介護を深掘りするマガジン『カイゴのチカラ』NO.135「特集 介護現場で活用可能な評価ツールの知識と活用」のご案内(次号予告)
「カイゴのチカラ」は現場の力となる情報をお届けいたします!12月1日に最新号が発行になります。ぜひこの機会にご購読ください!

NO.135 特集「介護現場で活用可能な評価ツールの知識と活用」(2025年12月1日発行)

|
巻頭言 介護現場で〝評価する〞〝評価結果を利用する〞ことの意義 |
|
1 日常生活動作(ADL・IADL)の評価 |
|
2 認知機能・心理状態の評価 |
|
3 QOL・介護負担度の評価 |
|
4 栄養状態・フレイルの評価 |
|
5 多職種が集まるサービス担当者会議に求められること、共有すべきこと |
|
【COLUMN】ケアの課題を抽出し、解決に役立つ枠組み |
|
【COLUMN】介護現場で求められる評価の在り方 |
他にも「介護職が知っておきたい医学の知識」「介護とシーティング」「課題解決のための事例検討」「地域で生きる ともに生きる」「試しにやってみてはどうですか?人材の3つのヒント」「口腔につよくなる話」「カイゴ職のwell-beingを高めるキャリア形成」などの連載記事があります。
■ 年3回(4月・8月・12月)※ 各月1日発行
■ 年間購読料2,970円(3号分/税込・送料含む)
※ 1冊1,100円(税込・送料含む)からでもお申込みいただけます。
※ 電子版(Amazon Kindle)1,000円(税込)も販売しております。
YouTubeで記事を深掘りした動画も配信中(公開しております)!
本誌とあわせてご視聴いただくと、より理解を深めることができます。
※ 配信動画は無料で視聴できます。

No.135の動画のご案内
No.135では、連載「口腔につよくなる話」で紹介する「1日1回・約5分で行える、現実的かつ効果的な口腔ケアの方法「普及型口腔ケア」」の手技をまとめたオリジナル動画をYouTubeで公開予定です!
購読のお申込み方法
入力フォームより「払込取扱票」(購読料払込用紙)をご請求ください。
冊子の発送は入金確認後となり、冊子がお手元に届くまで、払い込み後1~2週間程度かかる場合がありますのでご了承ください。
★公式アカウントをフォローしよう★
当センターの社会福祉事業の振興・発展に関する情報を発信しております!




公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
「カイゴのチカラ」担当
TEL 03-3486-7511
電話受付時間 9:00から17:00(土・日・祝日を除く)
すべての画像
