変化の大きい時代に「医師としてどう在りたいか」を考える「やまとキャリアフォーラム」開催

医療法人社団やまとでは「これからの医師のキャリア・働き方」をテーマに、全6回にわたるオンラインイベント「やまとキャリアフォーラム」を10月22日より開催いたします。
初回日時:2025年10月22日(水)午後7時~8時
(以降、2026年3月まで、月1回開催)
参加対象:全国の医師・医学生
開催方法:オンライン(zoomウェビナー)
参加方法:下記、専用申込フォームより事前登録必須
司会進行を務めるのは、大手総合人材サービス企業「株式会社リクルート」の人事部で就業経験を持つ医師・青柳 潤(あおやぎ じゅん)氏。
初回は青柳氏のほか、医療法人社団やまとの田上 佑輔(たのうえ ゆうすけ)理事長が登壇し、青柳氏のキャリアの変遷を辿りながら「企業の人事担当を経験した医師からは今の医療業界がどう見えてるのか」に焦点を当ててまいります。
2回目以降は、医師の働き方そのものや社会情勢の変化による雇用への不安、育児や介護等によるキャリアの中断、専門科転向や新たな領域への挑戦に対する疑問といった、医師がキャリアを重ねるうえで抱きやすい悩みや課題感をテーマに、過去にそれらを経験したことのある医師の方々をゲストに迎える予定です。
ゲスト医師が乗り越えてきた葛藤や意思決定の背景を、医療界の慣習や常識に捉われない視点を持つ青柳氏がキャリア論の視点から対話を通じて掘り下げていくことで、参加者自身も自らのキャリアを問い直すきっかけを得られる場を目指していきます。
▼イベント紹介ページ(2回目以降も詳細が確定次第、順次、下記ページにて情報公開いたします)
https://project.yamatoclinic.org/events/
▼関連「note」
https://note.com/yamato_career
■青柳 潤 プロフィール

1978年8月、東京都生まれ。東京大学経済学部を卒業。2002年4月、株式会社リクルートに入社し、人事採用、人事企画、各社人事部門との連携業務等に従事した後、2011年に退社。滋賀医科大学医学部に学士入学し、2016年に医師免許を取得。京都民医連中央病院での臨床研修後、兵庫医科大学でのリハビリテーション科専門研修、京都協立病院での勤務を経て、2024年4月に医療法人やまとコールメディカル福岡へ入職。
▼医療法人やまとコールメディカル福岡ホームページ
■医療法人社団やまと
やまとは、2011年の東日本大震災をきっかけに結成された医療支援チームをベースとしています。2013年4月、宮城県登米市に「やまと在宅診療所 登米」を開設し、現在は在宅診療を主体とする診療所を10カ所(宮城県登米市、大崎市、栗原市、仙台市若林区、仙台市青葉区、名取市、白石市、岩手県一関市、神奈川県川崎市、横浜市)と家庭医療を行う診療所(高知県高知市)のほか、訪問看護ステーション、栄養ケアステーションを運営。今後も「地域に対して想いを持つ医療者と共に、その地域の資源を活かした持続可能な医療体制の構築」を目指し、新規開設を計画しています。
医療法人社団やまとホームページ:https://yamatoclinic.org/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像