【ご好評につき追加開催】MaaS時代の新しいカーシェアの形と社会課題解決の実践例を徹底解説!「カーシェアビジネス」オンラインセミナーを再配信いたします!

~6月25日(木)14時より再配信!~

株式会社Will Smart

 AIやIoT関連の技術群を活用したソリューションの提供等により、お客様の課題解決を支援する株式会社Will Smart(所在地:東京都江東区 代表取締役社長:石井康弘、以下Will Smart)は、5月に開催しカーシェアを取り巻く業界の現状から様々な社会解決の解決につながるカーシェアビジネスを学べる初のオンラインセミナー『MaaS時代の新しいカーシェアの形と社会課題解決実践例~カーシェアはビジネスになるのか?徹底解説~』(以下、本セミナー)につ、2020年6月25日(木)14時より本セミナーを追加開催することお知らせいたします。


 ■急成長するカーシェアリングビジネス業界をオンラインセミナーで徹底解説
  現在MaaSやカーシェアリングは、交通インフラとしての地域課題解決や観光地における回遊性向上の施策などによる利便性を高める効果だけではなく、低炭素社会の実現効果も高いと注目されています。また、既存事業への波及効果や社用車のコスト削減や有効活用、遊休資産の有効活用など事業や収益面でのメリットの多さから、カーシェアリングは急速に成長しており、自動車メーカー、レンタカー会社をはじめ、デベロッパー、プロパティマネジメント事業者、宿泊事業者、行政などモビリティ業界に限らず様々な業界での導入が進められています。
  本セミナーは、「DXとモビリティ」「モビリティを取り巻く消費行動の変化」「環境問題への対応」といったワードを念頭に、最新のIoT技術を駆使したカーシェアリングの取り組み事例、様々なカーシェアリングサービスの活用法をご紹介するとともに、カーシェアリング事業を検討する際に必要な機能や環境なども併せて解説いたします。
  アフターコロナに向けた経済活動として、また環境問題や少子高齢化や労働力人口減少が加速する国内市場において、今後取り組むべきMaaSとは何なのか。
 セミナーが、皆様の事業展開において少しでもヒントになれば幸いです。
 
 【こんな方にオススメ】
 ・自社でMaaSにおいてどのような取り組みができるのかを知りたい方
 ・具体的なカーシェアリングの取り組みに興味のある方
 ・新たな遊休資産活用法を検討されている方
 
 【講師紹介】
 立花 将太 (Tachibana Shota)
 株式会社Will Smart 事業推進本部 モビリティーシステムグループ副室長
 
 2012年WILLER ALLINCE株式会社(現WILLER株式会社)へ入社。公共交通機関のWEB販売に向けた企画・営業に従事し、JAPAN BUS LINES協議会の設立などに参画。2017年株式会社ビズリーチへ人事クラウドサービスの事業企画として参画し、サブスクリプションの事業モデル構築に従事。2019年よりWill Smartにてモビリティ事業の立ち上げを行っている。
 
 【開催概要】
 セミナー名 :MaaS時代の新しいカーシェアの形と社会課題解決実践例~カーシェアはビジネスになるのか?徹底解説~
 講師    :立花 将太
 開催日程  :2020年6月25日(木)14:00〜14:45
 実施方法  :オンライン配信
 参加費用  :無料
 定員    :100名
 セミナー詳細:https://willsmart.co.jp/seminar/20200625-2/

 
 ※セミナー内容は5月開催時と同一のものでございます。
 ※コロナウイルスの影響等により、お申し込み後にやむなく内容変更や実施の延期をする場合があります。その際は申込時に登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。
 ※同業他社等のお申込はお断りさせてく場合がありますので予めご了承ください。
 
 【詳細・お申し込み】
 下記のURLより詳細をご確認の上、お申し込みください。
 https://willsmart.co.jp/seminar/20200625-2/

 
 ※お申し込みいただいたメールアドレス宛に参加方法の詳細をご案内いたします。
 ※お申し込みの締め切りは開催前日となります。
 
 ■Will Smartについて
 株式会社ゼンリンデータコムの社内ベンチャー企業として2012年に設立。人々の価値観や必要性から生まれる社会課題を、アイデアとテクノロジーによって解決することを使命とし、事業モデルの共創からハードウェアの企画製造及びソフトウェアの開発、導入後の運用までを提供しています。
 
 ■会社概要
 会社名 :株式会社Will Smart
 代表者:代表取締役社長 石井康弘
 設立:2012年12月12日
 事業内容:課題解決型のAIソリューション及びパッケージAIソリューションの提供、カーシェアリングシステムの構築及びパッケージシステムの販売、インターネットに接続するハードウェアの企画製造販売、クラウドサービスによるシステム開発。
 資本金: 496,050,000円
 URL :https://willsmart.co.jp/
 
 【本件に関するお問い合わせ先】
 株式会社Will Smart セミナー運営事務局
 担当:山本 悠理恵
 TEL:03-3527-2100
 E-mail:marketing@willsmart.co.jp
  

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Will Smart

8フォロワー

RSS
URL
https://willsmart.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区富岡2-11-6 HASEMAN BLDG 5-1
電話番号
03-3527-2100
代表者名
石井康弘
上場
東証グロース
資本金
6億3000万円
設立
2012年12月