プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

HelloWorld株式会社
会社概要

HelloWorld、「鉄道横断型社会実装コンソーシアムJTOS」と多文化共生社会の実現に向けて「まちなかENGLISH QUEST」を開催

6月30日(日)「まちなかENGLISH QUEST in 新宿中央公園」開催

HelloWorld株式会社

「世界中に1ヵ国ずつ友達がいることが当たり前の社会をつくる」をミッションに掲げるHelloWorld株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役Co-CEO:野中 光・冨田 啓輔)は、鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」と連携し、2024年6月30日(日)に新宿中央公園を舞台に、日本人と外国人の子どもたちが英語をコミュニケーションツールとして使いながら、クエスト(課題)に挑戦する新感覚の国際交流プログラム「まちなかENGLISH QUEST」を共同開催いたします。

「まちなかENGLISH QUEST in 新宿中央公園」募集ページ:
https://hello-world.city/english-quest/shinjuku240630


  • 実施の背景

JR東日本スタートアップ株式会社、東急株式会社、小田急電鉄株式会社、株式会社西武ホールディングスで構成される「JTOS」は、スタートアップ企業を取り巻く社会実装に向けたさまざまな障壁を乗り越えるために、各社が有する駅や鉄道、不動産などの経営資源、グループ事業における情報資源を掛け合わせた広大な実証実験フィールドを提供し、スタートアップ企業と共に未来の当たり前を創造していく鉄道横断型社会実装コンソーシアムです。


JTOSによる取り組み第四弾である今回の企画は、参加者の国籍を問わず、小学3年生から中学3年生までの子どもを対象に実施します。HelloWorldでは、これまでに累計13,000人以上の子どもたちが参加し、80ヵ国以上から集まった多国籍のイングリッシュスピーカー(日本在住)と一緒に、リアルな英語実践と多様性にあふれる「まちなかENGLISH QUEST」を提供してきましたが、日本に住む外国人の子どもが参加するのは今回が初の試みです。この取り組みを通じて、異なる文化背景を持つ人々が互いに理解し、尊重することで国際的な視野を広げ、多文化共生の社会を築きたいという想いから、本プログラムの開催が決定されました。

JTOSについて:https://jtos.jp/


  • 目的

スタートアップ企業の先進的な技術や課題解決のアイディアを社会実装まで昇華させることを目的とした「JTOS」と各社の沿線に住む、日本人と外国人が交流をする機会を創出し、多様性を受け入れる社会を育むこと


「まちなかENGLISH QUEST」は、子どもたちが言葉の壁を越えて交流することで、新しい発見や友情が生まれ、心を通わせる瞬間を創出します。この取り組みは、子どもたちが互いの文化を理解し尊重しながら英語を楽しく学ぶ場を提供し、沿線地域の多様性と包括性を向上させることを目指します。


  • プログラム詳細

名 称:「まちなかENGLISH QUEST in 新宿中央公園」

日 時:2024年6月30日(日)13:30~16:30

場 所:新宿中央公園(〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11)

      ※集合・解散場所は、別途参加者にお知らせいたします

対 象:国籍を問わず、小学3年生~中学3年生

募集人数:170名(抽選制)

参加費:5,500円(税込)

申込URL:日本語 https://hello-world.city/english-quest/shinjuku240630

      英語 https://hello-world.city/english-quest/shinjuku240630-en

共催:新宿中央公園パークアップ共同体 


  • 「まちなかENGLISH QUEST」(まちクエ)とは

「まちなかENGLISH QUEST」は、参加者が多国籍のイングリッシュスピーカーとチームを組み、英語でコミュニケーションを取りながらミッションをクリアする探究型国際交流プログラムです。現在、北海道、東京、神奈川、大阪、沖縄の全11ヶ所で展開しています。


参加者はチームを組んで指定されたチェックポイントを探したり、クイズに答えたりしながらゲームクリアを目指し、さまざまなミッションを通じて英語学習の4技能(聞く、話す、読む、書く)を実践的に学びます。さらに、ゲームクリアに向けては、チームメンバー同士の協力が求められ、リーダーシップや意欲・粘り強さ・忍耐力・創造性・コミュニケーションなど非認知能力の向上にも寄与します。


