国指定重要文化財・臨江閣内に観光売店『まゆたま』、5月3日オープン!

明治の迎賓館で出会う、群馬の文化と魅力

株式会社メモリードグループ

                        (お問い合わせ:臨江閣 TEL 027-231-5792/担当:吉田)

冠婚葬祭をはじめ、互助会・ホテル・レストラン・医療・保険事業などあらゆるライフサポートサービスを展開する株式会社メモリードグループ(群馬県前橋市/代表取締役 吉田卓史)は、国指定重要文化財「臨江閣」(群馬県前橋市)内に、観光売店「まゆたま」を新たにオープンいたします。メモリードグループは、前橋市内の企業で構成される「Made in MAEBASHIコンソーシアム」の一員として、2025年度より臨江閣の運営管理を担当しており、地域の歴史・文化・素材を活かした商品を通じて施設の魅力向上と地域文化の継承・発信、さらには経済活性化を目指してまいります。

臨江閣について

臨江閣は、明治17年に迎賓館として建てられた、群馬県を代表する歴史的建造物です。県都・前橋の中心を流れる利根川沿いに位置し、木造建築の本館・別館・茶室の3棟からなる建築群は、当時の趣を色濃く残しています。国の重要文化財にも指定されており、地域の歴史と文化を今に伝える貴重な存在です。格式ある空間と美しい日本庭園が調和するこの場所は、観光名所としても親しまれており、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。


名称に込めた、群馬の文化とぬくもり ――『まゆたま』の想い

「まゆたま」という名前には、群馬が育んできた養蚕の歴史やそこから生まれた人々の知恵やぬくもりを、ひとつのかたちとして丁寧に結び、訪れる人にそっと手渡したいという想いが込められています。明治時代の迎賓館として建てられた臨江閣。その静けさや美しさに調和するように、「まゆたま」は地域の記憶や誇りをすくい取り、小さなギフトとして届ける場所を目指しています。

売店で取り扱う商品や情報を通して、群馬の文化と魅力にふれるきっかけとなるような“出会いの場”をつくっていきます。


店舗演出と取扱商品 ― 群馬の今と昔が出会う空間

『まゆたま』の店舗では、群馬が誇る伝統と現代的な感性を組み合わせた空間演出を取り入れています。

店頭には、群馬にゆかりのある伝統織物・伊勢崎銘仙を使用したオリジナルの「のれん」が掲げられています。鮮やかな色彩と繊細な柄が目を引くこののれんは、伝統技術を現代のライフスタイルに寄り添わせるデザインを手がける株式会社Ay(アイ)によるもので、『まゆたま』の世界観をやさしく彩っています。

店内では、アートブランド「TOKYO LOLLIPOP」とのコラボによる特別なダルマが来館者を迎えます。伝統的なだるまの形に、深みのある青とやわらかなピンクを重ねた独自の配色が施され、現代的な感性が宿った印象的なデザインとなっています。制作を手がけたのは、東京を拠点に活動するconcon(コンコン)株式会社です。

さらに、店舗では『まゆたま』の世界観を感じられる選りすぐりの商品も取り扱っており、訪れるたびに新たな発見と出会いをお楽しみいただけます。

販売商品(一部)

桐生てぬぐい 1,500円(税込)
桐生てぬぐい 1,500円(税込)
琥珀糖 648円(税込)~
ねこどら 540円(税込)

桐生てぬぐい:織物の街・桐生の染め技法を活かした手ぬぐい。

琥珀糖:目にも美しい、宝石のような和菓子。

ねこどら:群馬の素材を使った、かわいらしい猫型のどら焼き。

いずれも、日常の中にささやかな喜びと温もりを添えてくれる、選りすぐりの逸品です。今後も季節や企画に合わせてラインナップを拡充予定。観光のおみやげとしてだけでなく、大切な方へのちょっとした贈り物や、ご自身へのごほうびにもおすすめです。


今後の展開 ―『まゆたま』が紡ぐ、これからのかたち

『まゆたま』は、臨江閣の一角に誕生した、まちの歴史や文化と静かに寄り添うあたたかな場です。ここを訪れるひとときが、前橋の魅力や群馬の文化への関心をふわりと広げるきっかけになればという想いを込めています。

今後は、季節ごとの企画展やコラボレーション、地元クリエイターとの共同企画など、訪れるたびに新たな発見があるような体験づくりを進めていく予定です。また、『まゆたま』とのコラボレーションによる商品展開も検討しており、ここから生まれる新しい価値を楽しみにしていただけたらと思います。

さらに施設内では、今後カフェ営業のスタートも順次展開予定です。

この取り組みは、26歳の新館長を中心に、地域の若手クリエイターたちが歴史的建造物・臨江閣を舞台に挑む、新たな文化発信のかたちです。明治時代に建てられた文化財に現代の感性がそっと加わり、次の世代から文化を盛り上げていく静かな試みが、ここから始まろうとしています。

ここでの一つひとつの取り組みが、受け継がれてきたこの場所に新しい視点を重ねながら、前橋や群馬の文化を次の世代へと紡いでいくきっかけとなることを目指していきます。

(お問い合わせ:臨江閣 TEL 027-231-5792/担当:吉田)

■店舗情報

店 名 :まゆたま

所在地 :群馬県前橋市大手町3丁目15-3

     臨江閣 別館1F

営業時間:9時00分~17時00分

定休日 :月曜日(臨江閣の休館日に準じて変更あり)

■施設情報

施設名 :臨江閣

所在地 :群馬県前橋市大手町3丁目15-3

開館時間:9時00分~17時00分

電話番号:027-231-5792

休館日 :月曜日(貸切状況等により変更あり)

入館料 :無料

駐車場 :あり(約220台)

公式サイト:https://rinkokaku.maebashi-park.com/

インスタグラム:@rinkoukaku_maebashi


メモリードについて

■株式会社メモリードグループ

https://kanto.memolead.co.jp/

東京本社:東京都千代⽥区⼤⼿町2-1-1 大成大手町ビル9階 TEL 03-3273-7711

群⾺本社:群⾺県前橋市⼤友町1-3-14 TEL 027-255-1777

設  ⽴:1981年(昭和56年)6⽉

代  表:代表取締役 吉⽥ 卓史

■メモリード 主要法人

設  ⽴:1969年7⽉

・株式会社メモリード(九州法人)

 本社 ⻑崎県⻄彼杵郡⻑与町⾼⽥郷1785-10 TEL 095-857-1777

・株式会社メモリード宮崎

 本社 宮崎県宮崎市⻘葉町5-1 TEL 0985-26-8611

・株式会社メモリード・ライフ

 本社 東京都千代⽥区神⽥猿楽町2-8-16 平⽥ビル6階 TEL 03-3233-0211

 他 関連法⼈ 55社 

事業内容 :

婚礼事業・葬祭事業・互助会事業・ホテル事業・レストラン事業・製菓事業・貸⾐裳事業・予防医療事業・美容医療事業・葬儀保険事業・医療共済事業・婚活事業・終活事業・フィットネス事業・旅客輸送事業・保育事業・農業・映像制作事業など

運営施設数:

結婚式場36施設/ホテル14施設/葬祭関連施設220施設/レストラン・スイーツ37施設/衣裳26施設(2025.4⽉現在)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子旅行・観光
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社メモリードグループ

4フォロワー

RSS
URL
https://kanto.memolead.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
群馬県前橋市大友町1-3-14
電話番号
027-255-1777
代表者名
吉田卓史
上場
未上場
資本金
4億9500万円
設立
1981年06月