プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

光村図書出版株式会社
会社概要

「りすねえさんのおはなし」シリーズ第2弾!『りすねえさんとゆきの日の手紙』12月8日(金)発売~読み聞かせでも、ひとり読みでも。プレゼントにも。~

光村図書出版株式会社

 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役 社長:吉田直樹)は、書籍『りすねえさんとゆきの日の手紙』(大久保雨咲 作/かじりみな子 絵)を12月8日に発売いたしました。
くるみの森に住む、りすねえさんとなかまたちのほのぼのとした温かい物語です。すべての見開きにかわいいイラストが描かれており、ページをめくるのがわくわくする児童向けの読み物となっています。
 本書は、児童文学総合誌「飛ぶ教室」で連載された「りすねえさんのおはなし」を単行本化したもので、6月30日に発売した『りすねえさんのさがしもの』の続編になります。新しいなかまたちも登場し、季節は冬から春へ向けて進んでいきます。季節ごとに感じる思いや出会いをりすねえさんとともに味わってもらいたい作品です。
  • 本書の概要


はじめまして。

あなたと、ともだちになりたいのです。


ゆきの日。りすねえさんがゆきあそびをしていると、ゆうびんやさんのこじかのくりたが、手紙をとどけにきました。三つ子のいもうとたちからの手紙です。まいにちのようにとどく手紙に、すこしあきてきた りすねえさんでしたが――。


ユーモラスでイラストもたっぷりの読み物3編に、漫画も収録の、読み応えある幼年童話です。


表題作「りすねえさんとゆきの日の手紙」のほか、

・「りすねえさんとヤマネのマリのきっさてん」

・「りすねえさんとエプロンのポケット」

の二作と、各話にちなんだ漫画も収録!


<書籍概要>

タイトル:りすねえさんとゆきの日の手紙
著  者:大久保雨咲(作)、かじりみな子(絵)
定  価:1,650円(税込)

仕  様:216mm×154mm / 68ページ
発  行:光村図書出版

発 売 日:2023年12月8日
I S B N:978-4-8138-0574-8
U R L:https://www.mitsumura-tosho.co.jp/shoseki/tobunohon/book-th012 


  • 作者プロフィール

作:大久保雨咲(おおくぼ・うさぎ)

三重県生まれ。児童文学作家。子どもの本専門店メリーゴーランド主催の童話塾で創作を学ぶ。

「飛ぶ教室」第9回作品募集童話部門にて「猫の背」で優秀作(光村図書出版主催)。

主な作品に『ずっとまっていると』(そうえん社)、『ドアのノブさん』『うっかりの玉』(講談社)、『あらいぐまのせんたくもの』(童心社)、『雨の日は、いっしょに』(佼成出版社)、『からっぽになったキャンディのはこのおはなし』『かえでちゃんとひみつのノート』(小峰書店)、絵本に『アリィはおとどけやさん』(吉田尚令 絵/ひさかたチャイルド)などがある。


絵:かじりみな子(かじり・みなこ)

姫路市生まれ。絵本作家。武蔵野美術大学油絵学科卒業。卒業後、「あとさき塾」にて絵本作りを学ぶ。絵本に「ラビッタちゃん」シリーズ(『ゆきがふるまえに』『わかくさのおかで』『しおかぜにのって』『こおりのむこうに』)『ふたつでひとつ』『どうぶつみずそうどう』(偕成社)、挿絵に『ドリーム・アドベンチャー――ピラミッドの迷宮へ』(偕成社)、『ライオンつかいのフレディ』(文研出版)などがある。


  • 編集者からのコメント

表題作「りすねえさんとゆきの日の手紙」は、手紙にまつわるお話です。書くことを覚えた三つ子の妹たちから毎日届く手紙に、ちょっと飽きてきた りすねえさん。でも、郵便配達員の小鹿のくりたと話すうち、ある相手に手紙を書くことを思いつきます。相手を思って、書く内容や書き方を思案し、便箋や封筒にも工夫を凝らした手紙。翌日、降りつもった雪の中を、りすねえさんは郵便ポストを目ざして歩きます。手紙を書く楽しさの余韻に浸り、手紙の相手と妹たちに思いを馳せながら――。「りすねえさんのおはなし」は、こんなふうに、りすねえさんが一人あれこれ考えたり、思いをめぐらせたりする場面も大切に描かれています。みんなでの楽しさ、一人での楽しさ。両方味わっていただけたらうれしいです。

                                          (編集部・濵野)


  • 「りすねえさんのおはなし」シリーズ『りすねえさんのさがしもの』も好評発売中!

<ストーリー紹介>

明日はともだちのエナガと音楽会へ。でも大変! 楽しみにしていた音楽会の

チケットをなくしてしまった、りすねえさん。いったいどこへいってしまったの? りすねえさんはあちこちさがしまわります。果たしてチケットを見つけることはできるのでしょうか?

<書籍概要>

タイトル:りすねえさんのさがしもの
著  者:大久保雨咲(作)、かじりみな子(絵)
定  価:1,650円(税込)
U R L:https://www.mitsumura-tosho.co.jp/shoseki/tobunohon/book-th010


  • 会社概要              

[商 号] 光村図書出版株式会社 Mitsumura Tosho Publishing Co.,Ltd

[代表者] 代表取締役社長 吉田直樹

[創 立] 1949(昭和24)年2月26日

[資本金] 3,000万円

[年 商] 82億6,481万円(2022年10月期)

[従業員数] 229名(2023年4月現在)

[所在地] 東京都品川区上大崎 2-19-9 

[TEL] 03-3493-2111(代表)

[URL] https://www.mitsumura-tosho.co.jp/

[事業内容] 小・中・高等学校用の検定教科書ならびに付帯する出版物の編集・発行/一般書籍・教育書等の編集・発行 学習用ソフトウェアの企画・制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/shoseki/tobunohon/book-th012
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

光村図書出版株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都品川区上大崎 2-19-9
電話番号
03-3493-2111
代表者名
吉田直樹
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード