札幌国際短編映画祭、長編30周年の岩井俊二監督を称え「インディペンデント・スピリット賞」を授与

―― ショートフィルムから世界へ。映像表現の可能性を切り拓き、世界中の若手監督やインディペンデント映画作家に多大な影響を与えてきた創造者の精神を称えて ――

〈インディペンデント・スピリット賞〉を受賞した岩井俊二監督(右)とプレゼンターの札幌国際短編映画祭フェスティバル・ディレクター島田英二(左)

 札幌国際短編映画祭は、2025年10月10日(金)に行われた第20回札幌国際短編映画祭キックオフ・イベントにおいて、映画監督・岩井俊二氏に〈インディペンデント・スピリット賞 / Independent Spirit Award〉を授与いたしました。

この賞は、テレビドラマやミュージックビデオなどショートフィルムを起点に独自の映像表現を確立し、インディペンデントな精神で世界に影響を与え続けている映像作家である岩井監督を称えるものです。本映画祭20周年の節目にあたり、札幌国際短編映画祭は岩井監督の歩まれてきた道、長年のショートフィルム文化への功績、新しい才能の発掘と育成、そして長編映画30周年にわたる輝かしい軌跡を称え、ここに「インディペンデント・スピリット賞」を贈呈いたします。

■ 授賞理由

 岩井監督は、テレビドラマ、ミュージックビデオ、CMなど多彩なショートフィルム作品を通じて、新たな映像表現の可能性を切り拓き、世界中の若手監督やインディペンデント映画作家に多大な影響を与えてきました。
 1995年の長編映画デビュー作『Love Letter』以来30年間、長編・短編を問わず独自の映像世界を築き、日本映画界を代表する存在として観客を魅了し続けています。短編のドラマや実験的な映像作品からキャリアをスタートし、輝かしい実績を持ちながらも常に新しい表現に挑み続けるその創造的な精神は、まさに“インディペンデント・スピリット”の象徴といえます。

■ 札幌国際短編映画祭との関わり

 岩井監督は、小樽で撮影された『Love Letter』(1995)や、帯広で撮影された『キリエのうた』(2023)など、北海道と深い縁を持つ映像作家・映画監督です。これまでにも札幌国際短編映画祭に深く関わってくださっており、第5回(2010年)および第16回(2021年)の二回にわたって国際審査員としてご参加いただきました。長年にわたりショートフィルム文化の発展を支えてこられた岩井監督の存在は、札幌国際短編映画祭にとっても大きな励みとなってきました。

 近年では、岩井監督が審査員を務められた第5回の映画祭において、グランプリを受賞した短編映画『自転車』(監督:ディーン・ヤマダ, 脚本;渋谷悠, 2009)から、脚本家の渋谷悠氏が監督としてメガホンを取り、長編映画『美晴に傘を』(脚本・監督:渋谷悠, 2025)を完成させ、短編映画から長編映画監督としてデビューを果たしました。岩井監督からインディペンデント(=自分の力で立つ、独立した)精神を受け継いだ、若く才能あるクリエイターが次々と誕生しています。

 札幌国際短編映画祭は、岩井監督の映像表現に宿る自由な発想と自立した精神、そして創作にかける情熱に敬意を表し、ショートフィルム文化・映画文化への貢献を讃えて「インディペンデント・スピリット賞」を贈呈いたしました。


SSF2025の様子1(オープニング)
SSF2025の様子2(アワードセレモニー)

札幌国際短編映画祭

 2006年に始まり、今年で第20回を迎える、国内最大級の国際短編映画祭です。毎年、世界中から2,000本を超える作品が集まり、その中から選ばれたインターナショナル・コンペティションの入選作や、アウト・オブ・コンペティションの特別上映プログラムなどを、市内の劇場で上映します。映画祭でしか出会えない話題作を紹介するとともに、新人監督の登竜門として、常に新しい才能を発掘・発信し続けています。近年では、石川慶監督や早川千絵監督をはじめ、本映画祭の入選監督やグランプリ受賞監督が長編作品を発表し、日本アカデミー賞や海外映画祭でグランプリを受賞するなど、次世代の映画作家を輩出しています。

 2025年の応募総数は、91の国と地域から2,386作品にのぼり、その中からオフィシャルセレクションとして31の国と地域から選ばれた70作品が上映されます。
公式WEBサイト▷ https://sapporoshortfest.jp

この後の映画祭スケジュール、チケット

《対面上映》
酔っ払いプログラム 2025:特別上映会

日時:2025年10月31日(金) 開場: 19:00 / 開始: 20:00 / 終了: 23:00
会場:DARUMA Hall(ダルマホール)
   札幌市豊平区平岸2条4丁目5−19 平岸ハイヤー駐車場2階
   地図を見る   予告編を見る

酔っ払いプログラムチケットサイトへ

【入場料】
前売:1,800円(ワンドリンク〈500円チケット〉付き)
当日:2,000円(ワンドリンク〈500円チケット〉付き)
*当日の入場は、teketでの当日券購入、QRコード決済または現金で承ります。
※現金でお支払いの場合、お釣りのご用意はございませんのでご了承ください。
🎟️ 前売券またはオンラインでの決済をおすすめします。
チケットはこちら(teket)

《オンデマンド上映》
第20回札幌国際短編映画祭 オンライン上映

会期:2025年11月1日(土)~11月16日(日)まで
 #ほぼすべての作品を対象に約2週間視聴可能、最終視聴可能日は2025年11月16日(日)の予定

場所:札幌国際短編映画祭公式ページ内(右上「オンライン上映」より)
   https://sapporoshortfest.jp/25/

 映画祭WEBサイト>チケット


料金:1,500円

※上映作品の一部には、ご覧いただけない作品が含まれます。
※一部の特別プログラムは対象外となります。

チケットは準備が出来次第、こちらのページ(同QRコード)によりご案内いたします。

札幌国際短編映画祭はオンライン上映に、札幌市内の(株)パイロンが提供するDADAを採用

札幌のWEB・広告・コンテンツの開発・デザイン制作会社の株式会社パイロン(pylon inc.)の提供する有料WEBコンテンツ配信、ストリーミングプラットフォーム:DADAを第20回札幌国際短編映画祭のオンライン上映プラットフォームとして採用しました。

株式会社パイロン pylon inc. https://pylon.co.jp/

コンテンツ有料配信サービス

(開催概要)

名称:正式名称 (日本語/英語):第20回 札幌国際短編映画祭

  20th Sapporo International Short Film Festival & Market

 通称 (日本語/英語):
  SAPPORO ショートフェスト 2025

  SAPPORO SHORT FEST 2025(略称:SSF 2025)


主催/運営:NoMaps実行委員会/映画祭運営部門


会期・会場

 劇場上映

  プログラム上映:10月11日(土)〜13日(月・祝)

  アワード授与式:10月13日(月・祝)10:00

 上映会場

  サツゲキ (札幌市中央区南2条西5丁目[狸小路5丁目])

 オンライン上映

  会期:2025年11月1日(土)~16日(日)


第20回メインビジュアル

SSF2025 POSTER

RIBBONESIA (リボネシア)

アーティストの前田麦とディレクターの吉川徹によって結成されたRIBBONESIAは、ギフト包装資材として短い役目を終えてしまう色とりどりのリボンに着目し、立体的な折り紙制作にも似たアプローチで、動植物を中心とした様々なモチーフをリボンで創作しているアーティストデュオです。ファッションやコスメ、食品といった主要リテールブランドのパッケージやビジュアルプレゼンテーションをはじめ、ホテルや商業施設のイベントディスプレイなど国内外の幅広い創作の場で活躍しています。

上映プログラム

インターナショナル・コンペティション

 インターナショナル・プログラム

 ナショナル・プログラム

 ジャパンプレミア・プログラム

 ファミリー&チルドレン

 ミッドナイト・プログラム
 酔っ払い・プログラム

 アウトドア・アドベンチャー・シネマ

ナショナル・コンペティション

 Micro Docs for SDGs + Micro Docs U18

 北海道セレクション

特別プログラム

 SSFF & ASIA SPECIAL SELECTION

 SSF 20th ANNIVERSARY SPECIAL
 アワード・プログラム(受賞作品を集めたプログラム)


お問い合わせ

札幌国際短編映画祭(NoMaps実行委員会)(映画祭についてのお問合せはこちら)

担当:本間/久保

メール info@sapporoshortfest.jp

公式HP https://sapporoshortfest.jp

Facebook https://www.facebook.com/sapporoshortfest

X(旧Twitter) https://twitter.com/sapporoshort
Instagram https://www.instagram.com/stories/sapporo.short.fest/

NoMaps実行委員会 | 公式HP https://no-maps.jp |メール info@no-maps.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://sapporoshortfest.jp
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 サッポロビジネスビレッジ 2FH
電話番号
-
代表者名
伊藤博之
上場
未上場
資本金
-
設立
2016年04月