【調査リリース】大規模修繕経験者の2人に1人が実施後「課題や問題、改善点があった」と回答。課題トップは「金額」

大規模修繕経験者への調査/大規模修繕のセカンドオピニオンニーズ調査 後編

株式会社スマート修繕

 マンションやビルなど大型建物の修繕工事の見積、工事支援サービスを展開する株式会社スマート修繕(本社:東京都港区、代表取締役:豊田 賢治郎)は、マンション区分所有者かつ管理組合理事または修繕委員に就任経験のある男女を対象に、インターネットでアンケート調査を実施しました。後編の今回は、理事/修繕委員になったきっかけから、実施後の課題感や改善点に関する調査結果をお知らせします。

前編の調査はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000097827.html

◆調査サマリ

1.理事/修繕委員就任のきっかけは76.2%が輪番・くじの消極的理由。立候補・他薦の動機は修繕工事や管理会社などへの問題認識から。

2.大規模修繕を経験した理事/修繕委員の2人に1人が、大規模修繕を実施したうえで「課題や問題、改善点があった」と回答。半数が「金額」に改善の余地ありと認識。

3.セカンドオピニオンを利用する場合のニーズのトップ3は「コストダウン」「市場価格査定」「相見積もり」。修繕費用への課題意識が浮き彫りに。

◆調査概要

調査名   :大規模修繕経験者への調査/大規模修繕のセカンドオピニオンニーズ調査

調査対象  :マンション区分所有者かつ管理組合理事もしくは修繕委員経験者

有効回答人数:771名(うち、理事・委員として大規模修繕経験者341名)

調査期間  :2025年1月8日(水)~2025年1月9日(木)

調査エリア :全国

調査方法  :インターネット調査(株式会社ジャストシステム「Fastask」利用)

調査実施機関:株式会社スマート修繕

◆理事/修繕委員就任のきっかけは76.2%が輪番・くじの消極的理由から。立候補・他薦の動機は修繕工事や管理会社、組合に対する問題意識から。

 「マンションの管理組合理事、修繕委員に就任したのはどのようなきっかけですか。※複数実施したことがある場合、直近の修繕時を回答ください。」という質問に対して、76.2%の方が「輪番制で回ってきた」「くじ等で選任された」と受動的なきっかけによると回答しました。

 また、「立候補した」「他薦された」と回答した人のうち、45%以上の人が修繕工事に対して問題意識を持っていたこともわかりました。そして、2割は建設業界勤務など、仕事として修繕業務にあたっていた有識者でした。

とはいえ、同調査内で「過去、大規模修繕の理事もしくは委員は何度務めたことがありますか」という質問に対して、約70%の人は就任経験は1度と回答しており、消極的な理由から、経験がないままに理事/修繕委員を務めている人が多いと考えられる結果となりました。

◆大規模修繕経験理事/修繕委員の2人に1人が「課題や問題、改善点があった」という結果に。「金額」に課題を感じている人が最多。

 「大規模修繕を実施した上で課題や問題、改善点はありましたか。※複数実施したことがある場合、過去携わった全修繕工事での有無を回答ください。」との質問に対して、半数以上の51.6%の人が「課題や問題、改善点はあった」と回答しました。

 問題や課題、改善点として、半数の人が「金額」と回答。前編の調査にて、「お住まいのエリア、マンションの規模をベースとした市場価格(相場)と比較・査定はしましたか。※複数実施したことがある場合、直近の修繕時を回答ください。」という質問に対し、市場価格との比較をしていない、もしくは不明と回答した人が6割にのぼるため、金額に疑問や改善の余地を感じている人が多いと考えられます。

 「理事、修繕委員をもう一度やりたいと思いますか。」という質問に対し、過半数の人が「やりたくない」と回答。

 「理事/修繕委員に就任した際、困りごとがあった場合教えてください。」という質問に対しては、41.6%の人が「専門的な話が多く判断が難しい」と回答。これは一定の専門的な知識が求められるにもかかわらず、多くの人が知識も経験もないまま、受動的に理事/修繕委員に就任していることによるものと考えられます。また、「時間がとられた」(38.1%)、「組合内での合意形成が大変だった」(29.6%)と回答した人も多く、仕事やプライベートの合間を縫って、組合員とコミュニケーションを取りながら進行しなければならないことが負担になっている様子も見受けられます。

