昭和100年物語プレイバック奈良 12月24日デザートショー開催!−ホテル日航奈良飛天の間−

懐かしさが新しい──奈良で昭和100年を祝うデザートショー。名曲と映像が奏でる、世代をつなぐ時間旅行。

昭和100年物語カムバック奈良実行委員会(運営:一般社団法人文化・芸術・スポーツ振興会、京都市右京区、代表・貝阿弥英祐)は、Xmasイブの12月24日(水)午後2時より、ホテル日航奈良飛天の間(奈良県奈良市三条本町8-1)において、昭和100年を記念したデザートショーイベントを開催します。(デザートオンリー・ノンアルコール)デザートショーでは昭和の名曲の数々を奈良の歌手が歌い継ぎ、奈良の役者を中心とした昭和の時代劇や奈良大和路の風物を撮り続けた写真家・入江泰吉の映像ショー、昭和の風景クイズ、昭和レトロ展示など昭和尽くしの2時間半をお楽しみいただきます。

昭和100年物語

昭和100年記念 昭和100年物語プレイバック奈良

チケット情報

販売期間:2025年11月11日(火)~12月15日(月)

販売場所:昭和100年物語プレイバック奈良特設ウェブサイト

     https://playback-nara.hp.peraichi.com

価格:前売り12.000円 (税込)

    当日14.000円 (税込)

内容:ホテル日航奈良スペシャルデザートプレート、昭和の歌謡ショー、昭和の 時代劇、写真家・入江泰吉昭和の映像ショー、昭和レトロ博物館(昭和の家電・ 家具・玩具など展示)、昭和クイズ、令和の勧進(元興寺)など昭和尽くしの一日。

昭和100年物語プレイバック奈良ついて

古きよき時代、感動の時間をあなたへ

令和7年は「昭和100年」

昭和100年を契機に昭和の時代を振り返り、激動

の歴史や豊かな文化を次世代に継承すること、そ

れを踏まえて未来の地域活性化につなげること。

地域の平和と繁栄を再出発させる機会とし、昭和

の文化・食・生活を振り返り継承します。

さらには、地域資源を再発見、再編集する町おこ

しにつなげていきます。

カルチャーの架け橋

「昭和100年レトロ」

世代を超えて共感できるカルチャーの架け橋!

昔を知っている人には懐かしく、知らない人には新鮮。コロナ禍を経た”癒し“と”安心感”の再評価によって、手書き、手作り、ぬくもりある時間の過ごし方が見直されました。昭和を知らない世代にとっては、アナログ感・色彩・手触りに「逆に新しさ」を感じています。シニア世代の”再発見”と”家族の共感”が得られます。

令和の歓進
《お申込み先》

昭和100年物語プレイバック奈良
特設ウェブサイト

「昭和100年物語プレイバック 奈良in平城京」の開催

平城宮跡歴史公園朱雀門
昭和100年物語プレイバック奈良
平城宮跡歴史公園 天平みつき館

《リリースに関するお問合せ》

一般社団法人 文化芸術スポーツ振興会 プレイバック奈良 広報担当 伊藤

電話: 0742-81-9966     メール:  k.itou@kyoto-cas-promotion.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://kyoto-cas-promotion.org
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
京都府京都市下京区中堂寺南町 105-606
電話番号
075-600-2865
代表者名
貝阿弥英祐
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2022年03月