行こう。」をキャッチフレーズに、4月13日まで各会場が持つコンセプトに応じて秋からバージョンアップした各種ガーデン展示やイベントを企画しており、秋開催と違った見せ方で、みどりの魅力が伝わるよう工夫を凝らしております。

会場ごと春を楽しむイベント満載のイベントカレンダー&会場マップを各会場の案内所などで配布しています。最終日4月13日の総合閉会式及びクロージングイベントまで、週末を中心に会場を盛り上げます。

【開催概要】

1 名称/愛称

名称:第41回全国都市緑化かわさきフェア

愛称:「Green For All KAWASAKI 2024」

2 主催者等

提唱:国土交通省/主催者  川崎市、公益財団法人都市緑化機構

実施主体:川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

3 開催期間等

開催期間:令和7年3月22日(土)〜4月13日(日)(23日間)9時30分~17時00分

コア会場:富士見公園、等々力緑地、生田緑地(期間中、夜間にライトアップ等を実施します。)

4 かわさきフェア会場の見どころ

●富士見公園会場(川崎区)

富士見公園会場

・富士見公園では、川崎の多様な魅力と強みを、みどりの魅力ととともに発信し、みどりのアクションを持続的に繋げます。

・メインガーデンでは、川崎の多様な文化・産業が溶け込み、みどり豊かな環境先進都市へ歩んでいく様子を、広場全体に広がった黄・オレンジ色をベースとした約6万株のお花で表現します。(秋:約3万株)

・期間中メインガーデンで夜間のライトアップを行うとともに、毎週末ナイトガーデンマーケットを実施し、ライトアップされた桜と食と音楽を楽しめます。

イベントカレンダー(富士見公園)
会場マップ(富士見公園)

●等々力緑地会場(中原区)

等々力緑地会場

・等々力緑地では、みどりを体験・体感する仕掛けのもと、春休みの子どもたちが自由に楽しみ、何度も来たくなるコンテンツをご用意しています。

・正面広場では、地元のクリエイターや学生などと連携し、パレットゲートを明るくポップな印象にリニューアルするほか、五感を使って楽しむアクティブガーデンでは、60を超える団体と連携した視覚や聴覚などの仕掛けとともに土日には参加型のワークショップを実施するなど、更なる体験・体感ができるガーデンとして皆様をお迎えします。

・催し物広場では、週末ごとに様々なイベントを実施するほか、圧倒的な数の木製積み木などによるあそび場や、春休み期間中(3/29~4/6)に出張動物園を開催するなど、平日も楽しめる会場とします。

イベントカレンダー(等々力緑地)
会場マップ(等々力緑地)

 ●生田緑地会場(多摩区)

生田緑地会場

・生田緑地では、愛着を育み、ファン・リピーターを創出するため、地域の団体が参加し、来場者と交流する企画を実施します。

・緑地/自然の魅力を活かし、緑地内で発生した竹材のアーチや灯籠によるエントランスゲート、藍染や霧を使ったインスタレーションによるメタセコイア林の特別演出など、生田緑地の豊かなみどりとアートがつながっていく風景をバージョンアップして展開します。また、活動団体の方々と連携して、生田緑地ならではの体験型ワークショップ・イベントも行います。

イベントカレンダー(生田緑地)
会場マップ(生田緑地)

<かわさきフェアについて>

全国都市緑化フェアは、市民一人ひとりがみどりの大切さを知るとともに、みどりを守り、たのしめる知識を深め、みどりがもたらす快適で豊かな暮らしがあるまちづくりを進めるため、昭和58(1983)年から毎年、全国各地で開催されている「花と緑の祭典」です。

かわさきフェアは、市制100周年の象徴的事業として、これまでの歴史や資源、強みなどを振り返り、次の100年に向けて、みどりについて皆さんと一緒に考え行動することで、誰もが暮らしやすく住み続けたいまちへとつなげていくため、開催します。南部から北部まで、地域ごとに様々な顔を持つ川崎の多様な魅力や強みを発信するため、市域全体を会場として捉えて、コア会場ではメインガーデンに加え、ガーデンコンテスト、飲食、物販、音楽イベントなど多彩な体験・体感の場を用意しています。

【全国都市氏緑化かわさきフェア公式ホームページ・SNS】

HP    : https://green-for-all-kawasaki2024.jp/

Facebook : https://www.facebook.com/gfa.kawasaki2024

  X   : https://x.com/gfaKawasaki2024

Instagram: https://www.instagram.com/gfa_kawasaki2024/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://green-for-all-kawasaki2024.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区宮本町1
電話番号
044-200-2111
代表者名
福田紀彦
上場
-
資本金
-
設立
-