赤福が手がける五十鈴茶屋の新商品「燦(さん)マロン餅」発売――「燦いちご餅」「燦チョコ餅」と“太陽の実”シリーズを展開
【2025年10月5日(日)発売】〈ひと粒に込めた“あん”の奥深さ〉――五十鈴茶屋「燦マロン餅」を伊勢・大阪・京都で順次販売

株式会社赤福(本社:三重県伊勢市、代表取締役社長:濵田朋恵)が手がける和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」は、新商品「燦(さん)マロン餅」を2025年10月5日(日)に発売します。既存の「燦いちご餅」「燦チョコ餅」とともに、いちご・カカオ・栗といった“太陽の実”を素材にした三種の餅菓子を展開。伊勢・大阪・京都の店舗および各地催事で順次販売します。
五十鈴茶屋公式ホームページ:https://www.isuzuchaya.com/

「燦マロン餅」「燦いちご餅」「燦チョコ餅」は、いちご・カカオ・栗といった太陽の光で育つ“太陽の実”に着目し、“あん”の奥深さを主役に据えたシリーズです。やわらかな餅と素材の持ち味をいかした“あん”をひと粒に閉じ込め、〈“あん”を味わう新しいかたち〉として仕立てました。手描きの線と色彩で太陽の恵みを表したパッケージは、世代や国を問わず手に取りやすい温もりを感じていただけるよう工夫しています。

パッケージに込めたのは、さんさんと輝く太陽の恵み。
いちご・カカオ・栗――どれも光を受けて育つ“太陽の実”です。
その想いを名に込め、デザインは手描きの線と色彩にこだわりました。やわらかな温もりを感じられるデザインは、世代や国を問わず親しんでいただける表情となり、和菓子を超えた“物語を持つギフト”として贈り手と受け手をつなぎます。
商品詳細
燦マロン餅【新商品】(5個入/税込1,200円)
風味豊かに炊き上げた栗あんでやわらかなお餅を包み、秋の実りを感じる贅沢な味わいに仕上げました。
燦いちご餅(5個入/税込1,000円)
プチっと食感が楽しい粟(あわ)入りのお餅を、いちごの香りとほのかな酸味を生かしたあんで包み、可憐でやさしい甘みが広がります。
燦チョコ餅(5個入/税込1,000円)
やわらかなお餅を、ほろ苦くまろやかなチョコあんで包み、コクの余韻が広がるバランスのよい味わいの和スイーツに仕立てました。
販売期間:2025年10月5日(日)発売開始
※燦マロン餅は季節商品として2026年1月頃までの販売を予定しています。
販売場所:
伊勢エリア(直営店舗)
五十鈴茶屋 本店、五十鈴川店、赤福 外宮前店
大阪エリア(直営店舗/百貨店内を含む)
赤福 高島屋大阪店、大阪ウメスト店、赤福 阪神梅田店(2025年11月~予定)
京都エリア(直営店舗/百貨店内を含む)
赤福 ジェイアール京都伊勢丹店
催事出店
各地百貨店催事会場にて販売予定
※取り扱い開始日・在庫は店舗・会期により異なります。

燦マロン餅【新商品】

燦いちご餅

燦チョコ餅
五十鈴茶屋
五十鈴茶屋は、株式会社赤福が運営する和菓子ブランドとして1985年(昭和60年)に創業しました。伊勢の豊かな自然と文化を背景に、日本の伝統的な和菓子の価値を守りながらも、現代の嗜好に合わせた新しいスイーツを生み出しています。
五十鈴茶屋は「日本の食文化を豊かにする」「和菓子職人の技術向上」「伊勢の魅力を国内外へ発信する」ことをミッションに掲げ、持続可能な和菓子文化の発展に貢献しています。特に、赤福の伝統を継承しつつ、季節の素材を活かした餅菓子やスイーツを提供し、日本国内はもちろん海外の方々にも和菓子の魅力を伝えることを目指しています。
会社概要
商号 : 株式会社 赤福
代表者 : 代表取締役社長 濵田 朋恵
所在地 : 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
創業 : 1707年(宝永4年)
事業内容: 和洋菓子の製造・販売・開発、店舗の企画・運営
URL : https://www.akafuku.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/akafuku.official/
オンラインショップ:https://shop.akafuku.co.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 赤福 総合案内
TEL : 0596-22-7000
お問い合わせフォーム: https://www.akafuku.co.jp/contact/form/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像