無線バッテリーレスリミットスイッチを発売

精度の高い位置検出で国内の製造現場に大きな進化を

株式会社デジタル(代表取締役:ジャンフランソワ・マソー)は、無線スイッチの送信機ラインアップに9種類のリミットスイッチを追加し、2017年1月23日より販売を開始します。
様々なモノの無線化が主流となる時代の中、製造業でも無線システムの採用が進んでいます。無線スイッチは海外メーカーでの取り扱いが多く、各国の厳しい電波法をクリアしたものだけが、その国での使用を認められます。特にリミットスイッチは日本国内で使用認定されているものはかなり限られており、このたびの発売は国内の製造現場に大きな進化をもたらします。

弊社では2011年から無線スイッチの取り扱いを始め、送信機はバッテリーや電源を必要としない独自機能に高評価を得てきました。押ボタンスイッチは現場の呼び出し方法の改善、ロープスイッチはシャッターの開閉動作などの用途でご採用いただいております。このたび新たに加わるリミットスイッチは、物体の位置を検出する検出用スイッチとして、無線スイッチの用途をさらに拡大します。例えば、組み立てや加工ラインでワークの位置を検出し、ラインを正常に稼動させる制御を実現します。

有線と比較して、無線タイプは配線工数を大幅に削減でき、現場のレイアウト変更なしで、スイッチ機能を追加することができます。導入後は足元のケーブルによる悩みを解消し、作業の効率化を図れます。豊富なラインアップを取り揃えた無線スイッチは、分野を問わず製造業の様々なシーンにおいて、人と機械のインターフェイス向上に貢献します。
 

Pro-face by Schneider Electricは、「for the best interface」のコーポレートスローガンに基づき、様々な生産現場での産業機械に接続できるベストなインターフェイスとなる製品の開発を目指しております。

無線リミットスイッチ 特長
  1. ZigBee Low Power 2.4GHzを採用。
  2. 送信機は圧電式を採用し、電源や電池が不要。
  3. 国際規格認証:IEC-60947-5、2004/108/EC、EAC、FCC、CE
  4. 現場にあわせて選べる9種類のアクチュエーター形状。
  5. 導入に便利な受信機と送信機のパッケージセットをご用意。

メーカー参考標準価格(税別)
  • リミットスイッチ型送信機 ¥12,400~
  • パッケージセット ¥32,700~
 
製品詳細
https://www.proface.com/ja/product/commu_equip/wireless_pushbutton/top

株式会社デジタル 概要
商号:株式会社デジタル
商号(英語名):Digital Electronics Corporation
所在地:大阪市中央区北浜4-4-9シュナイダーエレクトリック大阪ビルディング
設立:1972年7月22日
代表取締役:ジャンフランソワ・マソー
資本金:39億2915万5000円
事業内容:産業機器の開発、製造、販売
開発拠点:大阪、Wuxi Pro-face Electronics Co.,Ltd.(中国)、Pro-face Europe B.V.(オランダ)
生産拠点:Batam(インドネシア)、Wuxi Pro-face Electronics Co.,Ltd.(中国)
URL:www.proface.co.jp
 
弊社製品のご紹介
当社は、産業用タッチパネル、制御機器などのHMI製品を開発・製造・販売しております。産業用タッチパネルは、工作機械や装置の操作盤にあるスイッチやランプ、生産数を表示するカウンタや温度を表す温調計の代わりに、表示画面上での状態確認やタッチパネルでの操作ができる表示器になります。当社が1988年10月に業界に発表しました。
2002年に国際的な産業用電機機器大手メーカー、シュナイダーエレクトリック社と資本提携を行い、HMIのスペシャリストとして培ってきた提案力、課題解決力に加え、シュナイダーエレクトリック社の幅広い製品群とのシナジーを生かし、お客様にトータルでソリューション提案を行っていきます。
 


 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.se.com/jp/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区芝浦2-15-6 オアーゼ芝浦MJビル
電話番号
03-5931-7651
代表者名
青柳亮子
上場
未上場
資本金
-
設立
-