【東京・町田】『2020 まちかど子どもギャラリーin 金井・鶴川・藤の台』12月18日(金)まで地域の46カ所で開催〈まちだ〇ごと大作戦18-20〉
子どもたちのアートが地域をつなぐ
2019まちかど子どもギャラリーの様子①
3年目の今年は、新型コロナウイルスの影響で、様々なイベントが中止となり、まちに元気が無くなっている中で、「こんな時だからこそ取り組みを実施してほしい」と地域の方々の強い想いを受け、まち中に子ども達のアート作品を展示することで、地域を明るくしていきます。
町田市第5地区の皆さん
学校支援ボランティアコーディネーターは、地域主体の活動を活性化し、地域課題の共有と解決方法を検討することにより、学校を中心とした地区ごとの地域力を高め、地域と学校の連携・協働活動の推進を図っています。
- 【2020まちかど子どもギャラリーin金井・鶴川・藤の台】取り組み概要
2020まちかど子どもギャラリーのチラシ
2020年11月16日(月)~12月18日(金)
※展示終了後、2021年1月中旬から下旬まで、各参加事業所・店舗にて集めた来場者の感想を大きなコメントツリー(町田市立金井中学校美術部制作)にまとめて、町田市庁舎で掲示します。昨年のコメントツリー
地域の小学生・中学生が作成したアート作品
2019まちかど子どもギャラリーの様子②
東京都町田市金井・鶴川・藤の台エリアの計46カ所(順不同)
セブンイレブン町田藤の台東店、クリーニングアサヒ金井町店、三浦歯科医院、シャトレーゼ 町田金井店、HIROアートエ房、天然酵母パンの店 ドゥ・リーブル、ウッディーガーデン、社会福祉法人賛育会清風園、町田焙煎珈琲ヒルズ珈房(かぼー)、レストラン マ・メゾン鶴川店、メモリアル・オリイ、ローソン町田金井町店、紅高梁(ほんこうりやん)総本店、トヨタ西東京力ローラ株式会社鶴川店、サニーステージ玉川学園、株式会社 かりん不動産、ASA鶴川南部、インド印度のカレー店TIFFIN de CoCo平和台店、La Mano、金井中学校校内、パティスリークール&ハート、薬師台メディカルテラス、金井小学校校内、金井学童保育クラブ(金井小学校内)、ゆうき山保育園、玉川学園子どもクラブころころ児童館、大蔵小学校校内、アグリハウス鶴川、オルオルアイナ、ゼルビアキッチン、ファミリーマート町田大蔵店、鶴川中学校校内、鶴川第一小学校校内、藤の台小学校校内、町田市青少年施設ひなた村、町田市役所、鶴川地区協議会(鶴川市民センター内)、和光大学ポプリホール鶴川、子どもセンターつるっこ、社会福祉法人賛育会第二清風園、ダイハツ東京販売(株)Dモール藤の台店、社会福祉法人悠々会 悠々園、スーパー三和金井店、本町田あんしん相談室、ヨリドコ小野路宿、自由民権資料館
※展示先ではマスクを着用のうえ、ソーシャルディスタンスを保ちながらご鑑賞ください。なお、施設の性質上、施設内でご鑑賞できない場所もありますので、ご了承ください。- まちだ〇ごと大作戦18-20
まちだ〇ごと大作戦18-20ロゴマーク
新型コロナウイルスの終息後に町田市の活力を取り戻すための希望となるよう、実施期間を1年延長し、2021年12月末までとしました。
まちだ〇ごと大作戦は、町田商工会議所や町田市町内会・自治会連合会等、25団体で構成されるオール町田体制の「まちだ○ごと大作戦実行委員会(https://machida-marugoto.jp/)」で推進しています。
コンセプトは、「人と人、人と地域団体との新しいつながりから市民や地域団体の考える夢をみんなでカタチにし、次世代へのレガシーを創りあげる交流感動都市まちだへ」です。
市民、地域団体、企業などから、自ら「やってみたい夢」の実現に向けた提案・アイデアの募集を行っています。
■■過去のまちだ〇ごと大作戦実行委員会のプレスリリース一覧■■
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/45542
※現在、まちだ〇ごと大作戦実行委員会からのプレスリリースは本アカウントから行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像