「食」を通じて世界の文化を体験!大学生が主催する料理×国際交流イベントが申込開始!
高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、「食」を通じて世界の文化を体験する国際交流イベントの申し込みを開始しました。

高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、「食」を通じて世界の文化を体験する国際交流イベント「One World Infinite Friendships」の申し込みを開始しました。
本イベントは、海外の学生を招いて現地の料理を作ることで、いろいろな国の文化を体験する交流イベントです。料理初心者の方や英語が苦手な方でも大丈夫です。料理を楽しみながら、異文化への理解を深めませんか。
開催概要
日時:2025/9/24 (水) 13:00 - 16:00
場所:文京区 アカデミー茗台(文京区春日2丁目9−5 文京区立茗台中学校)
参加費:高校生 ¥500、大人 ¥1000
第1回は、フィリピン出身の学生たちを招いて、伝統料理「シニガン(Sinigang)」を作ります!
シニガンはフィリピンの家庭でよく食べられているスープで、料理初心者でも比較的簡単に作れる料理です。具材や味付けは家庭ごとに特徴があり、当日は学生たちのオススメのレシピで調理します。

お申込みはこちらから↓
世界中に友だちをつくりたい!
本イベントは、「世界中に友だちをつくりたい」と願う、First off Projectsの学生が企画しました。
テクノロジーが進化し、SNSやメッセージアプリを使えば、どこにいても簡単に人とつながれる時代になりました。
しかし、今の世界は分断や不安に満ちていて、心の距離はむしろ広がっており、だからこそ「リアルな出会い」や「心の通う交流」が今まで以上に大切なのではないか、という考えから、本イベントが生まれました。
このイベントは、国や文化、言葉の違いを越えて、一緒に笑い合い、語り合い、本当の「友だち」になるきっかけをつくる場です。
地球というひとつの世界で、無限の可能性を秘めた友情とつながりを広げてみませんか?
First off Projectsについて

First off Projects は、高校生と大学生のためのビジネスコミュニティです。法人向けIT研修サービスを提供するスタディメーター株式会社の研究機関としての役割を担い、メンバーは資金や学習機会の援助を受ける代わりに、本人の関心に基づいたサービスの開発や学習レポートの作成を行い、新技術に関する知見や新規事業創出の事例を同社に還元しています。

スタディメーター株式会社
個人や企業、子どもたちや社会の未来を一歩前へ導くために、デジタル人材育成や、オンライン学習サービスの企画・開発、新規事業開発等を支援。「挑戦したくなる世界」の実現をビジョンに掲げ、新しい一歩を踏み出したい人をサポートしています。
【会社概要】
所在地:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル9階 ビジネスエアポート日比谷
代表者:箕輪 旭
設立:2020年7月7日
会社URL:https://studymeter.jp/
事業内容:IT人材・デジタル人材の育成 | オンライン学習サービスの提供 | 教育関連事業の企画・開発
すべての画像