プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINE Friends Japan株式会社
会社概要

LINEスタンプで大人気「うさまる」の10周年イヤーがスタート!記念展の開催をはじめ、記念グッズやコラボ、書籍、初の「うさまる検定」など展開

10周年記念展「うさまらー感謝祭~うさまる城へようこそ~」3/15(金)東京・渋谷よりスタートし全国6都市を巡回

LINE Friends Japan株式会社

LINE発のグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSを展開するLINE Friends Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:金成勳)は、人気キャラクター「うさまる」の10周年を記念し、記念展の全国6都市開催をはじめとした様々な企画を今年1年を通して展開していきます。

2024年は、うさまる10周年

「ゆるく、可愛く、ときたまシュールなうさぎ 」をキャッチフレーズに、LINEスタンプで絶大な人気を誇るうさまるは、今年で10 周年を迎えました。イラストレーターのsakumaruさんの手によって2014年に登場。「うさまらー」と呼ばれる熱心なファンを中心に支持を集め、2016年には「LINE Creators Stamp AWARD」にて史上初の殿堂入りを果たし、2021年には「LINE Creators MVP AWARD」にてMVP部門グランプリを受賞しました。テレビ番組や雑誌にも多数取り上げられ、グッズに書籍、カフェなど、スタンプを超えて幅広く展開するに至っています。

LINEスタンプとしてデビューしてみんなの日常に寄り添い、日々を共にした10年。ありがとうの気持ちを「花」のモチーフに込めて、たくさんの「ありがとう」を届けます。

公式サイトusamaru.jpオープン

LINE FRIENDS では10周年を祝し、今年1月に既存の「うさまる総合情報ページ」をリニューアルし、うさまる公式サイトをオープン。10周年特設ページも同時公開しました。各種イベント情報はもちろん、作者sakumaruさんのメッセージや、アニメ一覧などファンに嬉しいコンテンツが満載となっています。

うさまる公式サイト

全国6都市で開催「うさまらー感謝祭~うさまる城へようこそ~」

5周年の時に開催した「うさまらー感謝祭」を5年ぶりに10周年バージョンで開催します。うさまるのファン「うさまらー」の皆さまをワクワクいっぱいのうさまる城へご招待、というテーマのもと、うさまる油絵風肖像画などの原画やラフスケッチ、歴代のぬいぐるみやうさまらーカードの展示コーナー、ドローイングムービー、うさまるアートの総選挙、作者sakumaruさんの部屋をイメージしたコーナー、フォトスポットなどが登場。さらに、うさまる城でのお茶会をイメージしたオリジナル商品をはじめとする記念グッズも多数販売。当イベント限定「うさまらーカード」の購入特典もあります(なくなり次第終了)。

・東京会場:3月15日(金)~4月14日(日)  hmv museum 渋谷5
・西宮会場:4月20日(土)~5月12日(日)  hmv museum 西宮
・名古屋会場:5月18日(土)~6月9日(日)  hmv museum 栄
 他、札幌・仙台・福岡の日程は後日発表 

詳しくは特設ページへ https://www.hmv.co.jp/news/article/231225155/

LINE FRIENDSオンラインストア

LINE FRIENDSオンラインストアでは、10周年記念グッズ第一弾として、うさまる城でのパレードをイメージした「FLOWER PARADE」シリーズのグッズを発売します。3月19日(火)・3月26日(火)・3月29日(金)・4月2日(火)の4回に分けて発売。お買い上げ特典として、オンラインストア限定デザインの「うさまらーカード」のプレゼントも(なくなり次第終了)。

これ以降も初夏から秋にかけて、有名ブランドとのコラボグッズなど、10周年を記念したスペシャルなアイテムを第二弾・第三弾と発売予定です。

うさまる史上初!「うさまる検定」オンラインにて実施

うさまらーの皆様が無料でどなたでも楽しめるコンテンツとして、うさまる10周年記念「うさまる検定2024」を4月2日(火)より実施します。レベルは初級・中級・上級の3つ。オンラインで期間中は何度でもチャレンジできます。全問正解したら合格となり、お名前入り(ニックネーム可)の合格証をオンライン発行することができます。

実施期間:2024年4月2日(火)~9月30日(月)
受験料:無料
受験方法:https://www.kentei-uketsuke.com/usamaru/ にてオンラインのみ
実施級:初級(10問)、中級(15問)、上級(20問)
検定システム提供:日販セグモ株式会社

10周年記念企画は1年間展開

今年1~2月に実施された「うさまるコスチュームコンテスト」では、約1,000件ものユーザー投稿が寄せられ、10 周年イヤーのスタートを盛り上げました。Xでの一般投票により、ぬいぐるみ化される最優秀作品が決定。8月に発売を予定しています。

この他にも、「うさまる大図鑑(東京書店)」をはじめとした書籍の発売、婚姻届(ローソンプリント)一番くじプライズ商品、POPUPカフェ、SNS連載コンテンツなど多様な商品・企画をお届けしていきます。

うさまるコスチュームコンテスト優秀作
うさまる大図鑑(東京書店3/22発売)
婚姻届(ローソンプリント3/19~12/31)

最新情報は、うさまる公式サイト内10周年特設ページでご確認いただけます。

https://usamaru.jp/10th

■LINE FRIENDSとは?

  

全世界で2億人以上が利用しているコミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプから始まったグローバルキャラクターブランド。ブラウン、コニー、サリー、チョコなどのオリジナルキャラクターをはじめ、グローバルスターBTSとともに開発し世界中で愛されている「BT21」、TREASUREと開発した「TRUZ」、LINE Creators Marketから生まれた「うさまる」「ねこぺん日和」などを展開している。さらには、Netflixオリジナルコンテンツの制作など、様々な企業とのパートナーシップを実現するなど、グローバルクリエイティブスタジオとして発展している。最近ではオリジナルキャラクターや「BT21」など自社の人気IPをバーチャルインフルエンサーとして育成するなど、デジタルIPエンターテインメント事業にも進出している。また、 Bang &  Olufsen(バングアンドオルフセン)、 Converse(コンバース)、LAMY(ラミー)、Leica(ライカ)、メゾンキツネ、ミニオンズなど、有名ブランドとのコラボレーションを通じてプレミアム商品も次々と送り出している。

  

2015年1月にLINEから独立法人として分社したLINE FRIENDSは、現在、ソウル、ニューヨーク、LA、東京、上海など世界17カ国に進出しており、17のECプラットフォームを運営している。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都渋谷区イベント会場愛知県名古屋市イベント会場兵庫県西宮市イベント会場
関連リンク
https://usamaru.jp/10th
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINE Friends Japan株式会社

7フォロワー

RSS
URL
https://www.linefriends.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都品川区西品川1-1ー1 住友不動産大崎ガーデンタワー22階
電話番号
-
代表者名
金 成勳
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード