秋山成勲がついにUFCデビュー! 100回目の記念大会では、ヘビー&ウェルター級で、ダブルタイトルマッチ!! ~「UFC100」WOWOWで7月12日(日)放送!
2006年のHERO’Sライトヘビー級トーナメント優勝の実績を持つ秋山成勲。柔道出身でありながらパンチも得意とし、PRIDEウェルター級GPで準優勝したデニス・カーンにKO勝ちするなど日本を中心に活躍をしていた“反骨の柔道王”秋山成勲がついにUFCにデビューする。
5月には金網を設置した自身の道場をオープンさせるなど万全の準備を行い、さらにこの試合のセコンドには、6月にUFCで復帰戦を行なった宇野薫がつく。かつてBJ・ペンとUFCライト級タイトルマッチを戦って引き分けたこともある宇野の存在は、心強い味方になるだろう。
その秋山の対戦相手は、アメリカのオールラウンダー、アラン・ベルチャーだ。かつて岡見勇信のUFCデビュー戦で判定負けしたが、今年1月に三崎和雄に一本勝ちして戦極初代ミドル級王者となったジョルジ・サンチアゴにハイキックでKO勝ち(06年)、デニス・カーンにはこの1月にギロチン・チョークで一本勝ちするなど、実力を上げている選手だ。オールラウンダー同士、全局面での壮絶な戦いが予想される。
そして、今大会のメインカードはヘビー級王座統一戦だ。ヘビー級の正規王者ブロック・レスナーと暫定王者フランク・ミアが、人類最強を決める究極バトルで雌雄を決する。元WWEのスター選手として、実力と人気をかね備えたブロック・レスナーは、昨年11月のUFC91でヘビー級正規王者のランディー・クートゥアと対戦し、世間の予想を覆す圧倒的な内容で勝利。一躍「世界一強い男」として認知された。一方のフランク・ミアは、その翌月のUFC92で柔術最強の男アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを衝撃のTKOで下し、ヘビー級の暫定王座を手に入れた。2008年2月に行われたUFC81以来の対戦となるこの両者、その時は試合巧者ミアが、UFCデビュー戦のレスナーを1ラウンドで下している。リマッチとなる今回、圧倒的なパワーを誇るレスナーvs経験豊かで非常にテクニカルな寝技師ミア。UFC史上に残る大激戦が期待される。
もうひとつのメインカードは、ウェルター級タイトルマッチ。同級王者のジョルジュ・サン・ピエールは、マット・ヒューズ、フランク・トリッグ、ジョン・フィッチら強豪を退け、王座に君臨してきた。さらにこの1月には、2階級同時制覇を目論むライト級王者のBJ・ペンの挑戦を受けるが、ライト級では無敵を誇るペンに何もさせず、4R終了時TKOで降した。まさに現在ウェルター級では向かうところ敵なしの状態である。
そんなサン・ピエールの牙城を崩さんと名乗りを上げたのが“ブラジルの超新星”チアゴ・アウヴェスである。HERO’Sライト級王者のJZ・カルバンや戦極ミドル級王者ジョルジ・サンチアゴが所属するアメリカン・トップチームのアウヴェスは、元ウェルター級王者のマット・ヒューズを飛びヒザ蹴りでKOしたほか、ジョシュ・コスチェックやカロ・パリーシャン、弘中邦佳にも勝っている“ウェルター級最強の挑戦者”である。
今回もサン・ピエールが圧倒的なフィジカルの強さとオールラウンダーぶりを発揮して、完封勝利するのか。それともアウヴェスが一瞬の爆発力を見せてビッグサプライズを起こすのか。一瞬たりとも目の離せない試合になりそうだ。
全世界が注目する「UFC100」の模様は、7月12日(日)夜10時10分からWOWOWでハイビジョン放送される。
<主な対戦カード>
ヘビー級王座統一戦:ブロック・レスナー vs フランク・ミア
ウェルター級タイトルマッチ:ジョルジュ・サン・ピエール vs チアゴ・アウヴェス
ミドル級:秋山成勲 vs アラン・ベルチャー
▼「UFC-究極格闘技-」スペシャルサイトはこちら
http://www.wowow.co.jp/sports/ufc/
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 企業向けシステム・通信・機器エンタテイメントスポーツ・アウトドア
- ダウンロード