徳島市 徳島城博物館 秋の企画展「水の都 城下町徳島」を開催
「水の都 城下町徳島」の歴史と文化を紹介する展覧会です
徳島藩25万7,000石の中心地であった城下町徳島。河川が乱流して形成された三角州の地形を活かし、城下町徳島は水運によって繁栄します。藩主蜂須賀家の居城である徳島城を中核に城下町の規模・人口は拡大を続け、明治22年(1889)の市制施行時には全国第10位の人口を誇りました。
現在の阿波踊りへとつながる徳島城下の盆踊り、お接待文化の息づく四国遍路、そして阿波藍は、いずれも城下町徳島の繁栄と密接なつながりを有しています。この展覧会では「水の都」である城下町徳島の歴史と文化を、さまざまな資料からご紹介します。
現在の阿波踊りへとつながる徳島城下の盆踊り、お接待文化の息づく四国遍路、そして阿波藍は、いずれも城下町徳島の繁栄と密接なつながりを有しています。この展覧会では「水の都」である城下町徳島の歴史と文化を、さまざまな資料からご紹介します。
○会 期
令和5年8月26日(土)~10月9日(月・祝)
○展示場所
徳島城博物館博物館 企画展示室
○開館情報
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 毎週月曜日(9月18日、10月9日は開館)、祝日の翌日(9月19日)
○入館料
大人300円、高校・大学生200円、中学生以下無料(20名以上の団体は2割引)
○関連行事
展示解説 9月10日(日)、9月23日(土・祝) 14:00~15:00(参加費無料、事前申し込み不要)
解 説:岡本佑弥(当館学芸員)
城下町講座「水の都 城下町徳島」全3回
9月16日(土)、9月23日(土・祝)、9月30日(土) 時間はいずれも10:00~11:30
内 容:第1回【講義】「水の都 城下町徳島の成立と展開」
第2回【講義】「城下町徳島 橋ものがたり」
第3回【現地見学】「城下散策 水の都を歩く」
※第1、2回は館内での講義(座学)、第3回は館外において城下散策を行います。
講 師:岡本佑弥(当館学芸員)
定 員:50人(抽選)
募集〆切:9月7日(木)(必着)
申込方法:はがきに〈講座名/住所/名前/年齢/電話番号〉を書いて徳島城博物館へ
受 講 料:1,000円(入館料・保険料込み)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像