芸術の秋をドバイで楽しむ!おすすめアートスポットのご紹介
~アーティスト兼慈善家 サシャ・ジャフリがUNICEFなどと協力して『世界最大のアート・キャンバス』プロジェクトを開始~
ドバイ政府観光・商務局より、海外旅行を楽しめるようになったら体験していただきたい、芸術の秋をドバイで楽しめるおすすめのアートスポットをご紹介します。
ドバイには、街や施設内を歩いているだけで見て楽しめるアート作品が散りばめられていたり、エリア全体にアートギャラリーやアートカフェが立ち並んでいる場所があったりと、美術館や博物館を訪れなくてもアートに触れられるスポットが多くあります。またホテル全体に現代アートが散りばめられたところもあり、初めて中東のアートに触れる方でも、滞在を通じて様々なスタイルのアートをお楽しみいただくことが出来ます。今回は、ドバイでアートに触れられる最新のホテルや施設、エリアをお届けします。各施設のホームページにはオンラインでお楽しみいただけるようなコンテンツもありますので、是非チェックしてみてください。
さらに、アーティスト兼慈善家 サシャ・ジャフリが『世界最大のアート・キャンバス』としてギネス公式記録に挑戦中の作品「Humanity Inspired」と、アジア初出店として東京・表参道にオープンしたアラビアン・スイーツ・ショップ『VIVEL パティスリー 東京』についても詳しくご紹介します。
公式HP:https://jameelartscentre.org/
【エリア】アルサーカル・アベニュー
公式HP:https://alserkalavenue.ae/en/index.php
◆アルサーカル・アベニューで楽しめる、中東の伝統的な装飾文字「カリグラフィー」
アルサーカル・アベニューにある『エル・シード・スタジオ』では、伝統的なビジュアルアートを現代風にアレンジした「カリグラフィティ」アーティストの作品や、伝統的なアラビア語のカリグラフィティとグラフィティのスタイルや色を融合させたパブリックアートプロジェクトを見て学ぶことが出来ます。
公式HP:https://elseed-art.com/
【施設】ラ・メール
ラ・メール 公式HP:https://www.lamerdubai.ae/en
ビジット・ドバイ内情報ページ:https://www.visitdubai.com/ja/articles/dubai-la-mer-beachfront-district
【ホテル】XVAアートホテル
公式HP:https://www.xvahotel.com/
【ホテル】ローブ ダウンタウン
公式HP:https://www.rovehotels.com/hotel/rove-downtown/
【ホテル】MEドバイ
公式HP:https://www.melia.com/en/hotels/united-arab-emirates/dubai/me-dubai/index.htm
世界中の人々とつながるために3,000万ドル以上を集めることを目的としたこの慈善活動は、新型コロナウイルスの影響によって被害にあった子どもたちを支援するため、パンデミック後の人々をつなぐというジャフリ氏のビジョンが反映されています。このプロジェクトは、難民キャンプ、ファベーラ、タウンシップ、スラム街など、世界で最も貧しく、最も絶望的なコミュニティに、オンラインでの学習、医療品、ヘルスケア、予防接種、ワクチン、衛生設備を提供するためのインターネットを備えた、進歩的でより効果的な持続可能な教育・健康ハブを設置し、世界で1,000万人の子供の命を救うことを目指します。
この世界で初めての取り組みは、子どもたちの教育の中断を最小限に抑え、すべての人に遠隔学習への公平なアクセスを提供するために、デジタルアクセスの拡大に努めており、世界中で100以上の著名人が賛同しています。UAE教育省、やドバイ政府観光・商務局など、UAE政府および公共部門の様々な機関からも多くの支援を受けています。
ドバイのショップと同じインテリアを取り寄せたというゴージャスな店内に並ぶのはVIVELが日本のお客様のために厳選した、UAEから直輸入のアラビアン・スイーツ(焼き菓子)、デーツ、チョコレート、フランスでブレンドした各種フレーバーティーなどです。焼き菓子は中東の味に欠かせない、ひよこ豆やギー(植物油脂)、そしてピスタチオやデーツ、ナッツ類、カルダモンやシナモン等のスパイスが使われています。
「中東にはゆっくりとお茶の時間を楽しむ文化があります。1日に何度もお茶を入れ、家族や友達と一緒に過ごします。日本の皆様にもVIVELでゆったりとお茶を楽しんでいただけたらと思います。この店が日本で中東文化に触れてもらう場所になれたら嬉しいです。」(VIVEL JAPAN合同会社担当者コメント)
