応募総数753作品からついに決定!「GEKI→HEN AWARD 2025」ファイナリストを発表!TikTokを使用したBefore→After動画コンテスト

「人生、ガラッと変えてゆけ。」をコンセプトに、美容師の技術力を表現する動画を募集。コンテストを通じてお客様だけでなく美容師自身の人生も変えてゆく。

美容室向け化粧品の総合メーカー日華化学株式会社 デミ コスメティクス(所在地:福井県福井市、代表取締役社長:江守 康昌)は、TikTokを使用したBefore →After動画コンテスト「GEKI→HEN AWARD(ゲキヘンアワード)」を開催。応募総数753作品の中からファイナリストを決定いたしました。

ファイナリスト

※五十音順表記

今後、ファイナリストたちの作品は現役美容師やインフルエンサーによる審査員評価、TikTokによるいいね数、再生回数などさまざまな要素を加味し、各賞を決定。

5月27日(火)に東京都渋谷区神宮前にあるデミ コスメティクスで行われる表彰式にてグランプリを含む各賞を発表いたします。


コンテスト開催の背景

デミ コスメティクスは40年以上にわたり美容師、お客様のパフォーマンスを最大限に引き出す技術と商品を開発しております。

「GEKI→HEN AWARD 2025」は日々お客様の美を創造する才能ある美容師を発掘し、技術力とホスピタリティをより多くの方に知っていただき、さらに活躍できるお手伝いをしたいという想いから企画いたしました。

本コンテストを通じて美容師という職業の魅力を発信し、美容業界全体の活性化に貢献してまいります。

コンセプト

「人生、ガラッと変えてゆけ。」をコンセプトに、カット、カラー、パーマ、スタイリング、メイクアップなどの美容師の技術で、変化していくお客様をBefore→After動画で表現。美容師の技術とホスピタリティをTikTokで発信し、世の中に届けていく動画コンテストです。審査は変化の幅や技術力、トレンド、いいね数などを総合的に審査し、各賞を決定いたします。変化したお客様と施術した美容師の人生がゲキヘンし、新たな一歩となれるようサポートいたします。

日華化学株式会社 デミ コスメティクスについて

75年続く日本繊維加工業界のリーディングカンパニー、日華化学株式会社の化粧品部門として誕生。繊維加工の分野で培ってきた「洗う」「染める」「整える」といった技術を、同じ”繊維”である毛髪に活かすことにより誕生したのがデミ コスメティクスです。「髪を科学する」をコンセプトに、40年以上にわたり毛髪科学を裏付けとする研究開発を行い、独自性のある商品を製造・販売する美容室向け化粧品の総合メーカーです。各専門機関との共同研究や特許取得にも積極的に取り組んでいます。

※本コンテストは、TikTok Pte. Ltd.とは関係ありません。

【読者用お問い合わせ先】

デミ コスメティクスお問い合わせフォーム

https://www.demi.nicca.co.jp/notes/inquiry.html

デミ コスメティクス お客様相談室

TEL 0120-68-7968(平日9:00-17:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日華化学株式会社

14フォロワー

RSS
URL
https://www.nicca.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
福井県福井市文京4-23-1
電話番号
0776-24-0213
代表者名
江守康昌
上場
東証スタンダード
資本金
28億9854万円
設立
1941年09月