保証関連事業のジェイリース、株式会社Wellon Solutionsの株式追加取得及び持分法適用会社化に関するお知らせ

ジェイリース株式会社(本社:東京都新宿区・大分県大分市、東証プライム市場:7187、以下ジェイリース)は、株式会社丸の内よろず(本社:東京都中央区、以下「丸の内よろず」)及びその子会社で家賃債務保証事業、不動産管理事業等を展開する株式会社Wellon Solutions(本社:東京都中央区、以下「Wellon Solutions」)との間で締結した資本業務提携契約に基づき、家賃債務保証事業を共同して展開してまいりました。この度、Wellon Solutionsが実施する第三者割当増資を引き受け、株式を追加取得し、同社を持分法適用会社化することを決定しましたので、お知らせいたします。
〈 持分法適用会社化の目的 〉
ジェイリースは、住居用賃料保証及び事業用賃料保証を主力とした保証関連事業を展開しており、家賃債務保証事業での協業を目的に、2021年12月22日に丸の内よろず及びWellon Solutionsと資本業務提携契約を締結しました。その後、人財交流や複数の大手不動産会社への共同保証商品の導入等を進めてまいりました。
Wellon Solutionsは、家賃債務保証事業を柱として、丸の内よろずのネットワークを活用し金融機関マーケットにおける賃貸不動産オーナーアプローチを中心に家賃債務保証事業を展開しております。賃貸不動産オーナーの紹介により不動産仲介管理会社との協定締結を着実に進め、保証成約件数を積み上げるとともに、相対的に高い月額賃料層の顧客の取り込みに成功しております。また、Wellon Solutionsは、将来の社会構造変化を先取りする形で、企業職域(社会人)や大学生等に対するダイレクトなマーケティング活動を特徴とする、ユニークな家賃債務保証モデル(「ポータブル家賃保証」)の構築、定着にも注力しております。
今後、Wellon Solutionsがもつネットワークやユニークな取り組みを活用した顧客獲得がさらに加速することを見込み、成長余地の大きい同社を持分法適用会社化することが、ジェイリースグループの企業価値の向上に資すると判断いたしました。
〈 Wellon Solutions、丸の内よろずの概要 〉
社 名 : 株式会社Wellon Solutions
代 表 者 : 代表取締役社長 平井 章治
本社所在地 : 東京都中央区日本橋室町4-6-2
設 立 : 2021年4月1日
資 本 金 : 240百万円
株 主 : 株式会社丸の内よろず(85.5%)、ジェイリース株式会社(14.5%)
U R L : https://portable.wellon-sol.co.jp
事 業 内 容 : 家賃債務保証、不動産管理、不動産データビジネス
社 名 : 株式会社丸の内よろず
代 表 者 : 代表取締役 中村 正博
本社所在地 : 東京都中央区日本橋1-17-12
設 立 : 1928年5月1日
資 本 金 : 81百万円(株主資本327億円、2024年3月末現在)
株 主 : 千歳コーポレーション、三菱重工業、ENEOSホールディングス、三菱地所、
三菱電機、三菱ケミカル、大分銀行、山形銀行、群馬銀行、千葉銀行、
第四北越銀行、十六銀行、阿波銀行、百十四銀行、十八親和銀行、三菱UFJ銀行、
東京海上日動火災保険、明治安田商事、伊予銀行、ダイヤモンド信用保証、
三菱UFJファクター、三菱UFJニコス
U R L : https://www.mayo.co.jp/
事 業 内 容 : 物品・サービスの販売及び斡旋、店舗等の運営、
オフィスやレジデンス等不動産の賃貸・管理
〈 取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況 〉

異動前の所有株式数 |
1,392株 (議決権の数:1,392個) (議決権所有割合:14.5%) |
取得株式数 |
28,624株 (議決権の数:28,624個) |
取得価額 |
株式取得価額:143百万円 |
異動後の所有株式数 |
30,016株 (議決権の数:30,016個) (議決権所有割合:33.5%) |
〈 日程〉
取締役会決議日:2025年5月21日
株式総数引受契約締結日:2025年5月30日(予定)
〈 今後の見通し 〉
本件株式取得による、当社グループの2026年3月期の業績に与える影響につきましては軽微であると見込んでおりますが、中長期的には当社の企業価値向上に資するものと考えております。今後、開示すべき事項が生じた場合には、速やかにお知らせいたします。
〈 本件に関するお問い合わせ先 〉
ジェイリース株式会社 経営企画部
TEL:03-5909-1245
E-mail:ir@j-lease.jp
すべての画像