ピュアオーディオのすぐれた製品を選定するアワード「オーディオ銘機賞2023」における、「金賞」「特別大賞」「ハイエンド特別大賞」「ミドルクラス大賞」の授賞結果を発表
株式会社音元出版は、オーディオマインドに溢れた真の銘機を選出するアワード「オーディオ銘機賞2023」につきまして、最高峰の「金賞」「特別大賞」および「ハイエンド特別大賞」「ミドルクラス大賞」の授賞結果を発表致しました。
「オーディオ銘機賞2023」につきまして、このたび発表致しますのは、最高峰の「金賞」「特別大賞」および「ハイエンド特別大賞」「ミドルクラス大賞」の授賞結果です。11月21日発売のピュアオーディオの専門誌「オーディオアクセサリー」の最新 187号にて、「オーディオ銘機賞2023」の授賞の全容を発表致します。併せてご期待くださいませ。
- オーディオ銘機賞2023 金賞受賞モデル
■アキュフェーズ
モノラルパワーアンプ「A-300」
■ラックスマン
アナログプレーヤー「PD-191A」
■エソテリック
アナログプレーヤー「Grandioso T1」
- オーディオ銘機賞2023 特別大賞受賞モデル
パワーアンプ「Grandioso M1X」
■TAD
スピーカーシステム「TAD-CE1TX」
■フェーズメーション
MCカートリッジ「PP-5000」
- オーディオ銘機賞2023 ハイエンド特別大賞受賞モデル
SACD/CDプレーヤー「MPS-6」
■エステロン
スピーカーシステム「XB Diamond mkII」
■アヴァンギャルド
スピーカーシステム「TRIO G3+SpaceHorn」
- オーディオ銘機賞2023 ミドルクラス大賞受賞モデル
プリメインアンプ「MODEL 40n」
■デノン
プリメインアンプ「PMA-1700NE」
- オーディオ銘機賞について
音元出版主催、ピュアオーディオの領域において卓越した性能と革新の内容をもち、オーディオマインドに溢れる真の銘機を選定、表彰することを目的として1978年に創設されました。2021年現在で43年の歴史を持つアワードです。毎年秋シーズンに審査会が開催され、技術的見識の深いオーディオ評論家と、マーケットでの商品性に詳しい有力オーディオ店の代表者らで構成された審査委員会が多角的な視点で製品を選定します。
「オーディオ銘機賞2023」受賞結果の速報は、音元出版運営のクオリティや使い心地にこだわるユーザーが集う国内最大のオーディオ/AV/デジタルガジェットの情報サイト「PHILE WEB」(https://www.phileweb.com)で発表されています。受賞結果の全容は、音元出版発行の高音質再生を追求するピュアオーディオ専門誌「オーディオアクセサリー」187号(11月21日月曜日発売)で発表致します。
■審査委員
【評論家側審査委員】
<審査委員長>藤岡誠氏/石田善之氏/石原俊氏/井上千岳氏/生形三郎氏/大橋伸太郎氏/小林貢氏/鈴木裕氏/角田郁雄氏/福田雅光氏/山之内正氏 (審査委員長以外五十音順)
【販売店側審査委員】[ ]内は店名と所在地
<審査委員長>大原晴三氏[マックスオーディオ・北九州市]/大原浩次氏[エディオン広島本店・広島市]/北野正幸氏[上新電機・大阪市]/渋谷泰彦氏[オーディオユニオン・千代田区]/鈴木豊氏[テレオン・千代田区]/友野大介氏[オーディオコア・上田市]/野田怜男氏[のだや・郡山市]/堀野裕一郎氏[シマムセン・大阪市]/松野康太氏[オーディオスクエア・横浜市]/丸山明氏[ロイヤルオーディオ・松本市]/森田洋之氏*新任[CAVIN大阪屋・札幌市] (審査委員長以外五十音順)
■公式サイト
https://www.phileweb.com/aea/2023/
(2022年11月開設予定)
■発表媒体について
・ウェブサイト「PHILE WEB」 https://www.phileweb.com
クオリティや使い心地にこだわるユーザーが集う、国内最大のオーディオ/AV/デジタルガジェットの情報サイト。ニュース記事や製品レビュー、売れ筋ランキング、人物インタビューをはじめとするテキストコンテンツや動画コンテンツを展開。2022年9月現在でユニークユーザー数500万UU/月、ページビュー数2,000万PV/月。音元出版により1999年創設。
・「オーディオ銘機賞2023」ウェブ速報記事
「金賞」「特別大賞」
https://www.phileweb.com/news/audio/202210/26/23778.html
「ハイエンド特別大賞」「ミドルクラス大賞」
https://www.phileweb.com/news/audio/202210/26/23780.html
・ 雑誌「オーディオアクセサリー」 https://phileweb.shop/magazines/quarterly/aa/
高音質再生を追求するピュアオーディオ専門誌。オーディオ機器、オーディオアクセサリー、オーディオソフトなどの最新情報や再生のノウハウを満載。全国の書店で発売する年4回定期発行の季刊誌(2月21日/5月21日/8月21日/11月21日発売)、A4変形判(H285mm×W210mm)、定価1,500円(税込)。音元出版により1976年創刊。
■主催
オーディオ銘機賞実行委員会
電話:03-3255-4466 ファクシミリ:03-3255-4360 Email:audio@ongen.co.jp
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 第七東ビル 株式会社音元出版
- 音元出版について
●会社名:株式会社音元出版
●代表取締役:風間雄介
●所在地:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 第七東ビル 8F
https://www.ongen.co.jp
<雑誌メディア>
●オーディオアクセサリー:高音質再生を追求するピュアオーディオ専門誌
https://phileweb.shop/magazines/quarterly/aa/
●アナログ:レコード再生、アナログオーディオなどの楽しみ方や最新情報を発信
https://phileweb.shop/magazines/quarterly/-analog-/
●季刊 ホームシアターファイル PLUS:実例紹介から機器レビューまで!日本唯一のホームシアターマガジン
https://phileweb.shop/magazines/quarterly/-plus/
<ウェブメディア>
●PHILE WEB https://www.phileweb.com
月間ユニークユーザー数500万UU、月間ページビュー数2,000万PV
●PHILE WEBオーディオ https://www.phileweb.com/audio/
●ホームシアターCHANNEL https://hometheater.phileweb.com/
●デジカメCHANNEL https://www.phileweb.com/dc/
●PHILE WEBビジネス https://www.phileweb.com/senka/
●Gadget Gate https://gadget.phileweb.com/
<フリーマガジン>
●プレミアムヘッドホンガイド https://phileweb.shop/magazines/pdf/phg/
●VGPお買い物ガイド http://vgp.phileweb.com/vgp2022
●DGPお買い物ガイド http://www2.phileweb.com/pdf/dgp2022/dgpmagazine2022.pdf
<アワード>
●VGPアワード http://vgp.phileweb.com
●DGPイメージングアワード https://www.phileweb.com/dgp/about.html
●DGPモバイルアワード https://dgp.phileweb.com/mobile/
●オーディオ銘機賞 https://www.phileweb.com/aea/2023/
●オーディオアクセサリー銘機賞 https://www.phileweb.com/aaea/2023/
●アナロググランプリ https://www.phileweb.com/news/audio/202204/01/23213.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像