「日経ビジネス課長塾オンデマンド」への「etudes」と「eラーニングコンテンツ28種」導入のお知らせ
人材育成データ・機械学習技術等を活用した、社会人向け教育サービスの提供を行うアルー株式会社(本社:東京都千代田区代表取締役社長:落合文四郎、証券コード:7043、以下:当社)は、株式会社日経BP(社長:吉田 直人、以下:日経BP)が運営している人材育成のための法人向けeラーニングサービス「日経ビジネス課長塾オンデマンド」にて、当社のクラウド型eラーニングシステム「etudes」(以下:etudes)とeラーニングコンテンツ28種が導入されましたので、お知らせします。
■導入背景
「日経ビジネス課長塾オンデマンド」の前身であり、中小企業で働く人たちを対象にしたeラーニングサービス「GOKUU」の運営時より、「etudes」を導入いただいています。本年度4月よりリリースされた後継サービスである「日経ビジネス課長塾オンデマンド」でも、引き続きご導入いただくことになりました。
また、昨年より当社はeラーニングコンテンツの開発を強化しており、このたびのサービスリリースと同時に、eラーニングもご提供を開始いたしました。
■導入されているeラーニング
現在28種のコンテンツを導入いただいています。
・目標達成のための計画を策定する
・リモートワークにおける部下の業務マネジメント“9のコツ”
・部下との関係構築/回復/改善に効く、リモートワーク下でのコミュニケーション4つのコツ
・在宅でも職場でも使えるビジョナリーマネジメント
・外国人部下マネジメントトレーニング
・データサイエンス 入門コース
・基礎からわかる損益分岐点分析 他
サンプル画像 <部下との関係構築/回復/改善に効く、リモートワーク下でのコミュニケーション4つのコツ>
「etudes」は、受講者・管理者の使いやすさに徹底的にこだわった、企業向けのクラウド型eラーニングシステムです。すぐれたUI/UXにより受講者は自分に必要な研修コースに最短経路でたどり着くことができ、秒単位の緻密な学習履歴を記録できる管理画面は、企業の人材育成担当者の育成戦略立案を強力にサポートします。(https://etudes.jp/
■「etudes」の特徴
・社員の受講状況をリアルタイムに確認
・学習状況の可視化・分析
・マルチデバイス対応
■日経ビジネス課長塾オンデマンドとは
日経BPの各メディアが総力を挙げて収録した、人材育成のための法人向けeラーニングサービスです。企業・部署単位で活用できるオンライン研修ツールを提供しています。(https://info.nikkeibp.co.jp/nb/kod/)
「etudes」システムの活用を通じて当社の人材育成事業における教育手法を発展させることにより、当社の「教育×AI」の取り組みを、より一層推進させるものと考えております。
以上
「日経ビジネス課長塾オンデマンド」の前身であり、中小企業で働く人たちを対象にしたeラーニングサービス「GOKUU」の運営時より、「etudes」を導入いただいています。本年度4月よりリリースされた後継サービスである「日経ビジネス課長塾オンデマンド」でも、引き続きご導入いただくことになりました。
また、昨年より当社はeラーニングコンテンツの開発を強化しており、このたびのサービスリリースと同時に、eラーニングもご提供を開始いたしました。
■導入されているeラーニング
現在28種のコンテンツを導入いただいています。
・目標達成のための計画を策定する
・リモートワークにおける部下の業務マネジメント“9のコツ”
・部下との関係構築/回復/改善に効く、リモートワーク下でのコミュニケーション4つのコツ
・在宅でも職場でも使えるビジョナリーマネジメント
・外国人部下マネジメントトレーニング
・データサイエンス 入門コース
・基礎からわかる損益分岐点分析 他
サンプル画像 <部下との関係構築/回復/改善に効く、リモートワーク下でのコミュニケーション4つのコツ>
「etudes」は、受講者・管理者の使いやすさに徹底的にこだわった、企業向けのクラウド型eラーニングシステムです。すぐれたUI/UXにより受講者は自分に必要な研修コースに最短経路でたどり着くことができ、秒単位の緻密な学習履歴を記録できる管理画面は、企業の人材育成担当者の育成戦略立案を強力にサポートします。(https://etudes.jp/
■「etudes」の特徴
・社員の受講状況をリアルタイムに確認
・学習状況の可視化・分析
・マルチデバイス対応
■日経ビジネス課長塾オンデマンドとは
日経BPの各メディアが総力を挙げて収録した、人材育成のための法人向けeラーニングサービスです。企業・部署単位で活用できるオンライン研修ツールを提供しています。(https://info.nikkeibp.co.jp/nb/kod/)
「etudes」システムの活用を通じて当社の人材育成事業における教育手法を発展させることにより、当社の「教育×AI」の取り組みを、より一層推進させるものと考えております。
以上
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティングその他
- ダウンロード