生成AIの「戦略→構築→教育→実践」を1社完結で──株式会社if、企業の生成AI活用を伴走する『if AI Partner』を正式リリース

Google Workspace / Azure OpenAI / Dify / Copilot まで、環境構築と人材育成・業務実装をワンストップ支援を開始

株式会社if

株式会社if(本社:東京都、代表取締役:伊藤 史弥)は、企業の生成AI活用を「戦略策定・環境構築・教育・実践」の4フェーズで一気通貫支援する『if AI Partner(イフ・エーアイ・パートナー)』を本日2025年10月23日(木)に正式リリースしました。 

企業が直面する“AI導入の壁”を乗り越えるため、技術導入だけでなく、社員教育から業務定着までを包括的に支援します。

if AI Partner(生成AIトータル支援サービス) 

サービス概要

  • 名称if AI Partner(生成AIトータル支援サービス) 

  • 提供開始日:2025年10月23日 

  • 料金体系:個別見積もり制(企業規模・導入範囲に応じて柔軟に対応) 

『if AI Partner』は、生成AIの導入を検討する企業が抱える「どこから始めればよいかわからない」「社内に推進できる人材がいない」といった課題を、1社完結の伴走体制で解決します。


特長(4つのフェーズで着実にAI活用を定着)

通常、AI導入は「戦略策定」「環境構築」「教育」が別々に進み、効果が断片化しがちですが、『if AI Partner』はこれらを一気通貫で提供することで、短期間で成果が現れる実践的なAI活用を実現します。

  1.  Planning(戦略策定)  

    • 経営・現場課題に基づき、生成AI導入の目的・ロードマップを設計。 

    • AI活用方針、利用ポリシー、セキュリティルールなどを策定します。

  2. Implementation(環境構築)  

    • Google Workspace、Azure OpenAI、Dify、Copilotなどを活用したAI環境を構築。 

    • 既存システムや業務フローとの連携も支援します。

  3. Training(教育)  

    • 社内人材のAIリテラシー育成から、生成AIプロンプト研修、AI駆動開発研修までを包括。 

    • eラーニングと集合研修のハイブリッド形式で定着を支援します。

  4. Execution(実践・伴走)  

    • 業務自動化や社内ナレッジ活用、Copilot連携による業務効率化など、現場実装を伴走。 

    • 実務で“使えるAI”を目指します。


 想定ユースケース

  • 営業資料・見積書・社内文書の自動生成 

  • 顧客対応・問い合わせ対応の一次回答自動化 

  • AIアシスタントを活用した要件定義・提案書作成の高速化 

  • 社内ナレッジを活かしたCopilot連携による業務効率化 

営業資料や見積書の自動生成、社内ナレッジを活用した問い合わせ対応の効率化、CopilotやDifyによる議事録作成・定例報告の自動化など、日常業務の中に自然にAIを組み込み、生産性を底上げします。
また、単なるツール導入にとどまらず、社員が自らAIを活用できる環境と文化の定着までを伴走支援します。


導入支援と費用負担の軽減について

 

『if AI Partner』は、人材開発支援助成金事業展開等リスキリング支援コースなど、各種国の補助金・助成金制度を活用した導入設計にも対応しています。


これにより、AI導入・社員研修・業務定着にかかるコストを大幅に抑えながら、企業のフェーズに合わせた最適な導入プランを実現します。


申請サポートや要件整理も伴走支援することで、実質的な企業負担を最小限に抑えることが可能です。


資料ダウンロード・お問い合わせ

お問い合わせ先: 

 E-mail:masaya_takatsuka@if-tech.co.jp 

 担当:株式会社if 高塚 雅也


株式会社ifについて

株式会社if

■株式会社ifについて

ifは「テクノロジーで誰もが創造できる世界へ」をビジョンに掲げ、DX人材の育成からシステム開発までを一気通貫でサポートし、クライアントのさまざまなIT課題を解決する企業です。

主に以下の事業を展開しています。

  • 未経験からエンジニア内定・案件獲得を目指す「Tech Mentor

  • 即戦力エンジニアの早期採用を後押しする「Tech Mentor 人材紹介

  • ITエンジニア/生成AI人材を育成し、社内DX化を進める「Tech Mentor 法人研修

  • 多数のプログラミング言語や実践的フレームワークをプロ監修ロードマップに沿って学べる「Code Lesson

  • オーダーメイドでクライアントの求めるアプリ・サイトを実装する「受託開発事業

  • 最新の生成AI技術を活用したソリューション開発・提供を通じて、企業のデジタル変革と業務効率化を支援する「生成AI事業

  • 高度な技術力を持つIT人材を提供し、お客様の多様な開発ニーズに応えるシステムエンジニアリングサービス「SES事業

各種事業にご興味持たれましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■会社概要

・会社名:株式会社if

・代表者:伊藤 史弥

・設立年月:2021年1月

・メールアドレス:support@if-tech.co.jp

・会社ホームページ:https://if-tech.co.jp/

・株式会社ifの事業内容:

 ・プログラミング学習サービス『Code Lesson』運営:https://code-lesson.com

 ・プログラミング教育スクール『Tech Mentor』運営:https://tech-mentor.dev

 ・法人研修事業:https://tech-mentor.dev/business

 ・人材紹介事業:https://tech-mentor.dev/agent

 ・受託開発事業:https://if-tech.co.jp/entrusted_development

 ・生成AI事業:https://tech-mentor.dev/business/tob_generative-ai/

 ・SES事業:https://if-tech.co.jp/ses/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社if

5フォロワー

RSS
URL
https://if-tech.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都中野区野方 2-17-1
電話番号
090-2303-2929
代表者名
伊藤史弥
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2021年01月