CHUMSのマスコットキャラクター「ブービーバード」が国際宇宙ステーション(ISS)へ!!
株式会社ランドウェル(東京都港区北青山、代表取締役:土屋芳隆)が日本総代理店を務めるアウトドア・カジュアルブランド「CHUMS(チャムス)」は国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟の有償利用制度を活用してISS内での動画撮影を行います。CHUMSとして初の宇宙プロジェクトを実施することが決定しました。10月21日種子島から打上げ予定のHTV-X搭載を目標に準備中です。

ブランドのマスコットキャラクター、ブービーバードのぬいぐるみ2体が、CHUMS(チャムス)が展開する「SPACE」シリーズのJump SuitsとSpace Booby T-Shirtを着用し、国際宇宙ステーション(ISS)内の「きぼう」日本実験棟にて動画撮影を行います。
本プロジェクトは、単にマスコットキャラクターが宇宙を旅するだけでなく、アウトドアブランドとして宇宙への挑戦を実現することで、未来のライフスタイルやアウトドアファッションの新たな可能性を示す重要な試みです。
CHUMSのルーツであるラフティングを宇宙空間でチャレンジするほか、ISS内「きぼう」内の紹介動画も撮影予定です。宇宙はまさに究極のアウトドアフィールドであり、そのロマンと楽しさを、CHUMSらしいあそびゴコロあふれる映像で表現します。(撮影した動画は、2026年9月頃に公開予定です。)
●ミッション絵コンテを公開!
■ミッション1 「ISSきぼう内をブービーが冒険!」

■ミッション2 「宇宙でブービーチャレンジ!」
■ミッション3 「外(地球)を眺める」

●HTV-X1打ち上げ応援イベントを種子島で開催
今回のプロジェクトでブービーバード達が搭乗するロケット「HTV-X1」打ち上げ応援イベントを南種子町役場様と連携して開催します。場所はロケット打ち上げの見学場として人気の「長谷公園」ブースでは物販とワークショップ(有料)を行います。
開催場所:長谷公園(住所 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上1693−15)
開催期間:10/21(火)9:00~15:00 (予告なく変更する場合がございます。ご了承ください)
(注):ロケット打ち上げ延期の場合、本イベントは延期いたしません。
●CHUMS直営店でのイベント
CHUMS東京ソラマチ店でHTV-X1打ち上げ応援を目的にパブリックビューイングを開催します。参加費無料にてどなたでもご参加いただけます。
開催場所:CHUMS東京ソラマチ店
(住所 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ4F イーストヤード 9番地)
開催期間:10/21(火)10:00~12:00 (予告なく変更する場合がございます。)
●CHUMS ONLINE SHOPで特設ページを公開
CHUMS ONLINE SHOPでは今回のプロジェクト特設ページを公開中です。
プロジェクトに関する情報をこちらのページでご覧いただけます。
■SPACE特設
●宇宙へ旅立つブービーバードたち



●「CHUMS(チャムス)」ブランド概要
アメリカ・ユタ州のコロラド川でリバーガイドをしていた創業者は、ラフティングの際にサングラスが川へ落ちてしまうという悩みからサングラスストラップを開発。こうして生み出されたのが、CHUMSのファーストプロダクト“CHUMS Original Retainer(オリジナルリテイナー)”でした。
ユタ州ハリケーンに工場を設立し、ブランドマスコットのブービーバードが誕生、スウェットを使ったアパレルの展開を開始。そこから40年以上、日々の生活の中に「こんなアイテムがあったらいいな」を形にし続けています。
●ブランドのマスコット:ブービーバード(Booby Bird)

エクアドルから南メキシコの海岸線、日本では小笠原諸島に生息する『かつお鳥』。とても人懐こく警戒心がないため、南米の漁師たちには
『bobo(ボーボー鳥)』とも呼ばれ、誰でもお馴染みの最下位から2番目のブービー賞と同じ単語です。
CHUMS Japan 公式ウェブサイト http://www.chums.jp/
CHUMS Japan 公式Instagramhttps://www.instagram.com/chums_japan/
CHUMS Japan 公式Xhttps://twitter.com/chumsjapan
CHUMS Japan 公式Facebookhttps://www.facebook.com/shop.chums.jp/
CHUMS Japan 公式YouTubehttps://www.youtube.com/user/ChumsOfficial
「CHUMS®︎」、「BOOBY BIRD®︎」、「ブービーバード®︎」は株式会社ランドウェルの登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像