『西宮青年会議所×さきめしプロジェクト~西宮で発見!先見の名店~』プロジェクト始動!
コロナショックに苦しむ飲食店を応援 「さきめし」
「食」を通じた新しいコミュニケーションや価値観を提案するGigi株式会社(本社:福岡市、代表取締役:今井了介)は、当社の展開する“日本で一番飲食店にやさしい”フードテックサービス「ごちめし」を活用した飲食店等への支援「さきめし」に取り組んでいます。このたび、西宮青年会議所と連携し、西宮市内のお店を応援するプロジェクトを開始したことをお知らせいたします。
■特設ページ:http://nishinomiyajc.or.jp/sakimeshi/
■特設ページ:http://nishinomiyajc.or.jp/sakimeshi/
「ごちめし」では、新型コロナウイルスの影響で予約や来店客が減少している飲食店のサポートとして、「ごちる」機能を活用した支援を広げています。「さきめし」と題した取り組みで、コロナウイルスの影響で直近はお店に出向くのを遠慮している方が、そのお店のメニューを選んで自分あてに食事代を先払いしておき(=自分へ「ごち」を入れ)、終息後に来店してアプリを使って入れた「ごち」で食事をしていただくことで、お店に行けなくても応援の気持ちを伝え、苦境を超える手助けができます。
全世界への新型コロナウィルス感染症の影響により、全国各地と同様に西宮市の地域経済も大きな打撃を受けてい ます。また日本政府より4月16日に発令された緊急事態宣言により、国民の健康と安全を最優先させるため、不要不急の外出、会合等は国民一人ひとりが自粛をしなければならない状況であり、終息は未だ見えない状況です。
西宮青年会議所ではこの度、新型コロナウィルスの影響で大きな打撃を受けている飲食店や接客サービスを伴う業種の方々に対して支援を行うプロジェクトを企画しました。
『西宮青年会議所×さきめしプロジェクト~西宮で発見!先見の名店~』と題しまして、西宮青年会議所が特設サ イトを作成し、地域のお店と市民をはじめとする西宮とゆかりのある方々の繋がりをより強くし、絆を紡いでいくこ とを目的としています。
プロジェクトでは西宮市内の店舗それぞれを応援してまいります。より多くのお店を応援できるよう、この取り組みを広げてまいります。
「ごちめし」はあなたの想いを、食を通じて届けます。今後の取り組みにもご期待ください。
■西宮青年会議所 概要
代表 :五味岡 龍
所在地 :兵庫県西宮市櫨塚町3―5
設立 :1950年6月
ホームページ: http://nishinomiyajc.or.jp/
問い合わせ先:広報委員会委員長 二橋 俊輔
TEL : 0798−33−1615
FAX : 0798−26−5202
MAIL : info@nishinomiyajc.or.jp
■「ごちめし」について
■「ごちめし」サービスサイト:https://www.gochimeshi.com/
■プロモーションビデオ :
■説明動画 :
■利用方法 :AppStoreおよびGoogle Play Storeよりダウンロードいただけます。
AppStore https://itunes.apple.com/jp/app/id1466582992?mt=8
Google Play Store https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gcmsapp
■「さきめし」について
「さきめし」とは、外出の自粛などで今は行けない自分のお気に入りのお店に、「ごちめし」の機能を使って、「後で食べに行くよ!」の応援の気持ちをこめて食事を先に購入して、落ち着いた後に食べに行こうという活動です。 さきめし特設ページ:https://peraichi.com/landing_pages/view/sakimeshi
■「さきめし」を活用した飲食店様等への支援の仕組み
代表取締役 :今井了介
本社所在地 :福岡県福岡市中央区大名2-6-11
設立 :2018年9月13日
事業内容 :インターネットサービス事業
会社ホームページ :https://www.gigi.tokyo/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ネットサービススマートフォンアプリ
- ダウンロード