プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課
会社概要

世界最大規模のテクノロジー見本市CES 2022、出展企業の募集開始!リアル展示会が復活!

CES 2022 (2022/1/5~1/8) に出展する革新的なスタートアップ企業を40社募集します

JETROスタートアップ課

日本貿易振興機構(JETRO)は、2022/1/5(水)~1/8(金)の4日間、米国・ラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー見本市CESに出展する革新的な日本スタートアップ企業を40社募集します。近年、スタートアップ限定エリアとして注目を集めるEureka Parkおよび同展示会2階のSands Expo 国際パビリオンエリアにJ-Startup/JAPANパビリオンを設置し、出展企業に対し、海外PR支援や商談機会を提供いたします。

CES 2020 J-Startup・JAPANパビリオンの様子CES 2020 J-Startup・JAPANパビリオンの様子

【CES 2022 概要・申し込み】
  • 日時:2022年1月5日(水)~8日(土)の4日間
  • 場所:米国・ラスベガス
  • 出展エリア:Sands Expo 1F Eureka Park / Sands Expo 2F 国際パビリオン
  • 対象:グローバルビジネスを視野に入れているスタートアップ企業、中堅・中小企業 
    ※エリアによりクライテリアが異なりますので、募集要項をご確認ください。
  • 参加費:
    Eureka Park:無料(同エリアへの出展は2回まで)Sands:2回目まで無料、3回目以降は10万円/社
  • 募集案内・エントリー要項:
    https://www5.jetro.go.jp/newsletter/iib/2021/CES2022/ces2022entry.pdf
  • お申し込み:
    https://www.jetro.go.jp/events/iib/779846d6fdc4769f.html
  • お申し込み締め切り:6月30日(水)23時59分 JST
新型コロナウィルスの影響で、CES 2021は完全デジタルでの開催となりましたが、4/28に発表された主催者CTAのプレスリリースによると、CES 2022は米国・ラスベガスでのリアル開催が予定されています。また、リアルでの展示が復活となるCES 2022 J-Startup/JAPANパビリオンの魅力を説明する、キックオフ・ウェビナーも予定しております。出展にご関心のある方は、ぜひ、ウェビナーにもご参加ください。

【CES 2022】J-Startup/JAPANパビリオン・キックオフウェビナー 
・日時:2021/6/11(金)18:00~19:30 JST(1時間半)
・形式:Zoom Webinar
・参加者数:Zoom Webinar【先着100名】
 ※当日視聴できなかった方には、後日録画動画をお送りさせていただきます。
・参加対象者:J-Startup含むスタートアップ、社内ベンチャー、メディア、政府関係者等
・内容:
 モデレーター:西村真里子 株式会社HEART CATCH 代表取締役
 ◆セッション (1) CES2020から予測するCES2022(30分)
 ~CES 2022募集概要、過去パビリオン実績、CESトレンド等~
  - CES 2022 募集要項紹介
   椎名エバレット達弘 JETRO スタートアップ支援課
  - CES 2020 J-Startup/JAPANパビリオン実績
   深澤竜太 JETRO スタートアップ支援課
  - 過去のCESトレンドの変遷
   西村真里子 株式会社HEART CATCH 代表取締役
 ◆セッション (2) パネルディスカッション(40分)
 ~海外アワード受賞で大きく変わる成果~
   モデレータ―:西村真里子 株式会社HEART CATCH 代表取締役
   山中聖彦 Vanguard Industries株式会社 代表取締役(アワード受賞)
   服部伴之 株式会社ファーストアセント 代表取締役社長(アワード受賞)
   加藤 和磨 株式会社クォンタムオペレーション 代表取締役CEO(海外メディア対策)
 ◆Q&A(20分)
・ウェビナーお申し込み:https://forms.office.com/r/BgrA1wXz1e

■問合せ先:
JETROスタートアップ支援課(紀井・椎名・亀多)
JETRO_J-Startup@jetro.go.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.jetro.go.jp/events/iib/779846d6fdc4769f.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

独立行政法人 日本貿易振興機構(ジェトロ)スタートアップ課

34フォロワー

RSS
URL
https://www.jetro.go.jp/themetop/innovation/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル7階
電話番号
03-3582-5770
代表者名
澤田 佳世子
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード