<UR都市機構の情報誌『UR PRESS』最新号>巻頭インタビュー:松田るかさん登場!特集:「地域とつながり、団地を元気に!」
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)は10月31日、情報誌『UR PRESS(ユーアールプレス)』最新号を発行しました。最新号の『UR PRESS Vol.83』は、URの各営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで無料配布中です。

最新号の巻頭インタビューは、俳優の松田るかさん
昨年の大河ドラマ『光る君へ』の出演や今年公開の映画『かなさんどー』の主演で注目を集める松田るかさん。役者を目指すようになった思いから、出身地である沖縄の魅力まで、お話をお聞きしました。

今号の特集は、「地域とつながり、団地を元気に!」
「団地の課題は、今後の日本の課題」との指摘もあるなか、未来は自分たちの手で切り開こうと地域の企業や大学などを巻き込んで、新しい取り組みに挑む団地があります。大きな可能性を秘めた団地の挑戦を取材しました。
最新号の内容
【巻頭エッセイ】暮らしのカケラ㉞
「冷え冷え好き」角田光代(直木賞作家)
【Special Interview】未来を照らす㊻
松田るかさん(俳優)
知的好奇心が枯れるまで
役者の仕事に挑みます
【特集】
地域とつながり、団地を元気に!
●お菓子を“かすがい”にまちを元気 にしたい
高蔵寺ニュータウン(愛知県春日井市)

●交流と調査・研究で大学が地域に貢献!
原市団地(埼玉県上尾市)
●団地育ちのエビを交流の求心力に
新多聞団地(兵庫県神戸市)
●薬剤師の卵たちが高齢者を元気に!
堤団地、宝台団地(福岡県福岡市)
【公団誕生70年】②
●暮らしとともに変化・進化する団地 ②団地はひとつのまち
●団地クローズアップ ②浴室を快適に

●キモチ、あつまるプロジェクト

●「地震・水害に向けたそなえのガイドブック」を活用していきます

●URのまち あのまち・このまち・歩いてみよう! ㊹
岩倉公園周辺(大阪府茨木市)
【復興地探訪】⑰
●記憶に残るのどかな村の食と自然
岩手県野田村

【連載企画】
●栗原心平のオトコめし ㉔
ひやあつそば
●命を守る防災最前線 ②
高荷智也
避難所は「最後の手段」と心得る
●プレゼント付きクロスワードパズル/UR INFORMATION
■『UR PRESS』について
UR都市機構が発行する情報誌。編集協力を㈱新潮社が行っています。URの各営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで無料配布しています。また、オンライン版では、巻頭インタビューやその他記事のオリジナル動画など、誌面では見られない「Webオリジナルコンテンツ」も掲載しており、パソコンだけでなくスマートフォンでもご覧いただけます。
「UR PRESS」オンライン版:
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress83/
■UR都市機構について
UR都市機構の歩みは戦後の住宅不足解消に端を発しています。1955年から様々なステークホルダーとともに、時代時代の多様性に即し、安全・安心・快適なまちづくり・くらしづくりを通して、「人が輝く“まち”」の実現に貢献してまいりました。そしてこれからも、変化する社会課題に挑戦し続けることで皆さまにお応えし、「人が輝く“まち”」づくりに不可欠な存在でありたいと考えております。これまで培ってきた持続可能なまちづくりのノウハウをいかし、都市再生事業・賃貸住宅事業・災害復興支援・海外展開支援に全力で取り組んでまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像