【新刊情報】「時間が足りない」「時間を無駄にした」「時間に追われてる」そんなふうに、私たちは日々“時間”と格闘しています。ではもし、“時間”そのものが人の姿をして、政治のリーダーとなったら――?
本書『もしも“時間”が総理になったら』は、「時間」が総理大臣になり、人間にとっての“今”と“未来”の意味を問い直す、笑って泣ける妄想ストーリーです。―その1秒が、未来を変える。
【内容紹介】
“時間総理”はこう言います。
「時間とは命。命を遅らせる者は、命を削っているのだ」と。
次々と施行される法案は、冗談のようでいて深すぎるものばかり。
人生残量表示法:自分の命の残り時間が可視化される社会
未来日記義務化法:「明日何をしたいか」を書いてから眠る日々
無駄時間税:「なんとなく過ごした時間」に気づきを与える優しい税制
未来預金制度:誰かのために使った時間が未来で返ってくる
人生の編集ボタン:後悔の瞬間を一度だけやり直せる…でも、その先に残るものとは?
時間をどう生きるか。
その問いは、現代の私たちに最も必要な哲学かもしれません。
【読後のメッセージ】
「明日が来る保証はどこにもない。
だからこそ、今日という“今”が、何よりも尊い」
この本は、忙しすぎる毎日を生きるすべての人に、
そっと立ち止まって「今」を見つめ直す時間をくれるでしょう。

著者メッセージ
著者のひらかわゆうき氏は本作について、
「時間総理を通じて、読者の方に“今この瞬間”を大切にしてほしいと思いました」と語っています。
書籍情報
書名:妄想総理シリーズ 異次元編④ 『もしも時間が総理になったら』
著者:ひらかわ ゆうき
発売:Amazon Kindle ストア
ジャンル:ユーモア・哲学・SF
価格:300円(税込)
👉 シリーズ第5巻は「AI総理」。
合理性と公平性を極めたAIが、やがて“人間になりたい”と願い、最後に人類へ残したものとは――。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像