プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

学校法人 河合塾
会社概要

大学合同オンライン説明会に参加しよう~【受付開始】7月20・21日開催!大学合同オンライン説明会『ユニフェスOnline2024』~

昨年約1万8千人が参加!大学選びの新定番

学校法人 河合塾

河合塾は7月20日(土)・21日(日)に開催する、全国の人気国公私立大学が一堂に会する大学合同オンライン説明会
『ユニフェスOnline2024』の受付を本日5月31日より開始します。
(共催:株式会社 KEIアドバンス)

■オンライン説明会を対面オープンキャンパス参加の予習に利用する層が増加中


DXの進展に伴い、オンライン大学説明会は大学選びのスタンダードとして定着しました。コロナ禍も落ち着き対面でのオープンキャンパスが復活する中、まずはオンライン説明会で気になる大学を比較検討し、その中から自分に合いそうな大学のオープンキャンパスに足を運ぶ、といった対面・オンラインそれぞれの長所を活用する傾向が見られます。


昨年行ったユニフェスOnline2023では、参加者約1万8千名のうち1・2年生の割合が2021年と比較して大きく増加。この結果からも高1・2生が大学選びの第一歩としてオンライン説明会を活用している様子がうかがえます。


■旧帝大をはじめ109大学が参加決定※。現役大学生の座談会や新課程入試の説明会も開催

『ユニフェスOnline2024』には、旧帝大をはじめ一橋・東工・国際教養大など有力国公立大と早慶・MARCH・関関同立といった人気私立大の担当者が勢ぞろいし、自校の魅力を熱く語ります。昨年に引き続き、現役大学生の声を聞ける座談会や河合塾の専門家による新課程入試の講演会なども開催。志望大学の情報と受験対策を効率的に収集できます。

社会の変革に合わせ進路や職業選択も多様化し、今まで以上に学びの内容や卒業後を見据えた大学選びが求められています。地域に関わらず、数多くの大学に触れられる『ユニフェスOnline2024』は、中高生がさまざまな大学を知り、その後の納得いく進路選択につながる第一歩として最適です。未来を支える中高生への一助として、ぜひ貴媒体にてご紹介ください。

※参加校は今後増える可能性があります


■大学合同オンライン説明会『ユニフェスOnline2024』 開催概要

対象者:全国の中学生・高校生と保護者、学校関係者

日程:7月20日(土)・21日(日)

内容

 ①全国の大学説明会(大学紹介動画や資料請求など充実した大学毎コンテンツもあり)

 ②現役大学生に聞く!高校時代の勉強法(座談会)

 ③共通テスト・大学別受験対策

 ④河合塾による受験情報講演会・教科「情報」入試ガイダンス

 ⑤医学部入試攻略法

 ⑥「英語外部検定利用入試に備えよう!」講演会

 ⑦大学生協による「大学生活とお金のハナシ」

開催方法:オンライン開催。PC、スマホ、タブレット等よりご参加ください

参加費用:無料

申込方法:事前申し込みが必要です。Webサイト( https://www.unifes.jp/ )からお申し込みください

 ※定員に達し次第締め切りとなります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

学校法人 河合塾

7フォロワー

RSS
URL
http://www.kawaijuku.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
愛知県名古屋市千種区今池2-1-10
電話番号
-
代表者名
河合 英樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1933年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード