北野病院、院内・患者コミュニケーションのために導入したiPad100台をJamf Proで管理、問診のデジタル化と院内会議のペーパーレス化を実現
Apple Enterprise ManagementのスタンダードであるJamf(NASDAQ:JAMF)の日本法人Jamf Japan合同会社(ジャムフ ジャパン、所在地:東京都 港区、カントリーマネージャー:狩野 央道、以下Jamf)は、公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院(大阪府大阪市、病院長:吉村 長久、以下 北野病院)が、問診のデジタル化や院内会議のペーパーレス化を目指して導入した100台のiPadの端末管理に、Appleのデバイス管理ソリューション「Jamf Pro」を採用したことを発表しました。
機器産業といっても過言でないほど機器設備が多い医療機関では、「モノとつながる」時代を迎える中で、モバイルデバイスの利活用が急速に進んでいます。持続可能な高品質の医療サービス実現を目指し、次世代に向けた取り組みをおこなう北野病院では、「患者さん問診用」と「院内会議用」の二つの用途のためにiPad100台を導入し、用途に応じて設定を切り替えながら業務での利用を開始しました。
外部インターネット通信ができない院内限定のシステムが数多く存在するため、「患者さん問診用」は院内サーバへの接続が、「院内会議用」は外部インターネット接続可の設定がそれぞれ必要です。さらに、iPadを貸し出した際に万が一紛失してしまったり、想定しない利用方法がとられてしまった場合の端末管理方法を徹底する必要がありました。そこで北野病院では、Apple専用のデバイス管理ソリューションであるJamf Proを導入しました。Jamf Proで、院内専用ネットワークと職員用外部ネットワークの構成プロファイルを作成し、Jamf Setupを使うことで利用環境を簡単に切り替えられるようにしました。これにより、職員は院内アプリを使いたい時はJamf Setupでその用途を選択することで、必要な院内ネットワークにすぐにアクセスすることができます。
患者さんに対する問診への活用は、現時点では外来化学療法センターと脳神経外科でおこなわれています。看護師が問診した結果をiPadに入力すると問診システムを利用して電子カルテへ送信され、職員に情報が共有されます。iPadデバイス内には患者データは保存しない仕様のため、セキュリティ上のリスクも軽減できます。また院内の会議での活用に関しては、iPadを導入することで職種を問わず全職員が利用できる会議システムの環境を提供できました。対面での開催の場合は参加者にiPadを配布し、クラウドストレージにアップロードした会議資料をQRコードを通じてダウンロードしてもらうことで、資料のペーパーレス化も実現しました。紛失や、想定しない利用法に対しても、iPadのデバイス情報をApple Business Managerに登録しておくことで、Jamf Proからの利用制限ができるようになりました。
北野病院 医療情報部 部長 平木 秀輔氏は、次のように述べています。
「Jamf Proの導入で、職員それぞれの用途に応じた環境を迅速に提供できるようになり、デバイスの利用率を最大限に向上させることができました。現場で実際にiPadを使う医師や看護師からも、ポジティブな意見が出ています。従来はすべてノートパソコンやデスクトップ PC でしたが、iPadからの情報入力が可能となったことで、働き方の柔軟性が向上しました。今後はiPadの良さを活かして情報入力の支援を図るとともに、院内のコミュニケーション促進などにも活用していきたいと考えています」
Jamf Proに関する情報はこちら(https://www.jamf.com/ja/products/jamf-pro/)をご覧ください。
Jamfについて
Apple Enterprise ManagementのスタンダードであるJamfは、ソフトウェアとJamf Nation(Appleのみに重点を置いた世界最大のIT管理者オンラインコミュニティ)を通じて、企業、学校、行政機関で人々に愛される伝説的なAppleエクスペリエンスを拡大します。
Jamfに関する詳細は、https://www.jamf.com/ja/ をご覧ください。
Jamf Japan ソーシャルメディアアカウント
・Twitter : @JamfJP
・Facebook : https://www.facebook.com/JamfJP/
機器産業といっても過言でないほど機器設備が多い医療機関では、「モノとつながる」時代を迎える中で、モバイルデバイスの利活用が急速に進んでいます。持続可能な高品質の医療サービス実現を目指し、次世代に向けた取り組みをおこなう北野病院では、「患者さん問診用」と「院内会議用」の二つの用途のためにiPad100台を導入し、用途に応じて設定を切り替えながら業務での利用を開始しました。
外部インターネット通信ができない院内限定のシステムが数多く存在するため、「患者さん問診用」は院内サーバへの接続が、「院内会議用」は外部インターネット接続可の設定がそれぞれ必要です。さらに、iPadを貸し出した際に万が一紛失してしまったり、想定しない利用方法がとられてしまった場合の端末管理方法を徹底する必要がありました。そこで北野病院では、Apple専用のデバイス管理ソリューションであるJamf Proを導入しました。Jamf Proで、院内専用ネットワークと職員用外部ネットワークの構成プロファイルを作成し、Jamf Setupを使うことで利用環境を簡単に切り替えられるようにしました。これにより、職員は院内アプリを使いたい時はJamf Setupでその用途を選択することで、必要な院内ネットワークにすぐにアクセスすることができます。
患者さんに対する問診への活用は、現時点では外来化学療法センターと脳神経外科でおこなわれています。看護師が問診した結果をiPadに入力すると問診システムを利用して電子カルテへ送信され、職員に情報が共有されます。iPadデバイス内には患者データは保存しない仕様のため、セキュリティ上のリスクも軽減できます。また院内の会議での活用に関しては、iPadを導入することで職種を問わず全職員が利用できる会議システムの環境を提供できました。対面での開催の場合は参加者にiPadを配布し、クラウドストレージにアップロードした会議資料をQRコードを通じてダウンロードしてもらうことで、資料のペーパーレス化も実現しました。紛失や、想定しない利用法に対しても、iPadのデバイス情報をApple Business Managerに登録しておくことで、Jamf Proからの利用制限ができるようになりました。
北野病院 医療情報部 部長 平木 秀輔氏は、次のように述べています。
「Jamf Proの導入で、職員それぞれの用途に応じた環境を迅速に提供できるようになり、デバイスの利用率を最大限に向上させることができました。現場で実際にiPadを使う医師や看護師からも、ポジティブな意見が出ています。従来はすべてノートパソコンやデスクトップ PC でしたが、iPadからの情報入力が可能となったことで、働き方の柔軟性が向上しました。今後はiPadの良さを活かして情報入力の支援を図るとともに、院内のコミュニケーション促進などにも活用していきたいと考えています」
Jamf Proに関する情報はこちら(https://www.jamf.com/ja/products/jamf-pro/)をご覧ください。
Jamfについて
Apple Enterprise ManagementのスタンダードであるJamfは、ソフトウェアとJamf Nation(Appleのみに重点を置いた世界最大のIT管理者オンラインコミュニティ)を通じて、企業、学校、行政機関で人々に愛される伝説的なAppleエクスペリエンスを拡大します。
Jamfに関する詳細は、https://www.jamf.com/ja/ をご覧ください。
Jamf Japan ソーシャルメディアアカウント
・Twitter : @JamfJP
・Facebook : https://www.facebook.com/JamfJP/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- アプリケーション・セキュリティシステム・Webサイト・アプリ開発