◆セカンドオピニオンの利用ニーズトップ3は①コストダウン②市場価格査定③相見積もり

 「大規模修繕の際、セカンドオピニオンを利用するとしたらどのような機能を持つ会社に相談したいですか。」との質問に対して、理事/修繕委員経験者全体では「修繕費のコストダウンができる」(61.0%)、「既存見積もりが市場価格か査定ができる」(47.2%)、「相見積もりをしてくれる」(45.4%)と、金額にまつわるニーズが浮き彫りになりました。

 大規模修繕の経験者に限って見てみると、「理事、委員に伴走しサポートしてくれる」ことと回答した割合(47.8%)が、全体回答者数割合(39.8%)を8%上回っており、大規模修繕経験者ほど専門家のサポートの必要性を感じていることがわかりました。また、セカンドオピニオンを「特に利用したくない」と回答した人は6.1%(理事/委員として大規模修繕に携わった人に絞ると3.8%)に留まっており、セカンドオピニオンの利用意向が高いことも見受けられます。

◆執行役員/組合営業責任者 兼 技術責任者 別所によるコメント

 今回の調査結果から、多くの管理組合の皆様が、「修繕費が高い」「専門性が高く、よくわからない」「時間も手間もかかり、もう二度とやりたくない」と感じていることが見受けられました。

 大規模修繕工事は、「たくさんのお金を使っていて、日常生活に負担がかかり、担当理事や修繕委員はストレスを抱える」という、できれば「やりたくない」プロジェクトです。しかし、適切な時期に行わなければ、より高額な工事を行わなければならなくなったり、事故につながってしまう可能性もあります。また建物の寿命を減らしてしまうため、やらざるを得ない工事でもあります。

 適切な時期や工事費、工事内容を提示してくれる、また組合側の活動を「担当役員」の立場に立ってサポートしてくれる存在が不可欠であると言えるでしょう。

別所 毅謙

株式会社スマート修繕 執行役員/組合営業責任者 兼 技術責任者

マンションの修繕/管理コンサルタント歴≒20年、大規模修繕など多くの修繕工事に精通。管理運営方面にも精通しており、アドバイス実績豊富。 過去に関わった管理組合数は2千、世帯数は8万を超える。 スマート修繕では管理組合向けコンサルティングの責任者を務める。

◆「スマート修繕」の概要

 マンションやビルなど大型建物の大規模修繕など共用部工事の見積、工事支援サービス。プロが独自の見積データベースを活用した見積査定を行うことで、修繕工事のコストダウンをかなえます。また、専門コンサルタントが劣化診断から工事会社のご紹介、工事支援まで徹底伴走し、一貫したサポートを提供。お客様に代わって各種の調整を実施することでお客様の手間を省きつつ、専門的な内容も分かりやすくご説明します。お客様にとっては契約や費用が発生しないため、すでに他社による見積がある状態でも、負担なくセカンドオピニオンとしてご活用いただけます。

サービスサイト:https://smart-shuzen.jp

オウンドメディア:https://smart-shuzen.jp/media

◆株式会社スマート修繕について

 マンションやビルなど大型建物の大規模修繕など共用部工事の見積、工事支援サービス「スマート修繕」のほか、マンションの建替バリューを見える化する「スマート建替(ベータ版)」、大型建物の修繕工事の見積金額の査定を行う「スマート修繕顧問」、管理組合向けの金融商品の共同開発等、建物再生領域における事業を展開しています。専門知識のないマンション管理組合や不動産オーナーなどが、業界の事情に左右されることなく、フェアに取引できることを目指しています。

◆会社概要

  • 商号:株式会社スマート修繕

  • 代表:豊田 賢治郎

  • 入会団体:一般社団法人日本経済団体連合会(経団連) 企業会員

  • 事務所登録:一級建築士事務所(東京都知事登録 第66294号)

  • 事業内容:

    • 大型建物の共用部工事の見積もり、選定支援、工事支援サービス

    • 大型建物の修繕工事の見積金額の査定サービス

    • マンション建替の経済性、負担度可視化サービス(β版)

  • 所在地:東京都港区赤坂5-2-33 IsaI AkasakA 510

  • 企業URL:https://smart-shuzen.jp/company

◆お問い合わせ

 取材のお申込み、サービスのご利用お申込み、工事会社登録のご相談、各種提携のご相談などは、以下よりお問い合わせください。

問い合わせフォーム:https://smart-shuzen.jp/#contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社スマート修繕

10フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂5-2-33 IsaI AkasakA 510号室
電話番号
03-4566-3013
代表者名
豊田 賢治郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年01月