【60分全編無料オンラインセミナー】カフェトーク「春のONマスク/OFFマスクメイクセミナー」を開催
マスクを付けていても外した時にも自然、どちらにも対応可能なメイクをメイクアップアーティストTAKEが解説・メイクデモする無料オンラインセミナーです。
世界中の講師と生徒をつなぐオンライン習い事サイト「カフェトーク(http://cafetalk.com/)」を運営する株式会社スモールブリッジ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:橋爪小太郎)は、2021年3月5日「春のONマスク/OFFマスクメイクセミナー」をオンライン無料配信することをお知らせいたします。
- 春のONマスク/OFFマスクメイクセミナーについて
テーマ:「On マスク」「Off マスク」どちらにも対応可能メイクとは?
特設ページ:https://cafetalk.com/seminars/promo/?c=spring-makeup-2021&lang=ja
メイクアップアーティストTAKEによるメイクアップ提案&デモンストレーションの60分のセミナーです。
日程:2021年3月5日(金) 19時00分 (日本時間)
時間:約60分
金額:無料
録画:後日録画販売(500ポイント/550円税込)
<カリキュラム>
- なぜ「On マスク」「Off マスク」どちらにも対応可能メイクが必要なのか?
- マスクメイク時のベースメイクのポイントとは?
- 「On マスク」で重要なメイクのポイントとは?
- 「Off マスク」で重要なメイクのポイントとは?
- メイクデモ(30分)
- Q & A
- まとめ
カフェトークオリジナル視聴ページではコメント欄にて講師へ質問の書き込みなどが可能です。
- 講師プロフィール
カフェトークでは「簡単にプロっぽく出来るメイクアップレッスン」を提案、手持ちのアイテムを最大限生かしながら、分かりやすく効果的なメイクを教えます!
プロフィールページ:https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=16601&lang=ja
- 「カフェトーク」について
2020年年末、生徒登録数は15万人を超え、面接突破率7%以下の狭き門をくぐり抜けた約2,500名の講師陣が提供するレッスン数は21,500件に達しました。
「おうちでこんなレッスンがマンツーマン受講できるの?」「自宅、教室から世界の生徒様へレッスンを提供できる!」と生徒・講師ユーザーから喜びのお声を頂いており、加えて昨今では法人向けリモート研修サービスも多く提供、ご自宅にいながら、いつでも気軽に世界のレッスンをご受講できます。
- カフェトークの現在と今後について
◆2020年1月(コロナ前)と2021年1月(現在)の比較
公開講師の人数
2020/1 1,393
2021/1 2,715
生徒登録者数
2020/1 132,908
2021/1 167,828
レッスン件数
2020/1 22,500
2021/1 54,300
お子さんの習い事をオンラインにシフトされる方が増えたこと、企業での研修をオンラインにされる方、塾や予備校などをオンラインにする学生の利用、また空き時間が増えた方(通勤が減った方やおうち時間が増えたことにより)が新たな習い事を探す場としてオンラインで最初から探すといった例が目立っているように思います。
レッスンを提供する側である講師側も、ご自身で開かれていたお教室やジムなどが休校・閉鎖などになったり、外出自粛したいという影響で、自宅でできるお仕事の場を探している方が多いようで、コロナによって(特に緊急事態宣言中〜後)に飛躍的に講師の登録数が伸びました。それによりレッスンも多種多様なジャンルで増え、レッスン数の増加につながりました。
これからもカフェトークならではのユニークな新しいレッスンを、よりバラエティ豊かに取り揃えながら、従来のオンラインマンツーマンレッスンのみならず、1:n型セミナー、参加型オンラインイベントなどオンライン・リモートでできる楽しい時間作りなどから、新しい日常をスパイスアップできる提案を行ってまいります。
- 会社概要
会社名 :株式会社スモールブリッジ( http://small-bridge.com )
代表者 :代表取締役 橋爪小太郎
所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-21-1 SHIBUYA SOLASTA 3F
【お客様お問い合わせ先】
●カフェトークサポート専用スカイプ:cafetalk.jp
●お電話でのお問い合わせはこちら:050-5539-3419
●お気軽にチャットでお問い合わせ:カフェトークページ右下チャットボックス
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像