基本概念から実装までを分かりやすく解説!『ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門 AIエージェント時代を切り開く次世代プロトコル』、発売【Amazon MCP関連書籍ランキング1位を獲得!】

AIエージェントの進化のカギを握るのは「MCP」と「A2A」

株式会社マイナビ出版

株式会社マイナビ出版(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:角竹輝紀)はこのたび、『ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門 AIエージェント時代を切り開く次世代プロトコル』を2025年10月27日に発売します。本書は、予約開始早々話題を呼び、Amazonランキングで1位を獲得しました。
※本「MCP関連書籍 売れ筋」カテゴリ(25/10/22調べ)

本書では、AIエージェントと外部ツールやデータベース 間をつなぐ標準プロトコル「MCP(Model Context Protocol)」の基本から、代表的な既存MCPサーバ/ホストの使い方、さらにMCPサーバ・クライアントの作成方法までを実践的に解説します。また、AIエージェント同士を接続するプロトコル「A2A(Agent2Agent)」の基本と実装についても紹介します。簡単なサンプルで実際に試してみながら、気楽に学べる内容になっています。

■著者コメント:AIエージェントの進化のカギを握るのは「MCP」と「A2A」 

AIエージェントの世界は、いままさに急速に広がりつつあります。ちょっと前まで「AIに質問すると答えてくれる」くらいだったのが、いまや外部ツールやデータベースとつながり、さらにはAI同士でやり取りまでするようになってきました。
この進化のカギを握っているのが「MCP」と「A2A」です。

 MCPは外部ツールやデータベースとAIエージェントをつなぐ仕組み、A2AはAIエージェント同士をつなぐ仕組みになります。聞き慣れない言葉かもしれませんが、実は「AIをもっと便利にする魔法の橋」みたいなものだと考えるとイメージしやすいと思います。 

本書では、このMCPとA2Aについて「ゼロから」学べるように構成しました。

 「仕組みの解説」から「実際に試す」まで、サンプルを交えながらやさしく解説しています。コードがずらっと並ぶ専門書というよりは、「ちょっと遊びながら試してみよう」くらいの気持ちで読み進められる内容です。
(『ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門 AIエージェント時代を切り開く次世代プロトコル』「はじめに」より引用)

■Contents 

第1章 MCPの概要
・MCPとは
・MCPのアーキテクチャ
・MCPの機能
・MCPホスト・MCPサーバの一覧
・MCPの使い方
第2章 MCPサーバを試す
・Playwright
・Fetch
・Memory
・Sequential Thinking
・DeepWiki
・Tavily
・Zapier
・LlamaCloud MCP
第3章 MCPホストを試す
・Cursor
・GitHub Copilot
・Claude Code
・Gemini CLI
・Codex CLI
・OpenAI Agents SDK
・Google ADK
第4章 MCPサーバ・MCPクライアントの作成
・ツールのMCPサーバの作成
・リソースのMCPサーバの作成
・プロンプトのMCPサーバの作成
・サンプリングのMCPサーバの作成
・ルートのMCPサーバの作成
・エリシテーションのMCPサーバの作成
・MCPクライアントの作成
・dxtファイルの作成
第5章 A2Aの概要と実践
・A2Aとは
・A2Aによるメッセージの送受信
・A2Aによるタスクの送受信

■著者情報 

布留川英一
1999年『JAVA PRESS』(技術評論社)にて、携帯アプリの開発方法の連載を開始。2001年、株式会社ドワンゴにて世界初のJava搭載携帯電話「503i」のローンチタイトル『サムライロマネスク』の開発に携わる。以後、新端末の新機能を活用したアプリを作りつつ、技術書を書き続け、25年で50冊ほどに。現在は株式会社ゼルペムにて、ヒトとAIの共生環境の実現を目指して、人工知能の研究開発に取り組んでいる。主な著書に『OpenAI GPT-5/ChatGPT 人工知能プログラミング実践入門』『Google Gemini 1.5/LlamaIndex/LangChain 人工知能プログラミング実践入門』( ボーンデジタル)『ChatGPT 使いこなし&活用術』(マイナビ出版)など。

■書誌情報

ゼロから学ぶ MCP&A2Aプログラミング入門 AIエージェント時代を切り開く次世代プロトコル

著作者名:布留川英一
書籍:3,520円(税込)
電子版:3,520円(税込)
判型:B5変
ページ数:240ページ
ISBN:978-4-8399-8982-8
発売日:2025年10月27日
シリーズ名:Compass Booksシリーズ
マイナビBOOKS:https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=148859
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4839989826/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ出版

5フォロワー

RSS
URL
http://pub.mynavi.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-6-3 一ツ橋ビル 2階
電話番号
03-3556-2730
代表者名
角竹輝紀
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2015年10月