出演アイドル第7弾発表!!初出演の「BEYOOOOONDS」「眉村ちあき」をはじめ18組がラインナップ!
10周年を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019(TIF2019)』
TIFを盛り上げてきたアイドルたちがコメントを繋ぐ「10周年記念!コメントリレー」
「神宿」からメッセージ到着!
フジテレビTOKYO IDOL PROJECTは、今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』(2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催)の出演アイドルを発表いたします。
今回の出演者発表第7弾では、今年8月7日にメジャーデビューも決定したハロー!プロジェクトの新グループ「BEYOOOOONDS」や、弾き語りトラックメイカーアイドル 兼(株)会社じゃないもん代表取締役社長兼カリスマ「眉村ちあき」が初出演となるなど、計18組がラインナップされました。
-------------------------------------------
《10周年企画!コメントリレー:神宿》
決まったときは、本当に嬉しくて今でも、そのときのことを覚えてます。
スマイルガーデンで、SummerDreamを踊ったときは今までにないくらいみんながタオルを振ってくれていて感動したことがすごく印象に残っています!
ファンのみなさんと一緒に熱くなれるフェスなので毎年毎年、夏がくるのが楽しみです!!
今年も出演させていただけるということで嬉しく思います。
今年もわたしたちと一緒に熱い熱い夏の思い出を作っていきましょう!
熱中症には気をつけようね〜(^^)
神宿より
-------------------------------------------
なお、「TIF10周年スペシャルファンミーティングステージ」に入場できる「オリジナルTシャツ付きチケット」など、各種チケットは好評販売中です!
TIF2019は「時を超えたアイドルフェス 2010→2019→」がコンセプト。これまで歩んできた10年を体感し、さらにはこれから先の10年を提示できるようなフェスを目指します。新時代のアイドルフェスを、是非真夏のお台場で体感してください。
★チケット好評発売中★
チケット受付URL:http://r-t.jp/tip
TIF2019出演者第7弾発表 出演アイドルプロフィール(50音順)
■i☆Ris
メンバー全員が声優として活動しながら、個々それぞれ多方面に活躍。
2016年11月、4th Anniversary Liveを日本武道館にて開催し成功を収める。2018年4月より全国8ヵ所をまわる「i☆Ris 5th Live Tour 2019 ~FEVER~」を開催。
■ENGAG.ING
秋葉原ディアステージ発!天野まりあ、あまね、小鳩りあ、穂村ゆうかによるアイドルヒロインユニット
■EMPiRE
7月11日にマイナビBLITZ赤坂にて4月から行われた新体制全国ツアーの追加・ファイナルとなる公演の開催が決定、7月17日に新体制初リリースとなる2nd Singleの発売が決定している。
■神宿
グループ名の「神宿」は「神宮前」と「原宿」を合わせたもの。
神宿(KMYD)の頭文字
K=KAWAII(可愛い!)
M=MAX(全力!)
Y=YELL(応援!)
D=DREAM(夢!)
を届けるため原宿を拠点に活動している。
■カレッジ・コスモス(初出演)
現役女子大生を中心に結成されたカレッジ・コスモスは、大学での学びを活かしながら幅広く活動していきます。
コスモスには、
1. 秩序と調和のとれた宇宙
2. 秋桜(花言葉は「乙女の真心」)
という意味があり、美と知性を併せ持つユニットとなるよう命名されました。
■GANG PARADE
■こぶしファクトリー
2019年4月24日にニューシングル「OhNo懊悩/ハルウララ」を発売し、5月には念願のホールコンサート(東京・大阪)を開催。
YouTube公式チャンネルに公開している「アカペラ・ボイパ動画」も好評中!!
■STARMARIE
100本以上の海外公演を行い、世界中に多くのファンが存在する。
国内では、これまでに中野サンプラザで3度の単独公演を開催。
テレビ東京系アニメ『カードファイト!! ヴァンガードG NEXT』のエンディング主題歌を担当。
■閃光プラネタゲート
■Chu☆Oh!Dolly
大崎瑠衣 、眞城ゆうか、春野絵美莉、城崎桃華、辻村美月、大部萌衣、吉川結理で活動中☆
■つばきファクトリー
つばきの花のように端正で凛とした美しさをたたえつつ、エバーグリーンな瑞々しさと強さを備えたグループになるよう命名されました。
2017年2月に念願のメジャーデビューを果たし、これまで5枚のシングルをリリース!
