プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ユミルリンク株式会社
会社概要

認証サービス「Cuenote Auth」を提供開始

~SMS・IVRによる認証プロセスをワンストップで提供~

ユミルリンク株式会社

 メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を提供するユミルリンク株式会社(代表取締役社長:清水 亘、本社:東京都渋谷区)は、認証サービス「Cuenote Auth(キューノート オース)」を本日(2022年5月18日)から提供開始いたします。

■Cuenote Auth サービスWebサイトはこちら
https://www.cuenote.jp/auth/

 ユミルリンクが提供するメッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」シリーズは、メール・SMS(ショートメッセージ)配信サービスを主軸とし、大手企業や自治体をはじめ1,900件を超える導入実績を有するクラウドサービス(ASP/SaaS)です。

 今回提供を開始する「Cuenote Auth」では、認証コードの自動生成、SMS・IVR(音声自動応答)を活用した認証をAPI(※)で提供し、本人認証の仕組みを「簡単・短期間で」導入することができます。

(※)Application Programming Interfaceの略で、サービスの提供者が、そのサービスを利用するために提供するインターフェースです。


【新サービス提供に至った背景】
 EC(電子商取引)をはじめとしたWebサービスの普及に伴い、なりすましや不正アクセスによる被害が多発しています。セキュリティ強化のため、ID・パスワード以外の要素を認証に用いる「二要素認証」の普及が進んでいます。しかしながら、認証プロセスに係るシステム開発やトークンアプリ・デバイスの整備のために費用や手間がかかることがネックとなることも少なくありません。

 「Cuenote Auth」は、ユミルリンクが培ってきた「メッセージングテクノロジー」と「国内キャリア直収の高品質なSMS」を活かし、認証に係るプロセスをワンストップで提供することで、多くの企業・団体様に「簡単に・短期間で」導入いただける認証サービスとして設計されました。今回のリリースではSMS・IVRによる認証をサポートしますが、今後、メールなど他の認証手段についても順次提供を行い、対応チャネルを拡充してまいります。


【Cuenote Authの特徴】
1.  認証プロセスに必要な認証コードの生成、認証処理などを提供し、開発工数を低減


 Cuenote AuthのAPIにリクエストするだけで、「認証コードの生成」、「SMS・IVRによる認証コードの通知」、「認証画面の表示及び認証処理」、「認証結果の取得」など、一連のプロセスを実行させることができます。また、APIはRESTful形式(※)を採用し、容易に連携可能なことから導入における開発工数が低減できます。

(※)APIの種類のひとつで、「REST」(レスト)と呼ばれる設計原則に従って策定されたものです。


2.  SMSが受信できないユーザー宛てにIVRによる認証をサポート


 IVR連携機能(※)をご利用いただくことで、SMSの受信をサポートしない電話番号(固定電話回線)へ音声発信により認証コードを通知することができます。認証に利用する電話番号をCuenote Auth側で判定し、IVRによる音声通知に自動で切り替わるため、幅広いユーザー・端末における本人認証をサポートします。

(※)IVR連携機能はオプションとなります。



3.  認証済みの端末は一定期間「再認証不要」とでき、コストの抑制が可能


 最後に認証を行ってから一定期間は同一端末からの再度の認証手続(認証コードの発行~ユーザーでの番号入力)を不要とすることができます。認証コードの通知に利用するSMSやIVRは、送信数に応じてコストが掛かりますが、一定の期間「再認証不要」とすることで、ユーザービリティを低下させることなくコストを抑えることができます。


【提供形態・価格】
・提供形態:クラウドサービス(ASP・SaaS)
・価  格:詳細はお問合せください。


 ユミルリンクでは今後も、企業と消費者のコミュニケーションを実現するメッセージングプラットフォームとして、これまで培ってきたメッセージングテクノロジーを活用したクラウドサービス(ASP/SaaS)の拡充に努めてまいります。


■「Cuenote(キューノート)」シリーズについて https://www.cuenote.jp/
ユミルリンクが提供するメッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」シリーズは、独自に開発したメール配信エンジン(MTA)により、メール・SMS配信が高速・確実に実行でき、月間のメール・SMS(ショートメッセージサービス)配信数は国内最大規模となる63億通を誇ります。大手企業や自治体をはじめ、多くの企業・団体にご利用いただいており、サービス契約数は1,900件を超えます。



<会社概要>
社 名 :ユミルリンク株式会社
代表取締役社長:清水 亘
設 立 :1999年7月
株式情報:東京証券取引所 グロース市場(証券コード:4372)
本 社 :東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー12F
事業内容:メッセージングソリューション事業(ASP・SaaS)
詳細については、 https://www.ymir.co.jp をご覧ください。


*「Cuenote」は、ユミルリンクの登録商標です。


以 上
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.cuenote.jp/auth/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ユミルリンク株式会社

11フォロワー

RSS
URL
https://www.ymir.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー12F
電話番号
03-6820-0515
代表者名
清水 亘
上場
東証グロース
資本金
2億7385万円
設立
1999年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード