好きじゃない人と付き合うのってどう?メリットやデメリットを経験者に大調査
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-7178d406f0301d573a5c99989d572b72-1000x667.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
好きじゃないけど、嫌いなわけでもない相手から「付き合いたい」と言われたとき、どうしようか迷う人は多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、累計会員数3500万(※1)を誇る出会い、恋愛マッチングアプリサービス「ハッピーメール( https://happymail.co.jp/ )(運営:株式会社アイベック 本社:福岡県福岡市)」にて、成人男女200人を対象に『好きじゃない人と付き合うこと』に関するアンケート調査を実施しました。
今まさに、告白されて悩んでいる人は、経験者の体験談をぜひ参考にしてみてくださいね。
引用元:https://happymail.co.jp/happylife/questionnaire/dislike/
※1:2024年6月時点
1.好きじゃない人と付き合ったことがある人が男女ともに6割以上!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-8c97ed293a5892a17257f135c83a1b26-1100x768.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
成人男女200名に「好きじゃない人と付き合ったことはありますか?」というアンケート調査をしたところ、女性は「ある」と回答した人が6割、「ない」と回答した人が4割でした。
一方、男性は「ある」と回答した人が7割、「ない」と回答した人が3割でした。
好きじゃない人と付き合った経験がある人が男女ともに6割以上いることから、恋愛感情がなくても付き合うことは、一般的に珍しくないようです。
2.付き合った理由は男女ともにアプローチに押されたが最多!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-a954b3e16535a437700dea005f1558a7-1100x897.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
好きじゃない人と交際した経験のある成人男女200名に、付き合った理由を聞いてみると、「相手のアプローチに押された」と回答した女性が4割、男性が3割を占めており、男女ともに最多でした。
相手から積極的にアプローチされると、「こんなに好きでいてくれるなら、とりあえず付き合ってみようかな」と考えることがあるのでしょう。
押しに弱い性格の人だと、根負けしやすいかもしれません。
次いで多く挙げられたのが、男女ともに「寂しかった(女性15人・男性28人)」「恋人が欲しかった(女性18人・男性19人)」といった回答でした。
人恋しさを感じているときは、「誰でもいいからそばにいてほしい」という気持ちになりやすい傾向があります。
例えば、
-
新生活を始めたばかりで頼れる人がいない
-
恋愛経験がなくて焦っている
-
恋愛体質でひとりでいることに耐えられない
-
クリスマスやバレンタインデーなどカップルイベントを楽しみたい
といった心理が、寂しさや恋人がほしい気持ちを強めることがあります。
そんなときに「付き合いたい」と言ってくれる相手が現れたら、好きじゃなくてもOKすることはあり得るでしょう。
参考:https://happymail.co.jp/happylife/koikatsu/not-true-love/
3.付き合ってから好きになる割合は男女ともに3割以上
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-1542d08cf3930dd9ba80bcdeec270af2-1100x768.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「付き合ってから好きになりましたか? 」というアンケート調査では、「好きにならなかった」と回答した女性は6割、男性は5割と男女ともに最多でした。
前向きに好きになろうと思っても、恋愛感情をコントロールするのは難しいものです。
好きになろうとすればするほど、相手の欠点や価値観、考え方の違いに目がいってしまう場合もあるでしょう。
一方で、「好きになった」と回答した女性は30人、男性は37人でどちらも約3割を占めており、「どちらの経験もある」と回答した人が男女ともに1割以上いました。
もともと恋愛感情がない相手でも、交際をスタートしてから相性の良さや相手の魅力に気づくパターンもあるようです。
4.付き合うメリットは女性は愛されている実感があるが最多
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-a8f2bb1e4a6b9a5feb0fcda6994522a4-1100x768.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
好きじゃない人と付き合うメリットについてのアンケート調査では、女性は「愛されている実感がある」が4割で最多でした。
次いで、「付き合っていて気持ちが楽」と「恋愛の経験値が上がる」の回答が続きました。
女性は好きじゃない相手でも、愛情を感じられることにメリットを感じる人が多いようです。
男性は「付き合っていて気持ちが楽」が3割でもっとも多く、「価値観が広がる」「恋愛の経験値が上がる」「愛されている実感がある」がいずれも2割を占めていました。
男性は、意見が分かれましたが、自然体で気楽に付き合えることや自分の成長にプラスになることにメリットを感じる人が多いようです。
【女性】付き合ってよかったと思ったエピソードや経験談
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
「普段から気にかけてくれて大切にしてくれた。落ち込むことがあったときに一晩中通話を繋いで話を聞きながら優しい言葉をかけてくれた。愛されている実感があって一緒にいて幸せでした。」 |
「相手が自分のことを好きなので、付き合いやすいなと思います。たくさん愛情をくれるので、自己肯定感もあがりました。」 |
「友達と話すみたいに気楽な気持ちで付き合えるから、自分らしく居られる。」 |
【男性】付き合ってよかったと思ったエピソードや経験談
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
「相手には失礼かもしれないけど、気持ちがない分常に気楽にいれて良かったし、その内、気が合う事が多々あり、人としては結構好きになれた。お互い気持ちは、知った上でのお付き合いだったので身体の関係もあったが、かなり相性はよかった。いい経験になった。」 |
「ある意味割り切れるから、仕事に影響は出ない。」 |
「あまり恋愛経験がなかったので、恋愛の経験値が向上した点が良かったなと感じます。」 |
参考:https://happymail.co.jp/happylife/love/dislike-person-relationship/
5.付き合うデメリットは男女ともに罪悪感があるが最多
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-d60769aeca4504e7dc64e2e6880e377e-1100x768.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
好きじゃない人と付き合うデメリットについてのアンケート調査では、「相手への罪悪感がある」と回答した女性が4割、男性が5割で男女ともに最多でした。
付き合っているのに好きじゃないことを申し訳なく感じて、罪悪感を抱いてしまうのでしょう。
次に多かったのは、男女ともに「時間やお金が無駄になるリスクがある」で、どちらも2割を超えていました。
相手を好きになれれば良いですが、結局好きになれず別れることになる場合もあります。
そのため、時間やお金が無駄になるリスクが高いと感じる男女が多いようです。
【女性】付き合って失敗したと思うエピソードや経験談
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
「相手が本当に良い人だったのでとても罪悪感があった。」 |
「いずれ好きになるかとも思ったが全くならず時間の無駄だった。」 |
「相手と同じテンションでデートを楽しめなかった。」 |
【男性】付き合って失敗したと思うエピソードや経験談
![](/_next/static/media/scroll_guide.f4d5c0a8.png)
「長く付き合ってしまった場合なかなか別れてくれなかったのと、時間が無駄になったと後悔したのでその間に他の人を見ておけばよかったなと思いました。」 |
「失敗ではないが、相手への罪悪感が強く、そのことでストレスがたまった。」 |
「付き合っている間は必然的に出会いのチャンスがなくなるので勿体無いと感じた。合コンに行きにくくなる。」 |
参考:https://happymail.co.jp/happylife/love/dislike-person-relationship/
6.半年以内に破局した人が男女ともに6割以上
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-8af9e7f4eb7a900063326a8e55b8d037-1100x959.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
好きじゃない人との交際期間についてのアンケート調査では、男女ともに1位は「1ヶ月〜3ヶ月」、2位は「3ヶ月〜6ヶ月」、3位は「6ヶ月〜9ヶ月」でした。
半年以内に破局している人数を見てみると、女性は7割、男性は6割という結果となっています。
1年以上続いた人は男女ともに1割弱しかいないこともあり、好きじゃない人との交際は長続きしない可能性が高いようです。
しかしながら、時間をかけて愛情が芽生える場合もあります。
大切なのは、自分の心と正直に向き合い、無理のない恋愛関係を築くこと。
好きになれないと感じたら、潔く関係を断ち切る勇気も必要です。
周りの声や状況に流されず、自分の幸せを追求するようにしましょう。
7.好きでない人との交際はメリット・デメリットを検討した上で判断しよう!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-44d85d56a13af6a422f9bfcccc41ff04-1000x667.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
今回のアンケート調査では、好きじゃない人と付き合った経験がある人が意外にも多いことがわかりました。
しかし、付き合っても長続きせず、半年以内に破局した人が男女ともに6割以上という結果が出ています。
好きじゃない人と付き合うと、素直に楽しめなかったり、時間やお金を無駄に感じてしまったりする場合もあります。
好きじゃない人からアプローチされたら、雰囲気に流されず、冷静に判断することが大切です。
経験者が感じたメリット・デメリットを参考に、よく検討した上で付き合うか決断してくださいね!
【調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:20歳以上の男女
アンケート母数:男性100名・女性100名(合計200名)
実施日:2025年1月10日
調査実施主体:ハッピーメール(https://happymail.co.jp/)
調査会社:株式会社アイベック
関連ページ:https://happymail.co.jp/happylife/questionnaire/dislike/
ハッピーメールとは
ハッピーメールは出会い・恋愛マッチングアプリ/マッチングサイトとして、出会いを提供しています。20年以上の運営歴により培ってきた実績を基に、PC、スマートフォン、アプリと時代の変化に合わせてサービスを提供。
2018年には、男女のマッチングからの出会いをテーマにした恋愛映画を作りたいと相談があり、マッチング業界としては初めて映画制作に携わる。
2019年には、"野呂佳代"さんをアンバサダーとして起用し、実際にハッピーメールを利用しているユーザーの体験談を基に、アプリやネットを使ったリアルな出会いからの「恋愛・結婚」の認知を広げるため、Webドラマ「ハッピーメール~Love Story~」を製作。
2024年には累計会員数3500万を突破。(2024年6月時点)
【ブランドアンバサダー起用実績】
2019年 野呂佳代さん
2020年 野呂佳代さん
2021年 野呂佳代さん
2022年 ほのか さん
2023年 ほのか さん
2024年 ゆきぽよ さん
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42380/45/42380-45-2a8165ab0e3fd58dea2192ecae21fb3b-512x512.png?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
公式サイト:https://happymail.co.jp
総合ページ:https://happymail.jp
対応端末:スマートフォン,タブレット,PC
対応言語:日本語
サービス地域:日本
サービス開始日:2000年8月
価格:ダウンロード無料
開発・運営:株式会社アイベック
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app//id521055533?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.i_bec.suteki_happy&hl=ja
マッチングアプリで出会うすべての男女を応援します!ハッピーメールがスポンサーのYouTubeチャンネル『コイラボ』:https://www.youtube.com/@koilabo.happymail
ハッピーメール公式YouTube:https://www.youtube.com/@user-bf7rz9oh5r
恋活・婚活トレンド情報サイト ハッピーライフ:https://happymail.co.jp/happylife/
すべての画像