中高生向け開発コンテスト『Unityインターハイ2017』審査員を発表
1次審査通過で地区ごとのノミネート作品として選出、2次審査通過で発表会にご招待
マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社は、高校生・高専生(3年生以下)および小・中学生を対象としたゲーム開発コンテスト「Unityインターハイ2017」の審査員、および審査の流れを発表いたしました。
Unityインターハイとは
高校生・高専生以下の学生を対象としたUnityおよびプログラミング技術習得の奨励、才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会です。
Unityとは
Unityはゲームやアプリケーション開発のためのソフトウェアです。Unityを使って本格的な3Dゲームやスマートフォンアプリ、VR(仮想現実)コンテンツなど、様々なデジタルコンテンツが日々作られています。会社でも学校でも基本は同じなので、近年では大学や専門学校のIT教育現場でも数多く導入されており、ゲームのみならず大学での研究や建築、シミュレータなど、幅広い業界で活用されています。
Unityインターハイ2016開催の様子
応募作品はゲーム分野のエキスパート達によって審査され、予選審査を通過した作品は10月22日(日)、東京・秋葉原で行われるプレゼン発表会に進出します。このプレゼン発表会では開発メンバーによるプレゼンが行われ、最終審査を経て優勝作品が決定します。
前回大会では全国の高校・高等専門学校および小・中学校から135チームのエントリーがあり、予選をくぐり抜けた15チームによるプレゼンや作品の展示が行われ、ゲーム開発者や学校関係者はもちろん、参加者同士でも交流が深められました。
4名の審査員と1名の開発ご意見番
審査にはゲームを愛するエキスパート達が登場!作品のオリジナリティや完成度を公正に審査します。
「次のゲーム業界を担う気持ちで挑んでください!」
山本 正美 <株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント> |
コンテンツマネジメント部部長兼シニアプロデューサー |
クリエイターオーディション「PlayStation CAMP!」を主宰。『勇者のくせになまいきだ。』シリーズのプロデュースを経て、『TOKYO JUNGLE』『rain』などを生み出す。外部制作部長として、『ソウル・サクリファイス』『フリーダムウォーズ』『Bloodborne』をプロデュース。現在、PlayStation VRタイトル『V!勇者のくせになまいきだR』を制作中。 |
「キミもきっと感じるはず、ゲームクリエーターだけが知る感動を。」
千葉 慎二 <日本マイクロソフト株式会社> |
デベロッパー エバンジェリズム統括本部 エバンジェリストデベロッパー エバンジェリズム統括本部 エバンジェリスト |
ハドソン中央研究所で様々なゲームのベースシステムを開発後 Microsoft に転職。ゲーム機向けの組み込み Windows OS の開発を経験し、Xbox 初期メンバーの一人として Original Xbox, Xbox 360, Xbox ONE の技術サポート、SDK 開発などを行う。近年は Kinect, HoloLens といった新しいテクノロジーを啓蒙するエバンジェリストとして活躍し、研究者や学生向けの支援活動を担当。 |
「人を驚かせ、楽しませる仕組みを考えよう!」
鳴海 拓志 <東京大学大学院> |
情報理工学系研究科・講師 |
拡張現実感技術で食品の見た目と匂いを変化させることで味を変える「メタクッキー」、同様に食品の見た目の大きさを変化させることで満腹感を操作する「拡張満腹感」など、バーチャルリアリティ技術と認知科学・心理学の知見を融合することで人間の五感や能力を変化させる人間拡張技術の研究に取り組む。博士(工学)。 |
「まだ世界の誰も遊んだことがないような一作を待っています!」
簗瀬 洋平 <ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社> |
プロダクト・エバンジェリスト |
SCE、ゲームリパブリックなどでゲームデザイナ/シナリオライタとしてゲーム制作に携わる。主なプロジェクトは「ワンダと巨像」「魔人と失われた王国」など。2012年よりスクウェア・エニックスでリサーチャーに転進、現在はユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社で学術・教育方面を担当しつつ研究者として活動。 |
「出来ることを精一杯詰め込んだ作品を待っています」
山村 達彦 <ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社> |
エバンジェリスト |
SI社にて開発業務に従事、独立後はテラシュールウェアを立ち上げ、iPhone/Androidアプリ開発に携わりつつUnityの情報発信を積極的に行う。その後Unity Technologies Japan合同会社に就職、フィールドエンジニアとしてUnityユーザーのサポートを行っている。 |
1次審査を通過すれば地区ノミネート作品として選出
1次審査を通過すれば各地区でのノミネート作品として選出され、作品、チーム、学校名がWeb上で掲載されます。
全国8地区でのノミネート選出をめざせ!
選出作品はWebサイトにて発表!
2次審査を通過すれば東京・秋葉原のプレゼン発表会にご招待
2次審査を通過した作品の開発チームメンバー(最大3名)は、10月22日(日)に東京・秋葉原で行われるプレゼン発表会にご招待!審査員や観覧の方々の前で作品のプレゼン発表を行っていただき、受賞作品が決定します。
東京・秋葉原でのプレゼン発表会にご招待!
※会場への交通費は1名につき最大3万円まで、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが負担します。
作品提出締切は8月31日、エントリー受付中!
作品提出締切は2017年8月31日の23:59となります。まずは大会にエントリーしてください。作品提出方法や諸注意事項を8月上旬にお知らせします
Unityインターハイ2017公式Webサイト
https://inter-high.unity3d.jp/
Unityインターハイ2017エントリーフォーム
http://urls.unity3d.jp/inter-high-pre-entry
※Unity および関連の製品名は Unity Technologies またはその子会社の商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェア学校・大学
- ダウンロード