「くまもと天草~ながさき南島原魅力発見(無料)モニターツアー」募集開始!
この夏はBBQ×肝試し体験♪天草市「道の駅 宮地岳かかしの里」に車泊(くるまはく)オープン!!
新たな車泊スポット「RVパークsmart道の駅 宮地岳かかしの里」誕生
トラストパークは、熊本県天草市に2023年度3施設目となる車泊スポット「RVパークsmart道の駅 宮地岳かかしの里」を開設。2023年7月25日より車泊予約を開始しました。※当該施設は無料モニターツアーの「車泊/モビ泊ポイント」にもなります。
「道の駅 宮地岳かかしの里」は、天草市「天草下島(あまくさしもしま)」の中央部に位置し、廃校になった小学校を再活用した西日本初の道の駅です。宮地岳町は山間部にあり、古くから稲作が盛んに行われており、車泊により、古き良き日本の田舎を体験することができます。15年前に町おこしとして始めた「かかし作り」ですが、現在は地域住民より“かかし”の数が多くなり、道の駅の周辺でも多くの“かかし”と出会うことができます。
今にも動き出しそうな大勢のかかし達は、みな表情が豊かでしゃべり出しそうです!
夏休み期間中は「肝試し体験(大人200円、小学生以下は100円)」が行われています。
【車泊予約サイト】
RVパークsmart 道の駅 宮地岳かかしの里
https://rvparksmart.jp/rv-smart/kakashinosato.html
【車泊オープン記念特典】
道の駅の受付にて車泊予約完了画面を提示すると、無料にて「肝試し体験」を行うことができます。
※肝試し体験後に怖くて眠れない、一人でトイレに行けなくなる恐れがあるのでご注意ください!
もう一歩先へ!新しい発見の旅!!
2023年8月18日より、熊本県天草市・長崎県南島原市の行きたい地域にマイカーやレンタカー、キャンピングカー等を使った周遊・滞在をしていただく1泊2日のモニターツアーと、どなたでも参加が可能なGPSスタンプラリーを同時開催いたします。
(1)くまもと天草~ながさき南島原魅力発見(無料)モニターツアー
開始:2023年8月18日~9月30日(定員に達し次第終了)
募集:100組(応募・抽選方式) http://tpnavi.com/m/rr.php?code=134
参加:無料・参加賞付き(参加条件:モニターアンケート)
(2)天草~南島原GPSスタンプラリー
スマートフォン等のGPS機能(位置情報サービス)を使って、チェックポイントに近づき、所定のデジタルスタンプを集めて賞品の抽選権利を獲得するイベントです。
実施期間:2023年8月18日~9月30日
参加条件:期間中どなたでも参加できます。※マイカーやレンタカー等で天草~南島原までお越しください。
抽選日程:10月中旬 ※当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
参加方法:サイト準備中。※WEBサイト上で参加できます。アプリのダウンロードは不要です。
上記(1)モニターツアー(滞在)と(2)GPSスタンプラリー(移動)の実証により、広域に点在するコンテンツを整理・磨き上げ・開発を促進します。また、陸・海・空の移動経路や、車・フェリー・航空機などの移動手段、周遊期間中の車泊以外の宿泊施設や立ち寄りポイント、地域体験コンテンツの利用や旅行消費額などから、周遊旅行の活性化に資するデータを収集・可視化。これにより地域事業者との連携・共創を深めプロジェクトとしての一歩を踏み出します。
プロジェクト参加企業・連携団体
≪参考≫
※① 車泊(くるまはく)とは
未利用スペースや不稼働時間帯の駐車場等をシェアリング活用するサービスです。来訪者と地域にとって、より良い有料車中泊のルール整備を実施。無人・キャッシュレス・非接触運用が可能な電源提供型「休憩駐車管理システム(RVパークsmart)」の導入により、通過型地域や過疎地域などの本来は泊まることができない場所に滞在する仕組みをつくり、地域経済の活性化や関係人口増を図るシェアリングエコノミー型のDX(Destination eXperience)事業です。
事業概要(動画)https://youtu.be/jsJXmT2r264
※② モビ泊とは
カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みの一環として、これまでの”車”に限らず地域の訪問に利用する乗り物(モビリティ)や、域内移動に活用する電動モビリティ等との連携を図るため、今後は「車泊」から「モビ泊」へとシフトチェンジする計画です。多様なモビリティの受け皿となる「モビ泊」システムを開発し、ターゲットユーザーの拡大を図り、ラストワンマイル体験+地域ならでは体験を推進していきます。
※③ バケワークとは
バケーション+ワークの造語。旅行中に仕事もできる環境と情報の整備に加え、広域周遊ルート、着地型旅行商品や連携システムの開発を通じ、九州の周遊観光やコト消費を促進します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像