「アイドル界の主役になること」を目標に活動しています。
■BEYOOOOONDS(初出演)
既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、という思いを込めています。ハロー!プロジェクトの新時代を担う「BEYOOOOONDS」。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。
8月7日にメジャーデビュー!!
■風男塾
デビュー10周年目。
風男塾の活動理念は、「人を元気にする」。
10~20代の女性を中心に、男性や子供からも圧倒的な支持を得ている。
さらに、集英社「マーガレット」での漫画化や全日本プロレスとのコラボ企画、男性ファッション誌のモデルを行うなどジャンルを問わずに幅広く活動している
■Fullfull Pocket
■放課後プリンセス
■眉村ちあき(初出演)
■Mi☆nA
2018年4月22日に、秋葉原より活動がスタートしました。
ちょっぴり懐かしさもあるシティポップにのせた、Mi☆nAのキュートな歌声に癒されてください。
みなさま、応援よろしくお願いします!
■Lovelys
大阪府出身「宮崎梨緒」兵庫県姫路市出身「八木沙季」からなるアイドルユニット。
テレビやラジオ、舞台などにも多数出演。
様々な表情を魅せるライブパフォーマンスはもちろん、テンポよく話す姿が漫才のようだとトーク力も話題になっている。
【チケット販売情報】http://r-t.jp/tip
■オリジナルTシャツ(『Tシャツステージ』観覧可能)付入場券
・3日通し券 19,200円(税込)
・1日券 各日 9,400円(税込)
■通常チケット(リストバンド事前配布)
・3日通し券 17,000円(税込)
・1日券 各日 7,200円(税込)
■受付期間:6月14日(金) 23:59まで
■チケット購入:楽天チケット( http://r-t.jp/tip )
詳細はTIF公式ページ、
チケット販売ページをご確認ください。
【開催概要】
●公演名:TOKYO IDOL FESTIVAL 2019
●日程 :2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●URL :http://www.idolfes.com/2019/
「神宿」からメッセージ到着!
フジテレビTOKYO IDOL PROJECTは、今年で10回目を迎えアニバーサリーイヤーとなる『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』(2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間、お台場・青海周辺エリアにて開催)の出演アイドルを発表いたします。
今回の出演者発表第7弾では、今年8月7日にメジャーデビューも決定したハロー!プロジェクトの新グループ「BEYOOOOONDS」や、弾き語りトラックメイカーアイドル 兼(株)会社じゃないもん代表取締役社長兼カリスマ「眉村ちあき」が初出演となるなど、計18組がラインナップされました。
また、TIFを盛り上げてきたアイドルたちがコメントを繋ぐ「10周年記念!コメントリレー」。今回は、TIF2016から出演している「神宿」のメッセージが届きました。今後もリレー形式で、記念コメントを公開する予定です
-------------------------------------------
《10周年企画!コメントリレー:神宿》
決まったときは、本当に嬉しくて今でも、そのときのことを覚えてます。
スマイルガーデンで、SummerDreamを踊ったときは今までにないくらいみんながタオルを振ってくれていて感動したことがすごく印象に残っています!
ファンのみなさんと一緒に熱くなれるフェスなので毎年毎年、夏がくるのが楽しみです!!
今年も出演させていただけるということで嬉しく思います。
今年もわたしたちと一緒に熱い熱い夏の思い出を作っていきましょう!
熱中症には気をつけようね〜(^^)
神宿より
-------------------------------------------
なお、「TIF10周年スペシャルファンミーティングステージ」に入場できる「オリジナルTシャツ付きチケット」など、各種チケットは好評販売中です!