※これまで「まちなかロゲイニング」として展開しておりましたが、2024年4月22日より「まちなかENGLISH QUEST」に名称変更しております。


  • まちクエの魅力

体験重視の"生きた英語"で、英語が苦手でも楽しめます。実際の生活で使われている英語に触れることで、自然と英語が好きになります

英語に自信がない参加者でも気軽に楽しめる工夫があり、ミッションクリアという共通の目的があるためスムーズに英会話ができます

イングリッシュスピーカーと文化の違いを楽しみながら、多様性・異文化感受性を身につけ多文化共生のグローバルマインドを養えます

まちや歴史について学べます。英語でまちクエを行うことで、知らなかった文化や歴史の一面も知ることができます


「まちなかENGLISH QUEST」公式サイト:https://hello-world.city/english-quest/index/


  • JTOS参画企業

会社名 :JR東日本スタートアップ株式会社

所在地 :東京都港区高輪2-21-42 TokyoYard Building 7F

代表者 :代表取締役社長 柴田 裕

設立 :2018年2月

事業内容 :事業シーズや先端技術の調査・発掘、ベンチャー企業への出資及びJR東日本グループとの協業推進

URL:https://jrestartup.co.jp/


会社名 :東急株式会社

所在地 :東京都渋谷区南平台町5-6

代表者 :取締役社長 堀江正博

設立 :1922年9月2日

事業内容 :不動産事業、不動産販売業、その他事業

URL:https://www.tokyu.co.jp/index.html


会社名 :小田急電鉄株式会社

所在地 :東京都新宿区西新宿2-7-1 神奈川県海老名市めぐみ町 2-2 ViNA GARDENS OFFICE

代表者 :取締役社長 鈴木 滋

設立 :1948年6月1日(前身の小田原急行鉄道は1923年5月1日設立)

事業内容 :鉄道事業、不動産業、その他事業

URL:https://www.odakyu.jp/

子育て応援ポリシー https://www.odakyu.jp/sustainability/ForNextGeneration/


会社名 :株式会社西武ホールディングス

所在地 :東京都豊島区南池袋1-16-15

代表者 :代表取締役社長兼 COO 西山隆一郎

設立 :2006年2月3日

事業内容 :「都市交通・沿線事業」「ホテル・レジャー事業」「不動産事業」の 3 事業を中心に、スポーツ事業等「その他事業」を展開

URL:https://www.seibuholdings.co.jp/

子ども応援プロジェクト こども応援プロジェクト|SEIBU GROUP (seibuholdings.co.jp)


  • HelloWorld株式会社について

「世界中に1ヵ国ずつ友達がいることが当たり前の社会をつくる」ことを目的に,日本に住む外国人宅ホームステイ体験「まちなか留学」,世界の学校同士が オンラインで繋がり国際交流を行う「WorldClassroom」など複数の国際交流事業を展開。海外留学同等の「多様性」にふれる質の高い教育機会を,これまで延べ8万人以上に提供しています。ソーシャルインパクトとビジネスの両立を目指し、多様性を認め合い、対話にあふれ、イノベーションが生まれる社会の実現に向け取り組んでいます。国内にいながら世界中の人たちとつながる機会をつくり、こども達の異文化受容性を高める取り組みは国際機関などからも高い評価を受け、国連開発計画や日経新聞などからさまざまな賞を受賞しています。

会社名 :HelloWorld株式会社

設立  :2020年10月1日

代表者 :代表取締役Co-CEO 野中 光・冨田 啓輔

所在地 :本社 沖縄県沖縄市中央1-7-8

     関東支店 東京都中央区日本橋小伝馬町16-5 S-TOKYO

URL :https://inc.hello-world.city/

事業内容:まちなか留学・WorldClassroom・SDGs推進

     国際交流・グローバル人材育成事業コーディネート

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://hello-world.city/english-quest/shinjuku240630
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

HelloWorld株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://inc.hello-world.city/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
沖縄県沖縄市中央1丁目7-8
電話番号
050-1743-2566
代表者名
野中 光、冨田 啓輔
上場
-
資本金
-
設立
2020年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード