ダイレクトマーケティングミックス、一般社団法人 日本SDGs協会から「SDGs事業認定」を取得
企業のCRMを総合的に支援する、株式会社ダイレクトマーケティングミックス(本社:大阪府大阪市 代表取締役:小林祐樹 以下DmMiX)は、一般社団法人 日本SDGs協会が発行する「SDGs事業認定」を取得しましたのでお知らせいたします。
この度DmMiXは、SDGsの17の目標のうち、下記の3つの目標に向けた取り組みとして、「SDGs事業認定」を取得いたしました。
■目標3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を推進する
全従業員が心身ともに健康で安心して業務を遂行し、最大のパフォーマンスを発揮することが企業の発展につながると考え、DmMiXでは2018年より健康経営に取り組んでいます。携帯アプリを利用した社内ウォーキングイベント、アルバイトも参加できる社内公式サークル「アオハル制度」の実施など、仕事をしながらも健康経営を従業員にとって当たり前に意識できるような内容を計画しております。
■目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る
DmMiXでは「YouTuber採用」でLGBTの方も採用するなど、積極的に多様な人材を受け入れ、本人はもちろん、周囲で働く従業員もお互いの価値観や境遇を尊重して働くことができる環境づくりに努めております。また、2019年より発足した女性活躍推進プロジェクト「kirari」では、女性のライフプランに応じたキャリアサポートについて女性社員自らが考えて提案する仕組みを、2020年に構築する予定です。
■目標8 すべての人々のための包摂的かつ持続可能な経済成長、雇用およびディーセント・ワークを推進する
DmMiXでは正社員、アルバイト問わず全従業員が好きな時間で働くことができる完全シフト制を採用しているため、介護や育児などで長時間勤務が難しい方でも働きやすい環境を整えています。また、アルバイトを対象に、1日1時間から勤務可能な「スキバ採用」や、面接から最短で即日に勤務が可能な「ソクバ採用」を実施することで多くの人に雇用機会を創出しています。さらに今後は、正社員を対象に、すでにある短時間勤務制度のキャリアプラン化、及び時間単位有給休暇制度の導入を検討しております。
DmMiXでは今後も、従業員の心身の健康管理の質の維持向上と、従業員同士の交流によるさらなる士気高揚を目指し、活躍できる環境作りに取り組んで参ります。
【一般社団法人 日本SDGs協会について】
【ダイレクトマーケティングミックス 会社概要】
名称 :株式会社ダイレクトマーケティングミックス
代表者 :代表取締役 小林祐樹
本社 :大阪府大阪市北区曾根崎1-2-9 梅新ファーストビル
事業内容:CRM事業/コールセンター運営事業(インバウンド/アウトバウンド)/人材派遣事業
従業員数:約4500名(2019年3月末現在 アルバイト・派遣を含む)
URL :https://dmix.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像