美しいお菓子とお茶が楽しめる『VIVEL パティスリー 東京』で、ぜひドバイの味と文化に触れてみてください。そして旅行ができる時期になったときには、ドバイのVIVELショップもぜひ訪ねてください。
店舗情報
VIVEL パティスリー 東京
東京都港区南青山3丁目18−17 2F
営業時間:当面の間、 12:00−18:00
https://vivel-japan.com/ (オンラインショップもご利用いただけます)
Facebook: https://www.facebook.com/VIVELTOKYO/shop
Instagram: https://www.instagram.com/vivel_tokyo_official/
ニュースリリースとは別にお送りしている、ドバイの最新情報などを記載したメールニュースをご希望の方は、pr@visit-dubai.jpまでお問い合せください。
ドバイ政府観光・商務局について
ドバイが世界を代表する観光地として商業の中枢を担うというビジョンのもと、ドバイ政府観光・商務局は世界中のオーディエンスのドバイに対する認知度の拡大、及び首長国への対内投資の牽引を使命としています。本国の観光分野における計画、管理、開発、そしてマーケティングにおける主要局であり、首長国の商業分野のマーケティングやプロモーション、また宿泊施設や旅行案内業者を含めた全ての観光サービスの許認可及び種別分類を担当しています。ドバイ政府観光局内のブランドや部門には、ドバイ・コンベンションやイベント局、ドバイ・フェスティバル、小売事業所(旧:ドバイイベントプロモーション事業所)が含まれます。ドバイ本局に加え、世界中に20か所のオフィスが設けられています。
URL:https://www.visitdubai.com/ja
公式Facebook:https://www.facebook.com/visitdubai.JP/
公式Twitter:https://twitter.com/visitdubai_jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/visitdubai.jp/?hl=ja
ドバイには、街や施設内を歩いているだけで見て楽しめるアート作品が散りばめられていたり、エリア全体にアートギャラリーやアートカフェが立ち並んでいる場所があったりと、美術館や博物館を訪れなくてもアートに触れられるスポットが多くあります。またホテル全体に現代アートが散りばめられたところもあり、初めて中東のアートに触れる方でも、滞在を通じて様々なスタイルのアートをお楽しみいただくことが出来ます。今回は、ドバイでアートに触れられる最新のホテルや施設、エリアをお届けします。各施設のホームページにはオンラインでお楽しみいただけるようなコンテンツもありますので、是非チェックしてみてください。
さらに、アーティスト兼慈善家 サシャ・ジャフリが『世界最大のアート・キャンバス』としてギネス公式記録に挑戦中の作品「Humanity Inspired」と、アジア初出店として東京・表参道にオープンしたアラビアン・スイーツ・ショップ『VIVEL パティスリー 東京』についても詳しくご紹介します。
- 秋のドバイでアートを満喫しよう!おすすめの施設やホテルなどをご紹介
公式HP:https://jameelartscentre.org/
【エリア】アルサーカル・アベニュー
公式HP:https://alserkalavenue.ae/en/index.php
◆アルサーカル・アベニューで楽しめる、中東の伝統的な装飾文字「カリグラフィー」
アルサーカル・アベニューにある『エル・シード・スタジオ』では、伝統的なビジュアルアートを現代風にアレンジした「カリグラフィティ」アーティストの作品や、伝統的なアラビア語のカリグラフィティとグラフィティのスタイルや色を融合させたパブリックアートプロジェクトを見て学ぶことが出来ます。
公式HP:https://elseed-art.com/
【施設】ラ・メール
ラ・メール 公式HP:https://www.lamerdubai.ae/en
ビジット・ドバイ内情報ページ:https://www.visitdubai.com/ja/articles/dubai-la-mer-beachfront-district
【ホテル】XVAアートホテル
公式HP:https://www.xvahotel.com/
【ホテル】ローブ ダウンタウン
公式HP:https://www.rovehotels.com/hotel/rove-downtown/
【ホテル】MEドバイ
公式HP:https://www.melia.com/en/hotels/united-arab-emirates/dubai/me-dubai/index.htm
- アーティスト兼慈善家のサシャ・ジャフリが「世界最大のアート・キャンバス」のギネス記録に挑戦中
世界中の人々とつながるために3,000万ドル以上を集めることを目的としたこの慈善活動は、新型コロナウイルスの影響によって被害にあった子どもたちを支援するため、パンデミック後の人々をつなぐというジャフリ氏のビジョンが反映されています。このプロジェクトは、難民キャンプ、ファベーラ、タウンシップ、スラム街など、世界で最も貧しく、最も絶望的なコミュニティに、オンラインでの学習、医療品、ヘルスケア、予防接種、ワクチン、衛生設備を提供するためのインターネットを備えた、進歩的でより効果的な持続可能な教育・健康ハブを設置し、世界で1,000万人の子供の命を救うことを目指します。
この世界で初めての取り組みは、子どもたちの教育の中断を最小限に抑え、すべての人に遠隔学習への公平なアクセスを提供するために、デジタルアクセスの拡大に努めており、世界中で100以上の著名人が賛同しています。UAE教育省、やドバイ政府観光・商務局など、UAE政府および公共部門の様々な機関からも多くの支援を受けています。
- ドバイで大人気!アラビアン・スイーツの「VIVEL」が東京・表参道にオープン!
ドバイのショップと同じインテリアを取り寄せたというゴージャスな店内に並ぶのはVIVELが日本のお客様のために厳選した、UAEから直輸入のアラビアン・スイーツ(焼き菓子)、デーツ、チョコレート、フランスでブレンドした各種フレーバーティーなどです。焼き菓子は中東の味に欠かせない、ひよこ豆やギー(植物油脂)、そしてピスタチオやデーツ、ナッツ類、カルダモンやシナモン等のスパイスが使われています。
「中東にはゆっくりとお茶の時間を楽しむ文化があります。1日に何度もお茶を入れ、家族や友達と一緒に過ごします。日本の皆様にもVIVELでゆったりとお茶を楽しんでいただけたらと思います。この店が日本で中東文化に触れてもらう場所になれたら嬉しいです。」(VIVEL JAPAN合同会社担当者コメント)
美しいお菓子とお茶が楽しめる『VIVEL パティスリー 東京』で、ぜひドバイの味と文化に触れてみてください。そして旅行ができる時期になったときには、ドバイのVIVELショップもぜひ訪ねてください。
店舗情報
VIVEL パティスリー 東京
東京都港区南青山3丁目18−17 2F
営業時間:当面の間、 12:00−18:00
https://vivel-japan.com/ (オンラインショップもご利用いただけます)
Facebook: https://www.facebook.com/VIVELTOKYO/shop
Instagram: https://www.instagram.com/vivel_tokyo_official/
ニュースリリースとは別にお送りしている、ドバイの最新情報などを記載したメールニュースをご希望の方は、pr@visit-dubai.jpまでお問い合せください。
ドバイ政府観光・商務局について
ドバイが世界を代表する観光地として商業の中枢を担うというビジョンのもと、ドバイ政府観光・商務局は世界中のオーディエンスのドバイに対する認知度の拡大、及び首長国への対内投資の牽引を使命としています。本国の観光分野における計画、管理、開発、そしてマーケティングにおける主要局であり、首長国の商業分野のマーケティングやプロモーション、また宿泊施設や旅行案内業者を含めた全ての観光サービスの許認可及び種別分類を担当しています。ドバイ政府観光局内のブランドや部門には、ドバイ・コンベンションやイベント局、ドバイ・フェスティバル、小売事業所(旧:ドバイイベントプロモーション事業所)が含まれます。ドバイ本局に加え、世界中に20か所のオフィスが設けられています。
URL:https://www.visitdubai.com/ja
公式Facebook:https://www.facebook.com/visitdubai.JP/
公式Twitter:https://twitter.com/visitdubai_jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/visitdubai.jp/?hl=ja
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像