TIF2019は「時を超えたアイドルフェス 2010→2019→」がコンセプト。これまで歩んできた10年を体感し、さらにはこれから先の10年を提示できるようなフェスを目指します。新時代のアイドルフェスを、是非真夏のお台場で体感してください。
★チケット好評発売中★
チケット受付URL:http://r-t.jp/tip
TIF2019出演者第7弾発表 出演アイドルプロフィール(50音順)
■i☆Ris
メンバー全員が声優として活動しながら、個々それぞれ多方面に活躍。
2016年11月、4th Anniversary Liveを日本武道館にて開催し成功を収める。2018年4月より全国8ヵ所をまわる「i☆Ris 5th Live Tour 2019 ~FEVER~」を開催。
■ENGAG.ING
秋葉原ディアステージ発!天野まりあ、あまね、小鳩りあ、穂村ゆうかによるアイドルヒロインユニット
■EMPiRE
7月11日にマイナビBLITZ赤坂にて4月から行われた新体制全国ツアーの追加・ファイナルとなる公演の開催が決定、7月17日に新体制初リリースとなる2nd Singleの発売が決定している。
■神宿
グループ名の「神宿」は「神宮前」と「原宿」を合わせたもの。
神宿(KMYD)の頭文字
K=KAWAII(可愛い!)
M=MAX(全力!)
Y=YELL(応援!)
D=DREAM(夢!)
を届けるため原宿を拠点に活動している。
■カレッジ・コスモス(初出演)
現役女子大生を中心に結成されたカレッジ・コスモスは、大学での学びを活かしながら幅広く活動していきます。
コスモスには、
1. 秩序と調和のとれた宇宙
2. 秋桜(花言葉は「乙女の真心」)
という意味があり、美と知性を併せ持つユニットとなるよう命名されました。
■GANG PARADE
■こぶしファクトリー
2019年4月24日にニューシングル「OhNo懊悩/ハルウララ」を発売し、5月には念願のホールコンサート(東京・大阪)を開催。
YouTube公式チャンネルに公開している「アカペラ・ボイパ動画」も好評中!!
■STARMARIE
100本以上の海外公演を行い、世界中に多くのファンが存在する。
国内では、これまでに中野サンプラザで3度の単独公演を開催。
テレビ東京系アニメ『カードファイト!! ヴァンガードG NEXT』のエンディング主題歌を担当。
■閃光プラネタゲート
■Chu☆Oh!Dolly
大崎瑠衣 、眞城ゆうか、春野絵美莉、城崎桃華、辻村美月、大部萌衣、吉川結理で活動中☆
■つばきファクトリー
つばきの花のように端正で凛とした美しさをたたえつつ、エバーグリーンな瑞々しさと強さを備えたグループになるよう命名されました。
2017年2月に念願のメジャーデビューを果たし、これまで5枚のシングルをリリース!
「アイドル界の主役になること」を目標に活動しています。
■BEYOOOOONDS(初出演)
既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、という思いを込めています。ハロー!プロジェクトの新時代を担う「BEYOOOOONDS」。形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指していきます。
8月7日にメジャーデビュー!!
■風男塾
デビュー10周年目。
風男塾の活動理念は、「人を元気にする」。
10~20代の女性を中心に、男性や子供からも圧倒的な支持を得ている。
さらに、集英社「マーガレット」での漫画化や全日本プロレスとのコラボ企画、男性ファッション誌のモデルを行うなどジャンルを問わずに幅広く活動している
■Fullfull Pocket
■放課後プリンセス
■眉村ちあき(初出演)
■Mi☆nA
2018年4月22日に、秋葉原より活動がスタートしました。
ちょっぴり懐かしさもあるシティポップにのせた、Mi☆nAのキュートな歌声に癒されてください。
みなさま、応援よろしくお願いします!
■Lovelys
大阪府出身「宮崎梨緒」兵庫県姫路市出身「八木沙季」からなるアイドルユニット。
テレビやラジオ、舞台などにも多数出演。
様々な表情を魅せるライブパフォーマンスはもちろん、テンポよく話す姿が漫才のようだとトーク力も話題になっている。
【チケット販売情報】http://r-t.jp/tip
■オリジナルTシャツ(『Tシャツステージ』観覧可能)付入場券
・3日通し券 19,200円(税込)
・1日券 各日 9,400円(税込)
■通常チケット(リストバンド事前配布)
・3日通し券 17,000円(税込)
・1日券 各日 7,200円(税込)
■受付期間:6月14日(金) 23:59まで
■チケット購入:楽天チケット( http://r-t.jp/tip )
詳細はTIF公式ページ、
チケット販売ページをご確認ください。
【開催概要】
●公演名:TOKYO IDOL FESTIVAL 2019
●日程 :2019年8月2日(金)、3日(土)、4日(日)
●会場 :お台場・青海周辺エリア
●主催 :TOKYO IDOL PROJECT
●URL :http://www.idolfes.com/2019/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード